写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

羽ばたくように

羽ばたくように

J

  • さわやか
  • 暮れ残る中で
  • 樹下美園
  • 春日(はるひ)の想い出
  • 心のもよう
  • 夕凪
  • キャッツアイ久留和港
  • ここに咲く
  • 鎌倉野菜の里
  • 輝け橙
  • 二十曲峠にも春(2009年4月)
  • 原鉄道模型博物館紹介2
  • 原鉄道模型博物館紹介1
  • 緑楓滝
  • 羽ばたくように
  • 光そそぎて
  • 花房灯る
  • 春告げ
  • 去りゆく季節
  • 芝桜再会
  • 自然の表情
  • 森の老夫婦
  • 貴女も美しい(SPECIAL THANKS)
  • フェリス坂暮れて
  • 天に向かいて
  • オーラのように
  • 神々しくも
  • 桜姿19(青空に)
  • 桜姿18(光照寺)
  • 桜姿17(自性院)

B

新鮮。 まるで羽ばたくように、シャガが咲き初めし海蔵寺山門前。 後ろには諸葛菜の花も見えて。 今年は、急に暖かくなったせいか、自分の気持ちが追いつかないのか、 ほんの、3週間前とはすっかり様変わりして、緑が豊かになった場所。 ここでも時の移りをひしひしと感じました。 ピントが、手前花弁に来てしまっていますが。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、風景モード、原画像2.2M、JPEG撮って出し。

コメント42件

hatto

hatto

今年は何故か、何事もせっかちに推移しているようで、付いていくのがやっとという感じがします。きっとおおねここねこさんもその様に感じておられるのでしょうか。私の廻りでも一斉に色んな物が咲いて、一斉に季節が終わってしまっているかのようです。大船でシャガを撮りましたが、もっと本来は遅く咲くように思うのですが。しかしシャガが美しいですね。近所ではもうショウブも咲いていました。素敵な描写有難うございます。

2013年04月10日04時39分

おおねここねこ

おおねここねこ

hattoさま>お越しいただき有難うございます。 背景はもう少し左にすれば良かったような気がします。中々難しいです。シャガは4月の下旬に咲く感覚ですね。 中々自然の流れにはついて行けませんね。年々急変を感じるようになってきました。それに伴って人の心も、日々変わるのでしょうか。経済もこの後のことを考えると、安穏としていられないような。

2013年04月10日05時33分

SeaMan

SeaMan

しっとりとした緑の雰囲気が シャガにピッタリですね(^.^)

2013年04月10日06時04分

鶴見の彦十

鶴見の彦十

シャガの花の白さ、美しい描写になっていますね! 構図も参考にさせて頂きます。 仰る様に今年は季節の移ろいが早く、春を満喫出来たのかどうか・・・ でも、隣の小学校の入学式、桜の花が半分ほど残っていて「ホッと」しました。^^

2013年04月10日06時06分

☆maron☆

☆maron☆

もう咲いているんですね~ 鳥が羽ばたく時のように見えます。 こんなしっとり感で撮ってみたい。 私には、この花は難しそうですが 挑戦してみたいなぁ

2013年04月10日06時40分

ロバミミ

ロバミミ

背景に浮かぶ一輪のシャガ、美しいです!! 初心者には花の姿と名前覚えるの大変(*_*)

2013年04月10日06時41分

梵天丸

梵天丸

今年初めて見るシャガ・・気品のある姿 構図も美しい背景も素敵ですね!!

2013年04月10日07時22分

ginkosan

ginkosan

もうシャガが咲き始めてるのですか。 速いものですね。好みの花です^^

2013年04月10日07時22分

Teddy_y

Teddy_y

美しいシャガの描写に魅入ってしまいます。 本当に今年の春は花の開花が早いですね〜 例年この時期に咲いていなかった花を見逃してしまいそうで、少し焦っています(^_^)

2013年04月10日08時01分

たかchan

たかchan

羽のようですね。空に舞い上がっていく みたいですね!!

