写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

K。 K。 ファン登録

「白銀の宝石」

「白銀の宝石」

J

    B

    今年も帰ってきてくれました^^ 営巣してくれるかはまだ分かりませんが、今年も可愛い雛が見られるといいな。 昨年、お母さんになれなかった 「育ての母」 もきっと、いいパートナーに恵まれて いることと願っています。 JPEG撮って出し 白トビギリギリセーフ^^;;;; 

    コメント55件

    キンボウ

    キンボウ

    オシドリですね〜^^ 今年になって初めて近くの湖で会えました。 これは渡り鳥なんですね。 まだ寒いですか〜?

    2013年04月08日17時45分

    小八郎

    小八郎

    穏やかな水面にオシドリくんを追いかけるような波紋 羽色の美しさが映える素敵な作品です(^^) と言う私は未だオシドリに出会ったことがありません。^^;

    2013年04月08日18時08分

    K。

    K。

    キンボウさん コメントありがとうございます。 うん、渡り鳥のオシドリさんですよ。 秋に南に渡りましたが、また帰ってきてくれました。 でも、ほんと不思議ですよね。ちゃんと帰ってくる。。。 今日も雨でしたよ。気温は5度くらいかな。まだ気温差があって、 安定しないですね~

    2013年04月08日18時54分

    K。

    K。

    小八郎さん コメントありがとうございます。 こちらの写真・・・・悲しきかなJPEGでの撮影になっちゃいました。 水面をきれいに撮りたくて、色々設定してたら いつのまにか・・・・笑  まぁ、今年初撮りなので堪忍ね^^ オシドリさん、初めて会ったらびっくりするよ。綺麗すぎて^^♪ 今度はもっと美しく撮ってきます^^

    2013年04月08日18時56分

    K。

    K。

    かめちゃん コメントありがとうございます。 ほいほ~~~い♪♪ 4月で新人研修に忙しかった~~~^^;;; 新人類の子達はとっても可愛いのですが、やはり難しい。 まぁ、むこうにしても私はやっぱり宇宙人の、お局ババァって感じ なんでしょうね。笑笑  やっと一段落で、オシドリチャンと遊んでもらいました^^♪♪

    2013年04月08日18時59分

    ginkosan

    ginkosan

    やっぱオシドリは綺麗な子ですねぇ^^ 顔の上の方の白い部分がまた良い 感じです^^

    2013年04月08日19時04分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    オシドリ,いいですねえ。私も大好きです。 美しく撮れていますね。すばらしい。

    2013年04月08日20時01分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    こんばんは~   最近 荒れ気象で 何撮ってるるかな~ なんて思ってました^ もう オシドリなんですね 今年はチビちゃん 見れるかな^ K.ショット 楽しみにしてますよ!

    2013年04月08日20時19分

    MikaH

    MikaH

    おおっ! K。ちゃまの彼氏さんだ!! ちゃんと戻ってきてくるところが 愛しいね~~ 「オシドリ観察の会」 楽しみにしてます~(^^)ノ

    2013年04月08日21時02分

    TAKE-YAN

    TAKE-YAN

    オシドリちゃんここで営巣するのですね。 チビッコが見れるといいですね。 以前、こっちの公園にもペアで来ましたけど奥の暗い所に潜んでいて撮れなかったです。 ドングリを良く食べてましたよ。(^.^)

    2013年04月08日21時10分

    K。

    K。

    ginkosanさま コメントありがとうございます。 オシドリさんは水面の照り返しがあるのと、 きれいな色を出すのに、大変苦労します。。。 今回はいまいちな色合いなんですが~初顔だったので^^

    2013年04月08日21時22分

    K。

    K。

    MOGUOさん コメントありがとうございます。 今日、何枚か撮りましたがあのように、クスッっと 笑ってくれた子はいませんでした。笑 今年も夏の換羽の姿・・・さらに進化して撮って見たいです。

    2013年04月08日21時24分

    K。

    K。

    Polluxさん コメントありがとうございます。 こちらの個体もまだまだ警戒心が強いです。 ややしばらくしゃがみ込み・・・・パチリと。 また昨年の立ちくらみを思い出しました。。笑 足場が悪くて何度もしりもちです。大地震にならなくてよかった。笑  あ、お嫁さんと一緒にご帰宅でした。また紹介しますね^^

    2013年04月08日21時26分

    K。

    K。

    カプチーノさん コメントありがとうございます。 日本のキジのような華やかさと又違って こちらはちょっとゴージャスな感じでしょうか^^ 色が白に気をとられ、いまいちなんでまた撮り直してきますよ^^ ほんと、美しい鳥さんですよね~~羽落ちてないかな~

    2013年04月08日21時28分

    K。

    K。

    ミンチカツさん コメントありがとうございます。 ちょっとお久しぶりですね~コメントいただき嬉しいです。 ニュウナイきれいに撮られていましたね。羽の色がとっても きれいで、じっくり拝見させていただきました^^ 今年もチビちゃん見られたらいいな^^ Kショット・・・・^^ テニスの彼みたいな感じですね。エアK。目指します。笑

    2013年04月08日21時35分

    財活おやじ

    財活おやじ

    一色一色がきれいな鳥ですねぇ。 オシドリ夫婦か…(遠い目)ふぅ~。

    2013年04月08日21時35分

    K。

    K。

    しんいちさん コメントありがとうございます。 こんばんは^^ このカメラがくる前にオシドリさんはいなくなっちゃったので 今回はD600で初めてのオシドリです。 もっときれいな色が出るはずなので、どんどん撮ってみたいです。 そちらはストーブをたくくらい寒いのですか。 何だかびっくりです。ねこの書素敵でした。紙も手作りなのかな。って^^

    2013年04月08日21時39分

    K。

    K。

    mikaちゃん コメントありがとうございます。 あは。そうだね、彼氏たくさんいすぎて・・・・笑 不思議と同じ池に戻ってくるんでしょうね。 大体ペアで帰ってきます。個体は分かりませんが・・・男の子の実家なのかな。 女の子はお嫁に行っちゃうのかな。 そうなったら、やっぱり生まれてくる子は男の子がいいな。もう孫気分~~♪笑 オシドリ観察の会 応援ありがと^^  みかちんも、カワちゃんにツミちゃんに・・・頼んだぞ^^

    2013年04月08日21時43分

    K。

    K。

    TAKEちゃん コメントありがとうございます。 うん、どんぐり大好物ですね。 ここにはたくさんのどんぐりと洞があるので、 きっと営巣してくれると信じています^^ いや、絶対してもらいますっ!!!w

    2013年04月08日21時44分

    K。

    K。

    おやじさん コメントありがとうございます。 そんな遠い目で見なくても・・・・笑 でも、この男の子は全く子育てしませんから^^ おしどり夫婦なんて、所詮仮面夫婦なんですよ。 世の中そんなものです。笑   おやじさんのチャリはしっかり続いていますか。 私は、冬場に着込んだ天然コートはまだ脱げていません。。。。

    2013年04月08日21時46分

    チバトム

    チバトム

    オォ~美しいオシドリですね 追っかけする気持ちわかります^^・・・オシドリ逃げながらも目で合図を送っていますよ

    2013年04月08日21時56分

    tirotiro

    tirotiro

    お~憧れのオシドリさん^^ 今年もやって来てくれたのですねw 「育ての母」の物語もしっかり覚えていますよ。 きっと今年は幸せになってくれると信じたいですね^^

    2013年04月08日22時24分

    ニーナ

    ニーナ

    本当に不思議な そして綺麗な模様だね~ 昨年の写真思い出しましたよ~♪

    2013年04月08日22時48分

    一息

    一息

    こんばんは。 とってもかわいいですね。 鳥のカット大好きです! 私もこのような写真が撮り~たい!

    2013年04月08日23時08分

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しいですね~~! この鳥が野鳥だなんて思えない位に魅力的ですね。(でも男なんですね)

    2013年04月08日23時20分

    REYES26

    REYES26

    これがかの有名なオシドリですか~(恥ずかしながら^^) 目がかわゆくて凄く綺麗なんですね。 えっ、オシドリ夫婦は仮面夫婦! やっぱりね。 なんだか堅苦しい感じのする言葉だったので妙に納得です^^*

    2013年04月08日23時38分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    粘りに粘ってよくこんな白銀の宝石を 撮りましたね。素晴らしいです。 本物のおしどり。わたしも撮りたい。。

    2013年04月09日15時25分

    K。

    K。

    チバトムさん コメントありがとうございます。 これからずーーっと一緒にいてくれる子なので、 お顔見知りにご挨拶してきました^^ まだ警戒心バリバリなんですが、そのうち市民のトップアイドル間違いなしです^^

    2013年04月09日15時38分

    K。

    K。

    しんいちさん コメントありがとう^^♪ え・・・景品はあのグラスで。。。。違) 北海道から九州に。きっと土地柄も気候も違うから 大変だったでしょうね。あ、しんいちさんも九州男児なんですね。 今更ですが^^;;;  こちらの根雪もあと一週間もたないですね。山はまだまだ長靴ですが 春の靴を履けると、やっぱりウキウキしてきます~♪

    2013年04月09日15時43分

    K。

    K。

    月子さま コメントありがとうございます。 きゃははは。相変わらず飛ばしていますね。 仮面ライダーって・・・・鳥撮りの方が聞いたら、ぶっ飛びます。笑 せめてデコイか、木のおもちゃ・・・ってあたりでどうかしら。笑笑 もう、可笑しくてたまりませんっ!!!くくくく・・・・ 今度はショッカーも探して撮って見ますね。ププ

    2013年04月09日15時48分

    K。

    K。

    tirotiroさん コメントありがとうございます。 うん、今年もやってきましたよ。今年はベビちゃんが 洞から落ちる瞬間も見てみたい・・って思うのですが、無理でしょうね。笑 育ての母も覚えていてくれてありがとう!!応援してくれましたもんね。 今年はどこかで本当のお母さんになってくれていたらいいな♪♪ 今週か来週あたり、カワちゃんヤマチャン行ってみようと思っています^^

    2013年04月09日15時50分

    K。

    K。

    ニーナさん コメントありがとうございます。 ほんと、不思議ちゃんだよね。 絵心はないですが、キャンパスに描いたら、とってもきれいだろね。 今年は色んな角度から撮って見たいです^^今年もよろしく~

    2013年04月09日15時52分

    K。

    K。

    ちびくろちゃん コメントありがとうございます。 今年もきたよ~^^ ちびくろちゃんとの出会いを思い出しましたよ。 エロオヤジに謎の留学生。。。笑  今年もいっぱい撮ろうね~~まだ増えるよきっと^^♪♪

    2013年04月09日15時54分

    K。

    K。

    一息さん ご訪問、コメントありがとうございます。 鳥さんは、見るのも撮るのも楽しいのですが 何より出会いがとっても嬉しいですね^^♪♪ 毎年帰ってきてくれる渡り鳥さんは、家族のような存在です^^

    2013年04月09日15時57分

    K。

    K。

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 ほんとこんなきれいな野鳥さん、知らない人がみたらびっくりしていきます。 鳥の世界は男の子が魅力的な色ですよね。 人は、女性の方が美しいのにね。あ、一般的な話しですが。笑 

    2013年04月09日16時00分

    K。

    K。

    REYESさん コメントありがとうございます。 そうです~~これがおしどり夫婦のオシドリさんです^^ でも、全く子育てしないパパさんです。 ママさんも割り切って諦めているのでしょう。笑 おしどり夫婦も仮面夫婦も、所詮夫婦じゃないと分からないことが たくさんあるのでしょう。。ってなんの話しだかっ!!w  おめめ可愛いよね~♪

    2013年04月09日16時05分

    K。

    K。

    tomi8さん コメントありがとうございます。 きゃは^^ オシドリさんの押しも押されもせぬ姿と、tomi8さんのダジャレを 考える姿が私には重なり・・・とても可笑しいです。笑 どうぞ、お気楽に~~~でも楽しく待っています^^♪

    2013年04月09日16時10分

    K。

    K。

    下町のゾロさん ご訪問コメントありがとうございます。 夏の間はここで過ごすのですが、 残雪の中で撮れたのは、私もとっても嬉しい一枚なんです。 これからも、深緑のオシドリ・・とか盛夏のオシドリとか・・・たんまり続きます^^♪よろしくね。

    2013年04月09日16時12分

    パイナポー

    パイナポー

    う~ん、すっごい綺麗ですね~。 なんと言うか、職人が丹精込めて作りましたみたいな。 ちょっと意味不明ですね^^; 今年はなんとか撮ろうと思ってます。

    2013年04月09日20時34分

    乃風

    乃風

    オシドリさんってほんと綺麗ですね~見てみたいわ~ 営巣もそちらでしてくれるといいですよね~(^^) その後も楽しみにしていますよから~

    2013年04月09日21時08分

    紅い鳥

    紅い鳥

    冬の間、うちの庭にいたオシドリがそちらに帰ったのかもしれませんね。 わくわくします。

    2013年04月10日02時53分

    sokaji

    sokaji

    美しいですね。 オシドリってまだ見たことありません。 一度見たいものです。

    2013年04月10日15時38分

    K。

    K。

    パイナポーさん コメントありがとうございます。 ハイ、必死に作り上げました・・・・違) でもねでもね、やっぱり色がたくさんあるから難しい。この鳥さん。 白い水面で撮るつもりで、あれこれやっていたら おかしな設定になって・・・・きれいな鳥さんをきれいに撮るには試練がいりそうです^^ 会えると良いね~~♪

    2013年04月10日19時46分

    K。

    K。

    乃風さん コメントありがとうございます。 乃風さんのとこにもいない?? そっか、時間があったら是非カメラの持ち主の方とどうぞ^^ 楽しみにしてくれてありがとう!! 私もとっても楽しみなの~~赤ちゃん可愛いんだぁ~^^♪♪ でも、今日はいなかった・・・・大丈夫明日はいるさ^^!!

    2013年04月10日19時48分

    K。

    K。

    紅い鳥さん コメントありがとうございます。 あ~紅い鳥さんの家から来たって言っていました。笑 ここで夏羽になります。こんなに派手な雄が雌と同じ色に なるんですよ。楽しみにしていて下さい^^

    2013年04月10日19時50分

    K。

    K。

    月子様 さすが!!!頭の柔らかい方は違いますね。笑 偶然にもキンボウさんと同じ鳥で、とても嬉しいです~ アカゲラ覚えたでしょう~オシドリも大丈夫・・・・ 次は・・・・何が覚えられるかな^^  そういう私は音符が全く覚えられません!!w

    2013年04月10日19時52分

    K。

    K。

    アフリカの月さん コメントありがとうございます。 私もD600でオシドリを撮ったのは初めてなんです。 やっぱり難しいですね。。。 水鳥を撮ると立ちくらみでクラクラになります。 急に立ち上がらないように、気をつけています~ また、あのカラフルな鳥さん・・・みたいな。きれいでしたよね~~(期待♪)

    2013年04月10日19時55分

    K。

    K。

    sokajiさん コメントありがとうございます。 そうですか、さすがに横浜港にはオシドリいませんよね。笑 冬場はそちらの方に行っていたのですが、 もう北に渡りましたかね~~ これからたくさんアップするので良かったら見て下さい^^w

    2013年04月10日19時58分

    K。

    K。

    *aki*さん ご訪問コメントありがとうございます。 いえいえ~こちらこそたくさんある写真の中から ご訪問いただき感謝です^^ 天然妄想族のオバサンですが、お節介な愛情だけはたっぷりあります。笑 コメントをいただきありがとうございます^^♪♪

    2013年04月10日20時01分

    momo-taro

    momo-taro

    すっかりネイチャーフォトグラファーですねぇ(^O^)/ この絶妙な色の出し方はとても真似できません。 ・・・もしかしてデザイン関係の方ですか?

    2013年04月10日20時37分

    Mt.D

    Mt.D

    オシドリ美しいですね。 雛を見たいですね。 レポートお願いします。

    2013年04月10日22時51分

    duca

    duca

    水面を白銀の世界に見立てたのですね。 静かに休むオシドリの姿はとても美しいです。 水面への映り込みや穏やか波紋の様子も 大変美しです。

    2013年04月11日19時30分

    K。

    K。

    momo-taroさん コメントありがとうございます。 いやいや、この鳥さんの色があまりにも 鮮やかで美しい方なので~~^^♪♪ デザインって・・・それはmomotaroさんですよね~^^ 私は若い頃下請けでDTPしていましたが、今は天然妄想族まっしぐらです。笑

    2013年04月11日22時56分

    K。

    K。

    Mt.Dさん コメントありがとうございます。 そうですか~~雛楽しみにしてくれますか^^ 嬉しいです。参考までに、この鳥さんは木の洞に 卵を産みます。 水鳥なのに面白いでしょう~~^^

    2013年04月11日22時57分

    K。

    K。

    ducaさん コメントありがとうございます。 水面の白は残雪です。 何とか雪絡みで撮りたくて、雪が映り込むところで 待機していたんです。 あと一週間あるかないかなので、撮れて嬉しかったです。

    2013年04月11日23時00分

    同じタグが設定されたK。さんの作品

    • 春の海 銀山猿子*
    • Step and Go!!!
    • 雪割リス
    • oyasumi゚*。☆
    • 「輪」
    • 黄昏のビギン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP