写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シーサン シーサン ファン登録

新緑のもみじ

新緑のもみじ

J

    B

    この時期にはもうこんな立派な葉になっているんですね。 秋になれば我々の目を楽しませてくれることでしょう。 その時までゆっく待ちますよ。 TC-17Ⅱ使用 一脚

    コメント8件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これも、主役に木漏れ日が当たった所で、タイミング良く撮られてますね。 絞り、露光補正も最適で、見ていて潤いさえ感じます。 *CPLFはお使いなんでしょうか。

    2013年04月10日11時23分

    hisabo

    hisabo

    花も終わったのでしょうか、 堂々とした質感を見せる葉の表現も臨場感を感じさせます。

    2013年04月10日11時34分

    シーサン

    シーサン

    おおねここねこさん、コメント有難うございます。 新緑の目にしみる様な鮮やかさと対照的に木漏れ日に浮かぶ若いもみじも印象的でした。 元々暗くなってしまう組み合わせなのでCPLFは使っていません。 ほんの少し露光を下げて撮ってみました。

    2013年04月10日13時29分

    シーサン

    シーサン

    hisaboさん、コメント有難うございます。 赤い花の部分は萎れていた様に見えてますがどうでしょう。 確かに質感には拘りがちになっちゃうんですよね。

    2013年04月10日13時29分

    SeaMan

    SeaMan

    自分も気になって見てしまいます(^^ゞ この時期の光が当たりキラキラしている緑も綺麗ですよね。

    2013年04月11日05時30分

    シーサン

    シーサン

    SeaManさん、コメント有難うございます。 日差しが強すぎると遂、茂みの中の木漏れ日を見たりしますが 絵になる陰影を見つけると嬉しいものです。

    2013年04月11日09時11分

    sokaji

    sokaji

    凄く立体感を感じる素晴らしい描写ですね。

    2013年04月11日13時02分

    シーサン

    シーサン

    sokajiさん、こちらにもコメント頂き有難うございます。 これも同じ理由で超望遠の設定での一枚でした。 一脚仕様でしたので横ブレとの格闘であった事は言うまでもありません。 一枚撮るだけでも体力消耗が大きいです。(^_^;)

    2013年04月11日19時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP