おおねここねこ
ファン登録
J
B
楓の緑もまた美し。 去年の紅葉時に、素敵な色変わりを見せてくれた東慶寺の楓。 1週間ほど見なかったら、こんなに葉が伸びて、すっかり若葉に。 一部に、木漏れ日当たりて、輝かん。楓葉を滝の流れにみたてて。 白飛びを考えながら、露光補正を何段かして、気に入ったのを。 WB=CTE、CPLF、手持ち、風景モード、原画像5.1M。
こちらでもここ1週間ほどで木々の新緑があふれるように萌え出ています。 桜が終わってほっとしたのもつかの間?また撮りに行かなくちゃと思っています(笑) グリーンが美しいですね!
2013年04月11日06時09分
初夏の情景繊細にとらえられましたね。 いつのまにか青紅葉が美しい季節になったのですね。 今月末に箱根へ行こうと思っています。 金時やまから富士を撮れればと思っています。 近辺でお勧めスポットなど差し支えない範囲で ご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
2013年04月11日07時30分
ここの楓の風景は本当に綺麗ですね。 去年は行けませんでしたので、今年は行ってみたいです。 あの切り通しに身を委ねながら撮影しているとリフレッシュしますね。
2013年04月11日07時58分
楓や欅の新緑も目立ってきたと思ったら、 いつの間にかイチョウの新緑も目にするようになりました。 新しい緑を透過する光を、暗い背景で際立たせ、 滑らかなグラデーションで右の影の部分に収束させる、 上手い構図で魅せられます。
2013年04月11日10時17分
東慶寺は奥の方に入ると日陰の所が多くなりますね そこに差し込む日差しはとても美しくも感じます 楓の若葉が陽を浴びるのを喜んでいるかの様な光景ですね 緑のグラデーションが綺麗です。
2013年04月11日18時08分
hatto
私の家の近所の紅葉畑も新緑が進んでいます。東慶寺の新緑はやはり一味違いますね。光りのグラデーションを上手く取り入れられた素敵な描写ですね。露出補正して何枚か撮るのが良いのでしょうね。
2013年04月11日05時52分