MikaH
ファン登録
J
B
初めてまともにツミが撮れました♪ 嬉しかったので 大量にアップ(笑) いつかきっと 小さい猛禽ペアの並びを 撮る♪♪ 川に行った後なので、三脚なしw まさか会えるとわww チビッコがみたいので これから時々 見に行こうと思います~(^^ 明日は、弟にPC買うの付き合えと言われ、鳥撮りはなしだー(T-T)
やま哲さま 早いコメント嬉しいです♪ ツミは小さい猛禽です こちらの方では結構いますかねw でも 自分じゃ見つけられませんけど(^^; 近くの神社に営巣していたのですが、そこは撮り辛いので こちらの小さな公園に来てみました(^^
2013年04月06日22時30分
SeaManさま 早いコメント嬉しいです♪ カワちゃんですか(@_@;) ここの公園もカワちゃん来るんですよね~(^^; 今日は会えませんでしたが。。 昨年はここで チビッコカワちゃんを撮りました オナガちゃんの巣も周りにあるので そっちのチビちゃんも撮れたらどうしよう~(≧∇≦)笑
2013年04月06日22時35分
S*Noelさま 早いコメント嬉しいです♪ 小さな猛禽さんですw 公園に鳴き声が鳴り響いてましたが、木々が邪魔して なかなか 見つけられず、 デジスコの人に 何度も教えてもらいました(笑)
2013年04月06日22時38分
TAKE-YANさん う~ん、、明日 無理して 菜の花コミミ行こうかと思ってましたが、どうせダメでしたね(^^; 風が強いんじゃ どーせどーせ(:_;) そうそう、ツミのチビと言えば、TAKE-YANさんとマーチン兄さんでしたね(^^♪ ここ、平日は 平日組が押し寄せているようです あんまり近くに寄らないと良いなぁと心配です! こちらの平日組は 近付く人が数人います(^^; 最近いろんな情報が入ってくるようになって来て、こなすのが大変です(笑)
2013年04月06日22時48分
かめちゃん あ! 気が付いた?? そうなのですw オナガちゃん 切れちゃったの(笑) 最初 キャプションに書いたんだけど 誰も気付かないだろって思っちゃって~ ツミさんの営巣は、 神社の方が近いのだけど、大きな木の中なので 木の中に入らないと見えないのです(><) ここも ツミさんまで抜ける場所を探すの大変かもね(^^; でも カワちゃんも たまーに来る公園なので、そちらも楽しみですw 川のカワちゃんは当分行かないかも。。 そこの主みたいな女性に嫌われてる感じぃぃ(笑) 挨拶してもムシだった!!(T-T) あ! でも そこにも ツミの営巣があるんだった(笑) そこの方が撮りやすそうだったかなぁ、、集合住宅の中だったけどねw
2013年04月06日22時58分
OSAMU-WAYさま コメントありがとうございます♪ 顔が枝にかかっちゃう時だけ、しゃがんでみたり~ 周りの方が 近寄らないので、私もそれに習って 遠くから撮ってみました(^^ やっぱり チビッコが見てみたいですしね~(^^)ノ
2013年04月06日23時02分
h0lSteiNさま コメントありがとうございます♪ 他の猛禽もそうかもしれませんが、ツミは毎年同じトコに営巣することが多いです(^^ 鳥友達に聞いてみてください~♪ で 会ってみてください~ 声 デカいですし、自力でも探せるかもですね(^^)ノ
2013年04月06日23時08分
ginkosanさま コメントありがとうございます♪ 大丈夫! でも ゆっくりですよ~ ここの営巣は早いらしいです 川の近くのツミは初夏の時期らしいですしね♪ まだまだ チャンスは いっぱいあります(^^ 私が 先に撮って お待ちしておりま~す なんちゃってぇ(笑)
2013年04月06日23時12分
針葉樹の後ろボケが素敵っす。 真正面って、よく見るとくちばしに鼻の穴があいてるな、豚っぽくもあり、くちばしだけ見てると小さな鳥の顔がもう一つあるみたいだな、うん。 猛禽がこんなに近くで…いいなぁ、あんまりとまった猛禽見たことないからなぁ。 しかし、荒れた週末の天気だったな、うん。
2013年04月07日09時14分
猛禽を結構近くで撮られているようで、羨ましいです~ ママの顔、迫力満点ですね。(@_@) チビッ子が登場するのが楽しみですね。 期待してまーす。(^^)/
2013年04月07日13時57分
ツミですか~、いいですね。まだ見たこと無いです。 猛禽、好きなんですが識別がイマイチで・・・ツミの姿は頭に焼き付けておきますw それにしてもママゴンの迫力は凄いですね^^; 鳥の雌は優しい顔つきというイメージでいたんですが(笑)
2013年04月07日17時35分
tomi8師匠 木が切られちゃったのですか~(><) ここも営巣の木が倒れたらしいのですが 別の木に営巣するようです♪ そういえば、アオバズクの木は切られちゃったんですよね~ アオバズクの営巣地も新規開拓せねば~(^^
2013年04月07日18時02分
ぶったいさま ツミ 見かけますか? 私は自分じゃ探せませーんw 住宅街の公園にも営巣するそうで、ここはまさにそうなのです♪ 駅近くの公園なのです(^^ チビッコ楽しみにしててください なんちゃって~ 撮れなかったらどうしよう;;
2013年04月07日18時05分
MOGUOさま そうなのです! ハトと飛ぶ格好が似ていると思います! この公園は ハトやオナガも飛んでるのですが、毎年見守ってる方たちは 「今 左に入った!」とか分かるんですね~♪ 私もチビッコが出るまでには、分かるようになるかもですw 飛んでる姿もお届けできると 嬉しいなぁ~♪
2013年04月07日18時08分
おやじさん 「うん」?(笑) まぁ、元気が出ない時もあるよねw 私は体の調子が悪い時以外は 撮りに行くなぁ フラフラと~♪ 今も徘徊してきました(笑) 今日は写真には撮れなかったけど、他の鳥の営巣も撮れそう☆ ええと、、私は何になるのでしょうね!?(^^;
2013年04月07日18時12分
Teddy_yさま 猛禽は 真剣に撮ったことがないのですw あ アオバズクはありますけれどww カラスを追いやってる姿は 小さくてもさすが猛禽~!って感じでした(^^
2013年04月07日18時16分
メイフライさん メイフライさんには カワちゃんのチビを期待してます☆ カワちゃんのチビはこちらでは。。 川の主の女性に嫌われたようですし(^^; 私も出来れば 今年も チビカワの並びを見たいです~♪ 昨年は うまく撮れませんでしたし。。
2013年04月07日18時19分
ふ~こちゃん 何を食べるか 調べない方が良いかも~...(笑) 昆虫とかもですが、小鳥さんも(><) 自然の摂理なので 仕方ないですが、ふーこちゃんのために食事風景は極力アップしないようにします でもでも、チビが食べてたら、、、、出しちゃうかも!(^^
2013年04月07日18時21分
パイナポーさま ツミは意外に小さいですw 猛禽は私も全く分かりません 北海道で撮ったハイタカも オオタカとの区別が。。 他の方も同じでしたけどw ママゴンは 啼いてるトコを撮ったからかもです(笑) きっと チビが生まれるころには 優しい母さんになってるでしょうね~(^^)v
2013年04月07日18時23分
最近これといった野鳥写真が撮れない私にとって これらの作品は実に罪な作品ですよw 枝や葉に囲まれた難しいシーンでもビシッと決めてすばらしいです^^ これからの作品も楽しみにしています^^
2013年04月07日19時53分
tirotiroさん 野鳥が撮れない時期って ありますよね~(><) 今日、鳥撮りはじめてから初めて友達になった人が みごとな菜の花カワセミを撮っていて ショック!!(@_@;) 菜の花の前を飛んでるカワちゃんのシーンですが それは見事に~~ まぁ、フォトコンでよく賞をもらってる凄腕なのですがw 私じゃ、、菜の花の前を飛んでるカワちゃんが撮れる可能性は 多く見積もって10%ほど!? まぁ10%なら 10枚に1枚はw いえいえ、精進しますww なので、、ツミのチビを見せて 反撃に出ま~す(笑) ちっちゃな反撃ですが 頑張りまーす(^^)ノ
2013年04月07日20時03分
ツミ、格好いいですねー。 まだお会いできておりません。 しかし、MikaHさんは、どれだけのフィールドを御存知なのでしょう。 相当なネットワークをお持ちですねー。
2013年04月07日22時04分
ツミ小さいとはいえ猛禽なのでかっこいいですよねー 私はツミは撮ったことないです ちびっ子は可愛いいんでしょうね!(^o^)!。 いろんな鳥さんに出会えるMikaHさんの強運が羨ましいです
2013年04月07日23時01分
どさゆささん チョウさん お見事でした~♪ 風が強い時は、チョウさん 出るんでしたよね~ その着眼点も素晴らしいです(^^)ノ 私は 平日組ネットワークに入っているので、、 でもたぶん、「こいつに教えても 撮れねーだろ!」と 思われてるんだと思いますw 撮れないことも多いですけどww 平日組は休日には 滅多に現れないのですが、桜の時期とかお会いすると情報をくれます(^^)v チョウさんのあの場所に行きたいのですが、、私には足がない...(><) 自分で行ける範囲で頑張りますっ(^^)v
2013年04月08日17時39分
チャピレさん いいんですよ~♪ チャピレさんは 浮気をせずに カワちゃん一筋で行っちゃってくださ~い☆ 誰にも負けないモノ 撮っちゃって下さ~い♪ ま~ 当分は遠出は出来ないでしょうから、そこでカワちゃんたちを見守って、、 出来ればチビっ子の並びも パパさん目線で可愛く撮ってくれることを期待してます(^^)v チビっ子の 面白写真も可ですよーー(笑)
2013年04月08日17時42分
REOWANさま 先ほど、ちらりと、平日組の掲示板を見たら 「オナガと桜」を撮ってる方が 多く見受けられました~(^^; ええ~と、、感性が同じ!?(笑) いやいや とっても光栄ですけどw REOWANさまとも一度お会いしてみたいです♪ その時は、超超望遠システムを覗かせてください♪ あ、私のコメ欄は、実際お会いした方は慣れ慣れしく「さん」付けになってますw 「ちゃん」もいるかなww
2013年04月08日17時47分
ツミ、お見事~~~ 男の子と女の子の違いをたっぷり見させていただきました!! こんなにツミを近くで撮れちゃうみかちんは、つみなやつだ~~~笑 ツミチビ? すれは私も見たい!!頼んだぜっ! オナガちゃんも見たことないので嬉しいです~^^♪
2013年04月08日18時12分
K。ちゃま♪ オシドリの彼氏さん 戻ってきたのね~♪ オシドリさんや チビッコたちの童話のような世界、、K。ちゃまワールドを楽しみにしてます(^^ ツミのチビッコ、任せといて~(^^)v と、言いたいところですが、、初めてなので どうかな(笑) オナガちゃんはそちらにはいないらしいですね~ ツミさんとオナガちゃんは 一緒にいるので、オナガちゃんのチビも撮ってみたいです♪ でも、たぶん、、可愛くないかもww もちろん、カワちゃんのチビも撮りたいです~ヽ(*´∀`)/
2013年04月08日21時15分
sokajiさま コメントありがとうございます♪ ツミ、最近は住宅街にも現れるようです 少し森っぽい公園ならいるかもしれません♪ 繁殖中だからか鳴き声が多いですw 猛禽のチビッ子に会いた~い(^^)ノ 巣作りから抱卵、巣立ちまで時間がかかるようですが、ちょこちょこ見守っていきたいと思います(^^
2013年04月12日17時05分
こんにちわ ツミ 初めて聞くピッピです。あ、ピッピと呼ぶには凛々し過ぎますね^^ 皆さんのコメントで貴重な猛禽類だと知りました。 そう言われてから見るとさらに凛々しいお顔立ち(^^) 手なんてめちゃ強そうです。 貴女を虜にさせるこの子 ツミだなぁ~ 失礼。。。v(^^)v
2013年04月16日16時58分
ま~坊さん こんばんは! 先週はツミくんが いませんでした~(><) もっと早い時間に行かないとダメかしら~~ でも猛禽は産卵したとしても巣立ちまで時間がかかるのです だからしばらく放っておこうかな。。 なぜなら..... 私をトリコにさせる別の子が来ちゃいました(笑) 撮れるかな~ 早く週末が来ないかな。。 やきもきしてますww
2013年04月16日17時59分
いつもお気に掛けて頂き、また温かい励ましのコメントを本当に有難う御座います。 相変わらず、杖を離せない状態ですが、前を向いて、ゆっくり前進したいと思っています。 MikaHさんの写欲に溢れ、素晴らしいショットの数々にただ感心するばかりです。
2013年04月16日20時41分
Tossyiさま コメント ありがとうございます! ゆっくりゆっくり 前進していってください♪ 私は撮りたい撮りたいばかりで 全く進歩してません!! でも、と~っても楽しいです(^^ 最近は、平日は 週末どこに行こうかなぁ~と 考えながらも、近場で楽しく撮ってますw 近場で撮る分には 出してはいけない写真はなさそうですし、安心です(^^
2013年04月16日21時52分
やま哲
ツミという鳥、初めて知りましたが絶滅危惧II類なのですね。 珍しい鳥を、こんな間近で撮られたのは凄いですね。
2013年04月06日22時01分