写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

duca duca ファン登録

緑の保護色 がんばれ赤ちゃんバッタ

緑の保護色 がんばれ赤ちゃんバッタ

J

    B

    久し振りに虫を撮りました。 我が家の紫陽花の葉に小さな赤ちゃんバッタが居ました。 保護色とはよく言ったものです、色は紫陽花の葉と同じでした。 体の長さは10mm位でとても短かったです。 大きな目玉(レンズ)が近づいてごめんね、ちょっと驚かしちゃいました。 無事に大人になってピョンピョンと飛び回って下さい。 いつもながら皆様への訪問が遅れておりますがユックリと進めておりますので どうぞよろしくお願いします。

    コメント51件

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    素晴らしい描写! 昆虫の色って不思議なくらい綺麗ですね!

    2013年04月08日21時26分

    財活おやじ

    財活おやじ

    赤ちゃんだけど、よく見たら結構怖い顔だぁ。 触角の付け根なんか伊勢海老みたい… グリーン・オン・グリーンですぅ。

    2013年04月08日21時38分

    Usericon_default_small

    atsushi

    カワイイですね〜 もう孵化したんですね。

    2013年04月08日21時39分

    K。

    K。

    きれいですね。 虫マクロで、あまりリアルすぎないあたりがいいですね。 リアルも好きですが!笑 これからどんどん脱皮して大きくなりますね。楽しみです^^

    2013年04月08日21時53分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    キャー、ぎょろ目が凄い目力ですね(*^O^*)鮮やかなグリーンですね!!

    2013年04月08日21時59分

    kazu_7d

    kazu_7d

    美しいですね。 10㎜にも満たないバッタを ここまで鮮明に切り取れんですね。 目の玉がカメラ目線ですね。(笑)

    2013年04月08日22時01分

    seys

    seys

    ギスの仲間でしょうか・・ かわいいですね~!!!!!!

    2013年04月08日22時04分

    おさる

    おさる

    シャープで美しいですね マクロのお手本です。

    2013年04月08日22時06分

    GFC

    GFC

    ちっこいな~かわいいな~♪トノサマバッタですかね~?まだ小さいから若様で?(笑)

    2013年04月08日22時09分

    放浪人

    放浪人

    緑一色の中の小さなバッタ、マクロ撮影のお手本のような作品ですね! 体に対して触覚がかなり長いですね。

    2013年04月08日22時20分

    まこにゃん

    まこにゃん

    愛嬌のあるお顔の可愛い赤ちゃんバッタですね^^。 バッタはシャープに周囲は柔らかく。 憧れる描写です。

    2013年04月08日22時25分

    cafe mocha

    cafe mocha

    なんか体と触角のアンバランスさが面白いです。 グリーンのみでの画面構成、癒されます。

    2013年04月08日22時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    可愛らしい赤ちゃんバッタですね〜 つぶらな瞳に魅せられます(^_^) 美しい若葉の彩りも魅力的な作品です。 これから虫の活動も活発になり、ducaさんの作品を沢山見られることを楽しみにしています!

    2013年04月08日22時38分

    やま哲

    やま哲

    ducaさんの昆虫写真は素晴らしい。 今年、小学校に入学した孫娘、昆虫が大好きです。 今度会ったとき、この写真を見せたら大喜びすることでしょう。

    2013年04月08日22時41分

    YD3

    YD3

    バッタの赤ちゃん 記憶にありませんので初めて見ました。 短くて可愛いですね。 しかしducaさんのマクロすごいですね! 絶妙です。^^

    2013年04月08日23時00分

    梵天丸

    梵天丸

    瑞々しく若い姿にエールを送りたくなりますね^^ 見事な描写に引き込まれました!!

    2013年04月08日23時00分

    丹波屋

    丹波屋

    ここにも小さな春とその喜びがありますね。小さな赤ちゃんバッタを撮影されるという視点も含めて、素晴らしいです。

    2013年04月08日23時22分

    OSAMU α

    OSAMU α

    生まれて間もない弱々しい雰囲気の赤ちゃんバッタですね。 応援したくなるような素敵な光景です。

    2013年04月08日23時24分

    shokora

    shokora

    あかちゃんバッタって意外と見たことなかったです(^^;)。 なんだか応援したくなりました。

    2013年04月08日23時31分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    仰る通り保護色ですね。この後何度か脱皮して大きくなっていく。 葉を食べたりするので害虫に見られがちですが、それもまた食物連鎖で。 素敵な描写、有難うございます。

    2013年04月09日06時44分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    お見事。よく見つけましたね。 小さな命との会話。大事です。。

    2013年04月09日13時06分

    三重のN局

    三重のN局

    何時もながら素晴らしい質感の可愛い赤ちゃんバッタ、 昆虫図鑑に載せて頂きたいですね(^^)

    2013年04月09日11時17分

    Devil-13

    Devil-13

    昆虫マクロってちょっとリアルすぎて苦手なんですが これはかわいく見えますね!^^ 赤ちゃんなのと全体に目に優しい緑だからでしょうか~

    2013年04月09日13時36分

    大徳寺

    大徳寺

    ナイスショットですねぇ。^^*

    2013年04月09日16時10分

    wabisuke

    wabisuke

    うわ、ちっけ~! かわいいですねぇ^^

    2013年04月09日16時20分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    可愛いですね! まだ生まれたてのほやほやですね。 くりくり目の可愛いこと! 元気にそだってね^^

    2013年04月09日18時08分

    sabuctyan

    sabuctyan

    緑が綺麗ですね。 くっきりお目目が可愛いです。

    2013年04月09日18時58分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    今年もducaさんの蝶が見たくなりました^^

    2013年04月09日19時17分

    kachikoh

    kachikoh

    やけに小さいと思ったら赤ちゃんバッタ何ですね。 これから羽が生えてピョンピョンと飛び跳ねるのでしょうか~ ボケ味が効いて素敵ですね(^^♪

    2013年04月09日19時29分

    イナネン

    イナネン

    久々のducaさんの昆虫写真。 相変わらず美しい。 バッタも3等身でかわいいです。触角だけ妙にながいのも愛嬌たっぷり。

    2013年04月09日20時38分

    kakian

    kakian

    上手いですね~ 虫を撮るのが好きになりそうです。 可愛いです。

    2013年04月09日21時44分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    やったducaさんのマクロ作品! これもとってもいい描写ですね。 流石です!

    2013年04月09日22時21分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    なんとなく、ぎこちなさそうな動きのバッタちゃんのあどけない表情が可愛らしいですね(^ー^)

    2013年04月10日19時44分

    Good

    Good

    寄り過ぎてducaさんを見ていますね。笑 今年もいよいよシーズンでしょうか、楽しみですね☆

    2013年04月10日22時05分

    momo-taro

    momo-taro

    いつもながらの鮮やかな色遣いはとても勉強になります。 赤ちゃんバッタの緑って新緑のようで綺麗ですよねぇ。

    2013年04月10日23時35分

    hisabo

    hisabo

    赤ちゃんバッタですか……、 これから羽根が生えてきたりするのでしょうか? 青虫に羽が生えたかのような姿が新鮮です。(^^ゞ 無知なコメントでゴメンナサイ。m(__)m タップリの色乗り、 鮮明描写に滑らかなボケ味、 相変わらずの描写の美しさにも魅せられます。

    2013年04月11日13時57分

    キンボウ

    キンボウ

    ほんとこれはバッタの赤ちゃんですね^^ 可愛いですね〜〜♪ きれいに撮られましたね^^

    2013年04月11日23時31分

    楽太郎

    楽太郎

    赤ちゃんバッタ 可愛いですね~ 昆虫は人により好き嫌いがあると思いますが この作品は、きっと誰もが可愛いと言うと思います。 流石です。

    2013年04月12日21時14分

    アルファ米

    アルファ米

    モノマネ芸人キンタローさんのような 三頭身体型が可愛いです。 緑一色の世界がきれいですね~。

    2013年04月14日07時39分

    シンキチKA

    シンキチKA

    ちっちゃーい!! とっても可愛いバッタ君を見事に捉えましたね^^ 流石ducaさんです! いつもながらこのピントワーク、尊敬します!

    2013年04月14日07時47分

    zero。

    zero。

    美しい色も素敵に撮られています。 しっかり体を支えて 立っていますね。たくましく 大ジャンプができるくらい成長してほしいですね。 カメラを持ってから、昆虫に会うのが楽しみになりました。また そんな季節。私も がんばって昆虫の追っかけしたいと思います。 いつも 丁寧なコメントを ありがとうございます。

    2013年04月14日21時47分

    duca

    duca

    鶴見の彦十さん まあるいさん 財活おやじさん atsushiさん 本夜会さん K。さん ちーこ&ライオンさん kazu_7dさん seysさん おさるさん GFCさん 放浪人さん  まこにゃんさん cafe mochaさん Teddy_yさん やま哲さん YDさん 梵天丸さん 丹波屋さん OSAMU-WAYさん shokoraさん おおねここねこさん 奄美庵さん 三重のN局さん 下町のゾロさん Devil-13さん 林檎さん 大徳寺さん wabisukeさん S*Noelさん sabuctyanさん KOSHINさん kachikohさん イナネンさん kakianさん 武藏さん あばしりのともさん こるぷらさん ファインダーありさん  Goodさん momo-taroさん hisaboさん キンボウさん 楽太郎さん アルファ米さん シンキチKAさん 皆さん沢山のコメントありがとうございました。 花壇を手入れしていた奥さんが見つけて私に報告してくれました。 さっそくマクロを持って写しに行きました。 小さくておまけに保護色で紫陽花の葉のどこに居るか探すのに 苦労したほどです。 わたしもバッタの赤ちゃん(らしい)初めて見ました。 なるほど胴体が超短くていかにも赤ちゃんらしい姿をしていました。 マクロで寄っても小さめで次第に距離を詰めて行きました。 レンズフードも外して最短距離まで接近してようやく収めることが 出来ました。 ファインダーを覗いていると明らかにバッタの目線はこちらを見ている様でした。 あまり驚かしてはいけないので数枚撮って引き上げました。 どんな種類のバッタか知りませんが、脱皮して次第に大きくなっていくことでしょう。

    2013年04月14日22時08分

    duca

    duca

    zero。さん コメントありがとうございます。 緑の中の緑 保護色ではありますが紫陽花の葉と同じとは驚きました。 なにしろお母さんはいないのですから当然だとは思いますが 赤ちゃんバッタも本能でこの場所を知っていたのでしょうね。 自然界の不思議と厳しさを感じました。 暖かくなってきましたから、昆虫達も活動をし始めました。 毎度のことながら天気の良い日は草むらや花畑に出掛けて 虫撮りをするのが楽しくなりそうです。 zero。さんもまた草むらや花のあるところに出没でしょうね。(笑)

    2013年04月14日22時22分

    hatto

    hatto

    済みません。この作品見落としていました。昆虫にかけてはもうducaさんい叶わないです。このシャープな描写素晴らしいですね。しかも可愛いバッタ。眼が何とも剽軽ですね。ちょっと寸足らずはご愛敬ですね。

    2013年04月15日05時43分

    sokaji

    sokaji

    鮮明な描写に驚きです。

    2013年04月15日14時38分

    duca

    duca

    hattoさん コメントありがとうございました。 そんな、、、褒められてしまって(ほんとは)嬉しいです。 基本あまり怖くない虫達(そうは言っても虫苦手の人には キャーっと言われてしまいそうですが)の写真を載せようと 思っています。 赤ちゃんバッタ可愛らしく見ていただいて更に目線が 剽軽と言っていただいて嬉しいです。

    2013年04月16日20時13分

    duca

    duca

    sokajiさん こちらにもコメントありがとうございました。 すこし暗めの光で画面全体が緑系でしたので バッタにピントを合わせようとしてもAFが 迷ってしまってなかなか上手くいきませんでした。 いつもの作法通り体を微妙に前後に動かしてようやく ピントを合わせることが出来ました。 バッタの赤ちゃんがあまり動かなくてよかったです。(笑)

    2013年04月16日20時18分

    バライタ

    バライタ

    一目で赤ちゃんだと分かるのは、アンバランスな体つきのためでしょうネ 子猫や子犬がカワイイのは分かりますが、バッタの赤ちゃんも負けずに カワイイんですね、初めて見ました、きっと見つけるのが難しいのでしょう  面白いモノを見せて頂きありがとうございます。

    2013年04月16日20時56分

    duca

    duca

    バライタさん コメントありがとうございました。 はい、私もこの頭でっかちの体形が赤ちゃんらしくて 面白いなと思いました。 カワイイといっていただいて安心しました。 写真にはまったく興味ない妻が見つけて私に教えてくれました。 多分、私が良く虫を撮るのを知ってたんだと思います。(笑)

    2013年04月16日22時04分

    マッツン75

    マッツン75

    ducaさんが撮る虫さんは不思議と可愛らしさがあって 虫さんがあまり得意でない私でも撮ってみようかなと 思わせる素敵なものばかりですね^^

    2013年04月21日19時03分

    duca

    duca

    マッツン75さん コメントありがとうございました。 はツはツ ありがとうございます。 基本あまり虫々すぎる凄いのは撮らない事にしています。 わたしも虫の種類や名前には疎い物ですか、身近に居て皆が知っている 平凡な昆虫が多いです。 昆虫の表情や仕草に人間の様な感情を想像させることが出来れば最高なんです、、、 なんてコンセプトです。(笑)

    2013年04月22日19時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたducaさんの作品

    • 蝶々三昧 ムササビ(ウイング)スーツ
    • 蓮ひかりに透ける
    • 紫陽花の頃ですね~
    • 花蹴り ジャンプして次へ
    • 君は注目の的
    • 何と綺麗な眺めだろう

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP