写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todohLX todohLX ファン登録

鳥海山

鳥海山

J

    B

    m-yamaさんの富士を真似てみました。 C-MOSにゴミが結構ついてたのでレタッチしてみましたが、 空が汚くなってしまった。<(ToT)> TokinaAF75-300mmF4.5-5.6

    コメント22件

    usatako

    usatako

    鳥海山って、結構荒々しい山肌なんですね。 かっこいいなぁ。

    2013年04月07日23時01分

    GFC

    GFC

    ちょっと暗めな気もしましたが、拡大してみると逆にそれが山肌に舞う雪煙を強調してて良いのかも。 重厚な感じもして良いですね。

    2013年04月07日23時08分

    丹波屋

    丹波屋

    雪解け時、春の時期の鳥海山、雪が飛んでいる山頂付近が迫力がありますね。酒田市から見たことはあって、鳥海山は綺麗な丸い形をしていると思っていましたが、このようにえぐれているとは知りませんでした。

    2013年04月07日23時12分

    REYES26

    REYES26

    私も鳥海山の山肌に驚きました。 削れてゴツゴツした様子がリアルに描写されていますね。 少し覗いた雲と相まって迫力を感じます。

    2013年04月07日23時13分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    明暗の険しい山肌が凄いですね。 写友も良くこの山へ行くのですがこんな険しいとは知りませんでした。 もちろん登山ではなく写真を撮りにですが・・・・ 空にゴミが写るとコピーで消しますが ナンだか綺麗にならず削除する羽目になる時もあります。 ホントにゴミは嫌ですね~(-_-;)

    2013年04月08日00時05分

    hatto

    hatto

    この山は遠くから見ると優しげですが、この様にみせて頂くと、まるで氷河が山肌を抉り取っていったような、激しさが見られますね。このモノクロの表現そんなリアルさまで見せて頂いた様です。素晴らしいです。

    2013年04月08日05時43分

    y@s

    y@s

    モノクロ表現で山の輪郭と雪の表情が浮き彫りにされて印象的な表現になりましたね。

    2013年04月08日06時16分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    モノクロで、立体感が更にあるように。 素敵な描写、有難うございます。 そちらの桜は、4月下旬でしょうか。

    2013年04月08日06時59分

    花芽吹

    花芽吹

    鳥海山が真冬に戻ったかのようなモノクロ写真…迫力ですね^^

    2013年04月08日07時47分

    Sniper77

    Sniper77

    雪の積もった山肌の立体感がすごいですね。 そちらの山はまだこんなに雪が残っているんですね。

    2013年04月08日09時56分

    m.mine

    m.mine

    モノクロだからこその迫力と躍動感を感じますね。白と黒の世界観魅了させられました。

    2013年04月08日12時16分

    Em7

    Em7

    素晴しい重厚感です。僕はモノクロって、こんな感じが好きですね~。

    2013年04月08日13時51分

    C330

    C330

    荒れた日本海を思わせるような重厚な描写ですね。 鳥海山、登ってみたいです。

    2013年04月08日14時59分

    英作

    英作

    富士山の質感がリアルですね。 結構荒れた天候のようですが、モノクロで更に激しく伝わりますね。

    2013年04月08日15時56分

    S.Yoshinori

    S.Yoshinori

    迫力ありますねぇ。。。! 山がコチラに迫ってくるようなそんな力強さがあります。。。^^

    2013年04月08日19時24分

    todohLX

    todohLX

    usatakoさん、 GFCさん、 丹波屋さん、 REYES26さん、 花ぬすっとⅢさん、 hattoさん、 awesomeさん、 おおねここねこさん、 花芽吹さん、 Sniper77さん、 m.mineさん、 Em7さん、 C330さん、 英作さん、 yoshinoriさん、 皆様、素敵なコメントありがとうございます。 春の霞が若干かかった遠景を無理やりハイコントラストにもってったので、 スッキリ、シャープっていう訳にはいきませんでした。 今月中なら、まだいい感じの雪を纏ってくれ続けると思われるので、 お天気見ながらリベンジを企ててます。

    2013年04月08日22時48分

    Usericon_default_small

    之 武

    遅れました… (^^;)\ 上のレスを拝見してtodohLXさんの持ってるイメージ。了解しました!! リベンジの企てを願って、次回を楽しみにお待ちしております。^^

    2013年04月09日00時12分

    こはるびより

    こはるびより

    とても重厚なお写真ですね。 自然の壮大さを感じます。

    2013年04月09日20時26分

    todohLX

    todohLX

    之 武さん コメントありがとうございます。 ご期待に添えるよう精進してまいる所存です。 本人が一番期待してますが、来週も土日も天候が期待できません 五月晴れを待たないといけないのかな~?

    2013年04月09日22時32分

    todohLX

    todohLX

    こはるびよりさん コメントありがとうございます。 この重厚さに、シャープさが欲しい今日この頃。 また撮りにいくぞ~。

    2013年04月09日22時34分

    酔水亭

    酔水亭

    独立峰の持つ独特の威厳に満ちていますね。 頂上部の吹きすさぶ風の強さに舞う雪煙?の美しさに眼を惹かれます。

    2013年04月22日15時15分

    todohLX

    todohLX

    酔水亭さん コメントありがとうございます。 次回はもっと美しく撮ってやる! 撮影前は、撮像素子きれいにしないと。

    2013年04月23日22時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodohLXさんの作品

    • 樹氷Ⅳ
    • 奥入瀬2014 Ⅵ
    • 風条
    • 春の陽射す流れ
    • スプーンカット
    • 彩流

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP