写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

住まいのチェック

住まいのチェック

J

    B

    せっせと掘った巣穴でも、♀カワさんに認められないと営巣が出来ません。 ♂カワは必死で掘りますが、この巣穴ももしかするとフェイクの可能性大です…orz

    コメント18件

    inkpot

    inkpot

    カワセミってこんな場所に巣を作るのですね、初めてみました。

    2013年04月09日22時54分

    shokora

    shokora

    カワセミのおうち、初めて見ました! 横穴式住居?なんですね~! ♂は大変ですねぇ(^^;)。

    2013年04月09日23時36分

    kinchancamp

    kinchancamp

    いい場所ですねー! 巣の目の前に止まり木があって快適そうですね♪ 素晴らしいシーン羨ましいすぎです!

    2013年04月09日23時45分

    キンボウ

    キンボウ

    カワセミって木の上に巣を作らないんですか。 初めて知りました。 土の中に...

    2013年04月10日02時14分

    SeaMan

    SeaMan

    これはヘビ対策も大丈夫ですね。 この位置に木があると・・・雛祭りは~(^.^)

    2013年04月10日05時44分

    よしの

    よしの

    カワゼミの巣ってこんなところで作るんですか~~ 初めて知りましたが穴掘りをする♂も大変なんですね。

    2013年04月10日08時28分

    Rojer

    Rojer

    inkpotさん いつもコメント有り難うございます♬ そうなんです、崖状の切り立った場所に巣穴を掘って営巣するんです^^ SeaManさんも仰ってますが、ベビ等の天敵に入ってこられないような場所を、絶妙に選ぶようです。

    2013年04月10日21時50分

    Rojer

    Rojer

    shokoraさん いつもコメント有り難うございます♬ そうなんですよ、この♂ももう少し自分のシステムが距離を稼げれば、嘴に付いた泥が判るんですが全体を見せたかったので、ちょっと見えないかもです^^; この時期の♂は大変なようですよ、巣穴が終わるとお魚配達に、包卵の交代と^^;

    2013年04月10日21時53分

    Rojer

    Rojer

    h0lSteiNさん いつもコメント有り難うございます♬ 良い場所なんですけどねぇ〜、なんだかフェイクのような気がするんですよ…orz この場所で子育てしてくれると良いんですけどね^^

    2013年04月10日21時54分

    Rojer

    Rojer

    キンボウさん いつもコメント有り難うございます♬ そうなんですよ、横穴式住居で子育てを行います^^ 樹上に留る時は休憩だったり、獲物を狙う時だったりですね。 穴掘りしている♂の嘴は、どろんこがいつも付いてます^^;

    2013年04月10日21時56分

    Rojer

    Rojer

    SeaManさん いつもコメント有り難うございます♬ とっても良い場所なんですけど、自分がこの場所を監視できるところに居た時間が長かったのか、警戒されてしまったようです^^; 適度な距離は有るんですが、現在この場所を訪れる観光客も多いので、この後はなかなか姿を見せてくれませんでした…orz ここで、子育てしてくれると良いんですけどね(;´∀`)

    2013年04月10日21時58分

    Rojer

    Rojer

    tomi8さん いつもコメント有り難うございます♬ この日、穴堀に疲れたのか、♂カワさんはぼーっとしている時間が長かったような^^; 新しい場所での観察も新鮮で良いですね^^ ほかにも安定的に撮影できる場所を増やしたいなぁ〜って、欲張りな事を考えてます(;´∀`)

    2013年04月10日22時01分

    Rojer

    Rojer

    よしのさん いつもコメント有り難うございます♬ そうですよね、不思議な感じがするかと思いますが、案外あちこちに穴だけならば見つけられるんですよ^^ 水辺近くのこうした切り立った垂直の崖を見ていると、昨年なのかその前なのか判らなくても、ぽこぽこあいている場所が有るとカワセミ観察に有望かもしれないですね^^

    2013年04月10日22時03分

    Rojer

    Rojer

    REOWANさん 実は昨日も観察に短い時間ですが行ってきました^^; 娘の入学式が午前中で終わったので、午後から出向いてきました… 馬鹿ですね(;´∀`) 観察する事一時間半、シバザクラの観光客が多いせいか、園内の整備でおじさん達がくい打ちの音を響かせているせいか、一度も観察できませんでした。。。 で、仕方なくいつもの蓮池でカワオ君と遊んでました^^ 週末、自分も様子を見に行こうかと思ってます。 また、よろしくお願い致します!

    2013年04月10日22時07分

    sokaji

    sokaji

    私も初めて見る光景です。 どこも女性が強いんですね(笑)

    2013年04月11日13時45分

    Rojer

    Rojer

    sokajiさん こちらにもコメント有り難うございます^^ どこの世界もそのようで…(;´∀`) でも、ちゃっかりさぼって自分だけ餌取りしてみたり、ぼ〜〜としてみたり、人間と同様に息抜きしている様子でしたよ^^

    2013年04月11日19時57分

    MikaH

    MikaH

    こういうトコに穴掘っちゃうんですよね~ Cマン泣かせ(^^; チビッコ出ると良いですね~♪

    2013年04月20日18時28分

    Rojer

    Rojer

    MikaHさん いつもコメント有り難うございます! ここ、30mの距離が有るので撮影が難しくて… 新しいポイントなのですが、次の周には姿が見えなかったので、他所に行ってしまったかも(´Д⊂ヽ

    2013年04月20日20時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 春かな…【狸】
    • 夕日を浴びて【コミミズク】
    • ちょっとの違い【コマドリ】
    • 何か居る?【ヤマセミ】
    • メリークリスマス!【ヤマセミ】
    • 飛翔【カブトムシ】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP