写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

バライタ バライタ ファン登録

思い出製造機

思い出製造機

J

    B

    中学の時に父に買ってもらったカメラです、ボタン電池が廃版に成った後も コレ一台で神戸や尾道などを写しに行きましたが露出がバラバラのネガを 作ってしまいカメラ屋さんにご苦労を掛けてしまいました(^^)数年前、カメラ 好きの喫茶店のマスターに差し上げましたが、彼はLR44と銀紙でオートを復活させて しまいましたので、私より一枚上手ですね、キレイに使ってくれてありがとう。

    コメント13件

    丹波屋

    丹波屋

    私のこうようなタイプのカメラを昔持っていました。懐かしい想いと保存の良さに感動です。いいお写真ありがとうございました。

    2013年04月06日20時42分

    バライタ

    バライタ

    丹波屋さん さっそくのコメントありがとうございます、マスターはカメラの クリーニングが上手で、私が使っていた時よりキレイです、 良い人に貰われてカメラも喜んでいるとおもいます。  ありがとうございます。

    2013年04月06日20時46分

    イガニン

    イガニン

    とても思い入れのあるカメラなんですね^^ 結構前のものになるんでしょうか?このフォルムは知らなくとも魅力を感じてしまいます♪ しかしマスターさんって凄い方ですね~カメラも普段から手入れしてもらって喜んでいるでしょうね。 そんな素敵なマスターさんのいる行きつけの珈琲屋さんに通うバライタさんもまた素敵ですね^^

    2013年04月06日20時54分

    hatto

    hatto

    私はフジカでした。今思うと全然でした。買ってもらったときは間違いなく宝ものでした。きっとマスターには今でも宝ものなでしょう。嬉しいことです。

    2013年04月06日21時00分

    バライタ

    バライタ

    イガニンさん 一生懸命磨きすぎてレンズのコーティングをはがしてしまいました(^^) カメラに対する知識不足もいいとこですね、一眼を買った後も時々 これで散歩をしました、カンでSSと絞を決めて、ゆったりした撮影も又 楽しいモンですよネ  ありがとうございます。

    2013年04月06日21時31分

    バライタ

    バライタ

    hattoさん 同じような少年時代を過ごしていたのですね。  確かに宝物ですよね、F2.8も有ったのですがコレは1.7、 牛肉などめったに食卓に上がらないビンボー人でしたのに 良く父は高い方を買ってくれたものだと思います(^^)  ありがとうございます。

    2013年04月06日21時34分

    ブル

    ブル

    オールドカメラの知識はありませんが、このカメラに歴史有りって感じですねヽ(*´∀`)ノ 一つの気に入ったいい物を大切に長く使うって素晴らしいことです!! カメラ好きが集う喫茶店なんて素敵ですね♪ ゆっくりとした時間の中でカメラ談義に混ざってみたいですヽ(*´∀`)ノ

    2013年04月06日21時51分

    OSAMU α

    OSAMU α

    未だに現役で使っていらっしゃるとは素晴らしい事ですね! 思い出を沢山製造してきたお父様からの贈り物なんですね。

    2013年04月06日22時43分

    迷える羊

    迷える羊

    思い出製造機…っていいタイトルですね。 長い間共に思い出を共有したものはなかなか手放せないと思いますが、 こんなに見事に復活させてくれる方がいるのなら、 使っている姿を見せてくれた方が嬉しいですね… マイクロフォーサーズ機、パナにしたんですね! レンズはオリンパスですか… まだレンズのバラエティが少ないのでもっとたくさんでて欲しいです! 画質は山でも使えそうなレベルかな? バライタさんのマイクロフォーサーズ作品を参考にしたいです。

    2013年04月07日19時51分

    ninjin

    ninjin

    この凹凸のない四角な形がかっこいいのですね。 これはレンズは交換できるのですか? フィルムを交換して巻き上げレバーを回すと さあ撮るぞ!と気合が入るのでしょうね。

    2013年04月09日19時13分

    バライタ

    バライタ

    皆様へ、 日本の高度成長期、クオリティーコントロールなどと言う言葉が無かった時代の製品です。  ずっしりと重い金属とガラスの塊は、大切なシーンを記録するカメラと言う機械は絶対壊れては いけないと言うメーカーの意地を感じる造りと成っています、、メイドインジャパン神話を世界に 広める事に一役買った製品では無いでしょうか、新しい夫は彼女を私より大切に扱っている様ですので 前夫としましては喜ばしい事と思っております。    ありがとうございます。  追;このカメラ40数歳だと思われますイガニンさんより年上ですね     レンズは交換出来ません、40mmで全て写さなければなりません(^^)

    2013年04月09日22時29分

    duca

    duca

    思い入れのあるカメラなのですね 規格違い電池を使って上手く電源再生されたマスターさん 大したものですね。 カメラも大変よい状態のようにお見受けします。 よい方にお渡ししましたね。 カメラも幸せだと思います。

    2013年04月12日21時49分

    kurikazu

    kurikazu

    バライタさんの思い出と、愛が詰まったカメラなんですね♪ 良い人に受け継がれて、大切に使われていて良かったです。(^^) これはとても素敵な1枚です。

    2013年04月13日23時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP