写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

富士から延びる剣

富士から延びる剣

J

    B

    こちらも小引き出しからです。我が家からの富士です。富士を起点に剣の様な雲が出ました。長年見慣れた情景ですが、こんな雲は珍しいです。 カメラデータ:70-200mm(70mm ) f6.3 ss1/200 ISO500 露出補正-0.3段 手持ち撮影

    コメント52件

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます もはや小引き出しでは無いですよ。大引き出しです(^ ^) これは確かに剣に見えます。 私には西洋の幅の広い大剣にみえました。切ると言うより砕く使い方の剣。 もしや、その先にはこの剣のを持った神がいるのかもしれませんね。

    2013年04月07日06時39分

    シンキチKA

    シンキチKA

    おはようございます^^ 確かにこれは珍しいですね。 本当に剣の様に見えます! しかもヒカリ輝く剣ですね! 自然はいろんなものを見せてくれますね^^

    2013年04月07日06時40分

    まこにゃん

    まこにゃん

    おはようございます。 本当に光に輝く剣のようですね!! 今日は何かいい事がありそうな気持ちがして来ました^^。

    2013年04月07日06時55分

    Mt.D

    Mt.D

    なかなか鋭い剣ですね。 青空に浮かび上がった輝きが尚そう感じます。 富士山がクッキリですね。

    2013年04月07日07時16分

    昇栄

    昇栄

    綺麗に手入れされていて、 光輝いていますね(笑) 空のグラデーションも綺麗ですね。

    2013年04月07日07時30分

    Thanh

    Thanh

    確かに剣のようですが…まるで生き物のようです…

    2013年04月07日07時47分

    チャート

    チャート

    空に伸びる剣のような雲、まるで富士山がどうぞこちらへと道案内をしているようですね~~~ この場面を景色として切り取るセンス、流石でございます^^

    2013年04月07日08時00分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    中々見られる雲の形では無いですね。雲の表情は毎日毎日、刻一刻と移りて。 興味が尽きません。素敵な描写、有難うございます。

    2013年04月07日08時25分

    ちょろ

    ちょろ

    おはようございます。 凄い! ほんとうに鋭くとがって光り輝く剣のようですね。 こんな雲、初めて見ました。 流石hattoさんですね、素晴らしいと思います。

    2013年04月07日08時27分

    ostin

    ostin

    美しい巨人の剣ですね! 雲がかかった富士山も、素敵です。 自宅からの眺めとは、羨ましい限りです。

    2013年04月07日08時35分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    雲の形はいろいろあって素敵です。 剣先のような雲が富士山の上にかかって朝?陽を浴びて綺麗に輝いてますね。 空気の澄んだ素敵な環境で暮らしておみえで毎日違った富士の様子が楽しみですね。 私も楽しみにさせていただきます^^。

    2013年04月07日08時48分

    18-105

    18-105

    本当ですね!!剣の雲!! これがお蔵になるとは・・・ 巨大な小引き出しの中をドンドン見せて下さい!(^^)!

    2013年04月07日09時07分

    kachikoh

    kachikoh

    富士の表情を変える変幻自在の雲ですね。 拡大して見ますと迫力があります。 二度と見れない!だから辞められないのです(^^♪

    2013年04月07日09時15分

    やま哲

    やま哲

    こんな形の雲は、初めて見ました。 すごく綺麗で雄大です。 空の表情と同じように富士山も色々な表情を見せてくれる。 そんな連想が湧きました。

    2013年04月07日09時31分

    kazu_7d

    kazu_7d

    富士から剣雲が見えます、見えます。 それにしても雄大かつスケール感のある作品。 この雲、この後何に変身したのでしょうか??

    2013年04月07日09時44分

    たかchan

    たかchan

    富士山に入刀してますね。 貴重な写真ですね~

    2013年04月07日09時45分

    充満山

    充満山

    ご自宅から、毎日観れるとは素敵な土地ですね。 雲と富士の明暗が深い作品ですね。

    2013年04月07日09時48分

    花芽吹

    花芽吹

    スケールある剣ですね!富士も怖気づいているようです^^;

    2013年04月07日09時51分

    英作

    英作

    不思議な形の雲ですね。 空の色合いも素敵ですよ! 雲は時々とても面白い表情を見せてくれますが 私もこんな雲は初めて見させて頂きました^^

    2013年04月07日10時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    魅力的な雲の姿ですね〜 夕陽に照らされた美しい輝きに魅せられます。 アスペクト比を変えられたことでスケール感もある素敵な作品に仕上げられましたね。

    2013年04月07日10時21分

    ポジ源蔵

    ポジ源蔵

    富士山いいですね。 福岡空港にFDA来てます。きれいなピンク写しました。 とんで見に行きたいですね。

    2013年04月07日10時29分

    punta

    punta

    自宅から毎日富士山が見れるなんて羨ましいかぎりです。 剣の形の雲と富士山のシルエットのコラボが良いですね。

    2013年04月07日10時40分

    y@s

    y@s

    見慣れた光景でも毎日同じ日はない、ということですね。自然のかもしだす造形美に見惚れました。

    2013年04月07日11時33分

    esuqu1

    esuqu1

    自宅から富士山が見えるのですか?うらやまし環境です^^ 東海地区にいて、ここから晴れたら富士山がみえますって案内を各地でみますが、見えた試が無いです^-^; そらを撮るだけもいい、そんな場所にお住まいが羨ましです・・・ 私の家から見える光景わ・・・・・マンション群^^; ベランダの洗濯物 おおーーまいがーっ(笑)

    2013年04月07日11時51分

    スズキマッチャン

    スズキマッチャン

    hattoさん!富士山が見える所に住んでいらっしゃるのですね〜 なんと羨ましい。 こういう雲はじめて見ました。なに雲と言うのでしょうね?

