ちびtoしろ
ファン登録
J
B
2012.3.19 長野県 原村 諏訪郡というのでしょうか、地元(南信)以外は詳しくないので トイカメラ向きなフィルムなのでかなりザラザラしてます OM ZUIKO AUTO-T 100MM 1:2.8 ユーロプリント100
原村ですね。おおらかな八ヶ岳の裾の雰囲気がよく表れて美しいですね。 左正面の山は甲斐駒ヶ岳ですね。右に連なるのは鋸岳です。 OM-1ですか。私もOMは2,3,4と使用していました。小さいけどファインダーの大きい、素晴らしいカメラでしたね。
2013年04月12日11時56分
>C330さん、ありがとうございます。 これが甲斐駒なんですね(^^) 朝日を浴びて輝く山体に惹かれました。 OM-1、OMシリーズ良いカメラですね。レンズも含めて小さいけどよく写る。 白黒の描写も良いですね(^^)
2013年04月15日09時37分
雪が地表を覆って原村の感じがいいですね。 c330さま既にコメントされてますが、甲斐駒ケ岳ですね。 私の中央道でバスから撮った、 2013/1/27UPの「甲斐駒そびえて」を宜しかったら見てください。
2013年04月15日11時13分
>おおねここねこさん、こんばんは。 「甲斐駒そびえて」拝見させていただきました。 なかなかの面構えですね(^^) いつか頂上からの景色を撮ってみたいものです。
2013年04月15日18時48分
ちびtoしろ
左正面の冠雪の尖った山は何と言うのでしょうか? 教えて頂けるとありがたいですm(__)m 方角は南なので南アルプスだと思うのですが。
2013年04月11日23時19分