moto隊長
ファン登録
J
B
わたらせ渓谷鐵道 大間々
irikunさんマジか(笑) この構図、わたしかもって思いました(笑) でも、深さが違うんですよねぇ~ 先日わ鐵に乗ってトコトコ走ってみましたが、ここいいですよねぇ~ 撮り鉄っちゃん沢山見かけましたもん。
2013年04月06日23時27分
irikunさん おはようございます タイトルが、、ノープロブレム!同じ場所で、同じ桜の木、同じ気持ちで撮ってますから〜 (去年、玲師匠と並んで撮って、ゴーヨンに吹っ飛ばれたなぁ、、) 大雨覚悟でしたが、なんとこの瞬間は、薄日が射していました。おさるさんは、晴れ男!
2013年04月07日10時01分
み〜にゃんさん おはようございます! おさるさんと撮り鉄してきました。さすが風景写真の名手、大きな構図でバランス良く捉える視点が勉強になります。私は、私らしく、接近戦でエロいのを撮って来ました。、、み〜にゃんさんもエロいの?
2013年04月07日10時23分
おさるさん おはようございます。ありがとうございました。 二週続けてご一緒出来るなんて、長生きしていて良かったです^^ 初訪問地でも、的確に構図を捉える早さ、光と色を選ぶセンスでテンポ良く撮影する姿が為になりました。 舞茸そばとやまと豚弁当一気喰いの食欲にもビックリ!!
2013年04月07日10時33分
ゴルヴァチョフさん ありがとうございます♪ やっと満開になったと思ったら、週末の嵐で散ったり、枝ごと折れたりしています。 ああ、本当に花の命は短いです。撮る方は、一瞬を逃がさないように集中しないといけません。
2013年04月07日21時38分
T-SUWARI(仮)さん こちらにもありがとうございます。 そうなんですよね、桜の季節が、早くも記憶のなかの世界になっています。 春に鉄道写真を撮ろうとすると、単体の桜を撮る時間がないのが悩みです~ もっとも私の場合、”鉄分ゼロで桜を撮れ”と言われても困ってしまうのですが(^^;)
2013年05月10日07時06分
irikun
同じタイトル付けちまった^^; 色キレイ~!
2013年04月06日23時17分