    2013年04月07日11時54分

    マッツン75

    マッツン75

    特徴的な雲が光り輝いて素敵な光景ですね^^ 家からの眺めが絶景なんですね~ ウチの窓からは電線ばかりで画になりませんorz

    2013年04月07日13時12分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    人の顔にも見えますよ〜

    2013年04月07日13時15分

    イナネン

    イナネン

    おぉ。 柔らかい雲が本当に鋭く見えるから不思議。 光のマジックですね。

    2013年04月07日13時33分

    usatako

    usatako

    よく切れそうな剣ですね。光を放って、ライトセーバーのようでもあります^^

    2013年04月07日14時37分

    ninjin

    ninjin

    雲のように生きたいですね。

    2013年04月07日14時55分

    mint55

    mint55

    本当に富士山から伸びていますね~♪ 光り輝く剣です~ 素晴らしい風景ですね^^

    2013年04月07日15時48分

    1197

    1197

    すごくいい色していますね、始めて見させて頂きました。ありがとうごいました。

    2013年04月07日16時44分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    見つけたらすかさず撮っておくところを見習わなければ(^^;) つい面倒くさいと思ってしまう自分。

    2013年04月07日17時08分

    osinko

    osinko

    拡大すると、富士の青いシルエットと、雲の輝きの色合いの美しさがよくわかります。 たしかに、霊山から神話の剣が出てきているように見えて、面白いです。

    2013年04月07日18時02分

    dolche

    dolche

    この光景を見逃さないで、見事に切り取られ、目が釘づけです。 引き出しには、宝物が沢山眠っていそうですね。 ドンドン公開お願いします。

    2013年04月07日18時34分

    jaokissa

    jaokissa

    矢じりのような鋭さですね^^ こちらも今日は天候不穏で、夕方西の空に 面白いカタチの雲が出てました。 カメラ持ってませんでしたが…^^;

    2013年04月07日19時39分

    seys

    seys

    うわぁ~大きな世界ですね!!!! 美しいです。

    2013年04月07日19時44分

    duca

    duca

    富士から延びる剣は立派に輝いて 美しい形をしていますね。 このように珍しい雲の形は初めて見ました。

    2013年04月07日20時46分

    ニーナ

    ニーナ

    剣の波紋が素適ですね~♪

    2013年04月07日21時02分

    放浪人

    放浪人

    印象的な雲ですね、自宅からこのような風景を撮影出来るなんて素晴らしいですね!

    2013年04月07日21時08分

    Hsaki

    Hsaki

    雲の表情がイイですね。富士が小さく見えるほどに、雲の大きさ雄大さを感じます^^

    2013年04月07日21時45分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    鋭く見事な雲ですね。 しかも富士山から出ているというのが神秘的です。 そしてその大きさがすごいですね。 巨大な刃のようです。

    2013年04月07日21時51分

    Komei

    Komei

    富士山の後方から斜め上に伸びる剣、、、、、、、 美しいですなぁ~(^∀^)

    2013年04月07日21時53分

    七色仮面

    七色仮面

    雲の珍しい描写ですね。 ご自宅からとは羨ましい限りです。 通勤途中にJR総武線から西の彼方に 富士山を見つけると嬉しくなります。 職場からは高層ビルと背競べをしている富士を ほぼ毎日見ることができるのですが 流石にシャッターを切ることはできません。 そういう意味で無音シャッターはいいのかも知れませんね。

    2013年04月07日22時46分

    アルファ米

    アルファ米

    神話に出てくる神様が持っている剣もこのような形だったのではないでしょうか。 富士が持つ、神宿る剣。神秘的ですね。

    2013年04月08日08時11分

    近江源氏

    近江源氏

    富士から一突き 黄金の剣でしょうか? 槍の穂先にも見えますね

    2013年04月08日23時36分

    alleys

    alleys

    富士の雲は本当に魅力的ですね。 ご自宅からこの光景が望めるとの事で、本当に素晴らしいですね。 私の家からの富士は高圧線に邪魔されてしまいますが、 それでも、様々な表情を見せてくれる富士に毎日感動しております。

    2013年04月09日01時34分

    Em7

    Em7

    素晴しいバスターソード そんな感じです。(^^) しかし剣の部分以外の空が、抜けるような青空、いいですね~。 上手い人は何を撮っても・・・納得できます。(*^_^*) 僕もそろそろエンジンかけないと!!

    2013年04月09日12時07分

    酔水亭

    酔水亭

    超弩級のスターデストロイヤー艦が、突然現れ出たような感じですね。

    2013年04月09日20時24分

    自然堂哲

    自然堂哲

    本当ですねぇー。 剣の様な鋭い雲がありますねぇー。 これはなかなかお目にかかれないと思います。

    2013年04月14日16時52分

    yoshijin

    yoshijin

    剣ですね(笑) これは面白い作品です。貴重な瞬間ですね!

    2013年04月17日11時01分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    富士・・・富士・・・なんと剣の鍔でしたか!! なかなか珍しい雲ですね♪ 黄金に輝く剣・・・今年の象徴になればと!!

    2013年04月25日22時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 光影の峠(ほかげ)
    • 富士聳ゆ
    • Blue morning
    • 心 神Ⅱ
    • 紫 雲
    • 幽寂の残秋Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP