写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ニーナ ニーナ ファン登録

頬をなでる

頬をなでる

J

    B

    強風で桜の枝が大きく揺れて 頬を撫でていました。 高村光雲の弟子 米原雲海 作 善那像(種痘のジェンナー)

    コメント14件

    ブル

    ブル

    おはようございます♪ 桜に頬をなでてもられるとは、爽やかな読書タイムですねヽ(*´∀`)ノ

    2013年04月09日08時40分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    見事なブロンズ像ですね^^ 読書姿が見事です。 桜も負けず劣らず背景を引き立てておりますね^^

    2013年04月09日10時01分

    sian

    sian

    ほんと(^-^) きっと、本ばかりではなくて 私もみてって、桜がささやいてるみたい♡

    2013年04月09日10時38分

    oort oort

    oort oort

    善那像から背景の空にかけての色彩の変化が美しいですね。

    2013年04月09日11時08分

    スズキマッチャン

    スズキマッチャン

    桜がくすぐったくて、読書に集中できないみたい!

    2013年04月09日12時52分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    ↑上のコメントと同じです。 しかし良くこんな所に気が付きますね。(^_-)

    2013年04月09日15時22分

    wabisuke

    wabisuke

    「どれどれ」 桜にも書物の内容が気になると見えますな^^

    2013年04月09日15時46分

    K。

    K。

    おもしろいね。 右手がまたいい場所にある。笑

    2013年04月09日16時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    上野の桜並木もいいですが、少し外れた国立博物館の桜も趣がありますね。 喧騒を避けて、春の昼下がりをこんな場所で過ごして見たい気になります。

    2013年04月09日16時32分

    hisabo

    hisabo

    薄い桜色の八重桜、 そのふわっとした感じが柔らかで良い感じです。 ニーナさんらしい、芸術作品を絡めての季節の描写、 お見事です。

    2013年04月09日17時06分

    大目付

    大目付

    面白い切り取りですね。見ていてなるほどと思いました。銅像の手の位置と桜の花が上手い具合になっていますね。写真を撮るとき、どんな発見をするかと言う事もカメラマンの技量ですね。勉強になりました。

    2013年04月09日17時11分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    こういう異国情緒のある像にも桜はよく似合いますね。 この像のお陰で何か詩情のあるようなシーンになっていると思います。 この銅像は良い表情をしていますね。

    2013年04月09日21時57分

    seys

    seys

    凄い桜ですね!!!! いつもながらの視点に感激です!!

    2013年04月09日22時06分

    ニーナ

    ニーナ

    *aki*さん   ブルさん ginkosanさん  sianさん oort oortさん スズキマッチャン 花ぬすっとさん wabisukeさん K。さん    Teddy yさん hisaboさん   大目付さん S*Noelさん   にゃんこてんてい seysさん    月子さん  コメントさんきゅ~ 露出時間をいろいろ試しましたが スローは全然ダメでした。 チョッと残念です。

    2013年04月10日21時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたニーナさんの作品

    • 富士登山電車
    • 銀杏並木とべっぴんさん2
    • 暗い階段
    • 桜を探して
    • 花かすみ
    • もみじ回廊

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP