mikkun
ファン登録
J
B
3/31の代休を使って箱根に行ってきました~。 千条の滝にてhattoさんのような滝の写真を撮ろうと頑張ってみましたが、 減光フィルタと三脚位は持っていくべきでした orz 僕の手持ちの限界がこの作品です。。。
お早う御座います。私の名前が出てきて吃驚しました。有難うございます。 「チスジ」の滝小さいながら趣一杯の滝です。この角度良い所しっかりと切りとられましたね。しかも手持ちでこれは素晴らしいです。私だと諦めてしまいそうです。この場所はカメラを置いて撮れませんので、手持ち間違いないですね。凄いです。
2013年04月11日05時01分
>>としごろうさん いつものミラーレスだとブレブレになってしまうところでしたが、 カメラの重さとISのおかげでブレずに撮影することができました! ただ、三脚は常に持って歩いた方がいいですね^^;
2013年04月12日22時04分
>>hattoさん お褒めのお言葉ありがとうございます。 千条の滝は今回初めて行きましたが、小さい割には中々味のある滝で良かったです! 滝を撮影するのは初めてでしたが、滝撮影の魅力が解って良かったです。
2013年04月12日22時08分
>>S*Noelさん 写真で見ると結構大きな滝に見えるかもしれませんが、 意外に小振りの滝だったので撮影角度はかなり試行錯誤しました。 滝の涼しさを感じて頂けたようで良かったです!
2013年04月12日22時11分
手持ち1/5秒! 歩留まりは低いながら、コンデジならギリギリって感じのわたくしです。 デジイチ、しかもフルサイズでは100%手ブレの自信があります。(^^ゞ スゴイです。
2013年04月13日11時14分
>>hisaboさん フルサイズは重たいので逆に手ぶれしない感じですよ! ISがなかったらブレブレだったと思いますが^^; キットレンズになっているだけあってこのレンズのバランスは絶妙です。
2013年04月14日22時34分
>>cafe mochaさん 実際は小振りのこじんまりとした滝なのですが、 旨く切り取って迫力があるように見せています(笑) googleで画像を検索されると面白いかもしれません。
2013年04月14日22時35分
>>Hsakiさん お褒めのお言葉ありがとうございます。 我慢したというよりかは、無心でボタンを押し続けた感じでしょうか。 滝に打たれて修行するような感じでした(笑)
2013年04月14日22時36分
キャプションにある通り ..の結果になってしまいましたね ..^^; この滝の場合は もう少しS.S.を遅くして、絹の流れを表現すべきでした。 特に、滝壺の姿が長秒にて とても美しく変化しますので、それも見所となります。 ですが、手持ちでコンマ2秒は ...ブレ防止の力のさることながら、凄いです!
2013年05月02日18時51分
>>酔水亭さん そうなんですよ〜。 横着なので三脚を持たずに行ったら、あぁ〜といった感じでした(笑) いつか滝の撮影を主目的にして旅行してみたいものです。
2013年05月10日19時56分
parch
箱根にはこんな素敵が滝があるんですね。 知りませんでした。 たまにはこういうSSの滝の写真もいいのでは(^^
2013年04月10日23時08分