2013年04月10日08時05分

inkpot

inkpot

移ろう季節、もうシャガが咲き始めたのですね。しばらく鎌倉も訪れていないので行ってみたくなりました。

2013年04月10日08時23分

Usericon_default_small

S*Noel

今年はシャガも駆け足でやってきた感じを受けます。 気がついたらそこにいたシャガでした。 この花は寿命が短いですが、その分美しさも格別ですね。

2013年04月10日08時28分

花芽吹

花芽吹

シャガも咲きましたか!早いですね~ 羽ばたきそうなシャガを 拝見させていただき有難うございます!

2013年04月10日09時31分

shokora

shokora

しっとりと落ち着いた雰囲気が、この花にぴったりあっていますね! 菖蒲などもそうですが、難しくて・・(^^;)。

2013年04月10日10時17分

hisabo

hisabo

早くもシャガの季節なんですねー。 シャガの撮影は決まった試しがなく、(^^ゞ この潤い感タップリの表現は勉強になります。 良いアングル、良い背景、素晴らしいです。

2013年04月10日10時28分

シーサン

シーサン

シャガはとても綺麗な色の花ですね。 背景にも草花が配されて素敵な切り取りだと思います。

2013年04月10日11時00分

いしはらやすひろ

いしはらやすひろ

早いですね〜!こちらでも咲いてないか探してみます(^^) 背景ボケが適度で色も綺麗です♪

2013年04月10日11時32分

ちびtoしろ

ちびtoしろ

気品のある花ですね、初めて見ました。 そうですね、桜だけが先走ってしまってまだ季節も追いついていないような気がします。 まだまだ冬物の下着が手放せない今日この頃です(^_^;)

2013年04月10日12時24分

三重のN局

三重のN局

早くもシャガの開花なんですね! ひときわ綺麗な姿が、ボケ具合の良い背景に映え素敵です。

2013年04月10日13時09分

おおねここねこ

おおねここねこ

SeaManさま>お越しいただき有難うございます。 撮りやすい位置にあったので、上下、左右、絞りとやって見ましたが、もう一寸左へ寄れば 背景がよくなったような気がします。やはりいくつか撮らないといけませんね。 鶴見の彦十さま>お越しいただき有難うございます。 あくまでご参考と言うことで。この花振りは、花菖蒲に似てるかも知れませんね。背景はシャガのほかに 諸葛菜があったので、紫をくわえることができました。 maronさま>お越しいただき有難うございます。 10日は早く咲きだした感じですね。もう一寸出、咲きそろうかと。たいもいんぐが良いと、びっしりと地面を 覆いつくすように咲くので、引いても好し ...

2013年04月10日13時17分

大徳寺

大徳寺

綺麗に咲いていますねぇ。^^*

2013年04月10日13時27分

おおねここねこ

おおねここねこ

花芽吹さま>お越しいただき有難うございます。 露光補正、絞り、位置などいくつか撮っておかないといけませんね。 地味な花なので、群生を撮るか、個体に近づいて撮るかでしょうか。 shokoraさま>お越しいただき有難うございます。 わりと菖蒲に似てる花姿かもしれません。菖蒲田が多いので、アングルがきついですが、 こちらは咲く位置がバラエティがあるので、良いかも知れません。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます。 そんなことは無いと思いますよ。背景選びが難しい感じがします。結構日影でも 日が当たる方を好むような。薄灯りの中で撮りたいと思っているのですが。 シーサンさま>お越しいただ ...

2013年04月10日13時28分

下町のゾロ

下町のゾロ

Teddyさんもhattoさんもおおねここねこさんもわたしも なぜかみんな焦っているようです。わたしが思うにはさく らの開花時期に始まり、株の急激な高騰などあり手に負え ません。買いたいと思った株が1年で1000円上がって しまいました。千株で百万円です。もう怖くて買えません。 元に戻りましてシャガの花デパートでしか見たことありま せんがいいですね。余談ごめんなさい。

2013年04月10日13時43分

おおねここねこ

おおねここねこ

大徳寺さま>お越しいただき有難うございます。 やはり定期的に訪れないと、花は分かりませんね。特に今年はそう思います。 背景の工夫が必要だと思いました。 下町のゾロさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通りです。なんでも急変するのでついて行けません。相場は相場に聞けでしょうか。 自分だけ高見の見物というわけには行かなくて。

2013年04月10日14時01分

GALSON 植村

GALSON 植村

こうやって、おおねこさんのお写真を眺めることができる幸せ、世間の騒がしさが嘘みたいに感じます。

2013年04月10日16時58分

kittenish

kittenish

暗めの背景に浮き出るような諸葛菜の花 優美な姿の著莪が素敵ですね。

2013年04月10日18時10分

punta

punta

この写真を拝見し「優雅だな~。気品さえ感じる」と思いました。 年度初めの忙しさに忙殺されているので救われる思いがしました。良い花の写真、ありがとうございます。

2013年04月10日20時32分

jaokissa

jaokissa

近隣は何かと不穏な空気が流れてますが、こうした光景を 拝見すると、心が和みますね。

2013年04月10日21時44分

OSAMU α

OSAMU α

美しいシャガの花ですね! 強健で美しく白鷺のような雰囲気ですね。

2013年04月10日22時17分

まこにゃん

まこにゃん

もうシャガが咲いているんですねぇ。 背景のぼけも美しく素敵な切り取りですね!! このままだといろんな花を写しそこないそう・・。

2013年04月10日22時45分

diary

diary

布っ切れのような花が印象的ですね~

2013年04月10日23時05分

tadeen

tadeen

絹のような花びら。。。 背景の緑たちと合間って、とてもやさしい雰囲気ですね。

2013年04月11日01時19分

シンキチKA

シンキチKA

私は仕事が急に忙しくなってせわしなく過ぎてる気がしてましたが 自然界も少し勇み足なのでしょうか? そんなことは微塵も感じさせない落ち着いた描写です^^ 見ていて心が落ち着きます。

2013年04月11日02時47分

konayuki

konayuki

暗めの背景の中に浮かび上がる 繊細な白い花びらと鮮やかな黄色と紫の模様が美しいです~

2013年04月11日06時03分

JIZO(^^♪

JIZO(^^♪

今のこの季節になると実家の裏庭にこのシャガが咲き乱れていました。 今は無人となって、草ぼうぼうになってしまいましたが、それでも シャガは咲いています。無秩序に増えているようですが・・・ あとユキヤナギもそろそろシーズンですかね。

2013年04月11日08時59分

sokaji

sokaji

ちょっと油断している間に(笑)シャガも咲き始めましたね。 花の特徴を上手く捉えた横からの描写、背景の処理も素敵です。

2013年04月11日14時39分

英作

英作

この花はシャガって言うんですね。 植物の名前をあまり知らないので勉強になりました^^ しかし、背景までバランスよく収められましたね。 結構綺麗に咲いている花を見つけると背景は後回しで全体を見る 注意力が散漫になってしまいます>< とても勉強になりました!

2013年04月11日14時54分

ninjin

ninjin

シャガに諸葛菜・・・由緒ありげな気品溢れる花々を優雅に描写されますね。

2013年04月11日15時50分

カズα

カズα

そちらはもうシャガの季節なんですね、良い雰囲気です。 大好きな花なんですが我が家で撮ってるとワンパターンで。 今年は何所か探しに行ってきます。

2013年04月11日20時03分

きじむなー

きじむなー

今日、久しぶりに鎌倉へ行ってみたら、 緑が濃くてなんとなく初夏の雰囲気が... シャガもたくさん咲いてました^^ キャプションのとおり、この花のわたしも造形には惹かれます(^ー^) 美しい一枚、ありがとうございます!

2013年04月14日01時00分

苦楽利

苦楽利

もうシャガが咲いているんですね。 背景に咲いている花を想像して、初夏のような気持ちがします。

2013年04月15日12時35分

mogmog

mogmog

シャガは好きな花なので良く撮るのですが、 似たような絵ばかりになってしまいます。 諸葛菜の色が利いていてきれいですね。

2013年04月20日14時33分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

  • 雅の舞(品種名:雅)
  • 鉄瓶の詩
  • 紅の小宇宙
  • 黄葉日和
  • そよ風の愛撫
  • この存在感

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP