Sniper77
ファン登録
J
B
滋賀県 大津市の三井寺の夜桜です。
Em7さん、コメントありがとうございます。 やっぱり高感度に弱いカメラで三脚無しの撮影は無謀でした。 カラーだと結構な輝度ノイズが出ています。 なのでこのモノクロ仕上げは苦肉の策です。 カラーの画像は私の瞳の中に閉じ込めてありますので、 カラーがご覧になりたければ私の瞳を覗きに来てくださいね(爆 そして、ちょっと愚痴らせてくださいね。 昨日は、名古屋から大津インターまでの120Km位が一時間半、 そして大津インターを降りてから三井寺までの2Kmも一時間半。 お寺への道が『どうなっとんねん!』って位混んでました。 なので現地滞在時間は一時間足らずでした。 でも良い夜桜が見えましたので満足ですけど。 最後に親父ギャグの件ですが、 きっと影でみんなそう言ってるでしょうからぜんぜん平気です(笑) それに、本人が一番そう思ってますから。 これからも読んで笑えるコメンテーターを目指したいと思います。
2013年04月06日10時46分
こんばんは。 重厚な雰囲気が漂いますね~ 今までと少し違うような気がするのですが、わたしなどには 詮索できるようなレベルではありません(^^;) 只々凄いの一言です・・・
2013年04月06日18時39分
本夜会さん、コメントありがとうございます。 滋賀には先週末行ったばかりだったのですが、 今回は夜桜と言うことで出掛けてまいりましたが、 さすがに高感度がめっぽう弱いM9では上手く撮れませんでした。 こう言うときはやっぱりデジイチが良いなって思っちゃいます。
2013年04月07日15時49分
のえるがさん、コメントありがとうございます。 予備で持っていったX1でしたけど、 この日は大活躍してくれました。 これはフルサイズではないのですけど、 決まるとなかなかの写りをしてくれますので、 暗いシーンでは重宝します。
2013年04月07日15時51分
アキさん、コメントありがとうございます。 こう言う古い建物とか、 古い風景にはモノクロが似合いますよね。 拡大すると結構荒れてますけど、 これ位の大きさなら何とか粗も隠れるようです。
2013年04月07日15時53分
8D8さん、コメントありがとうございます。 ほんと、おっしゃる通り小汚い素浪人でも出てきそうな門でした(笑) ぴったりの表現ありがとうございました。
2013年04月08日10時25分
Em7
僕もα900で三脚なしの夜景は、まったく歯が立ちせん。^^; 最新型ですと、かなり行けるんでしょうが。 夜景のモノクロ、案外珍しい気がします。カラーで見て見たかったですね、これは。 オヤジギャグの県、アキさんにのっけて書きました。すいません。^^; 実際はSniperさんってギャグ自体は余り書かないでしょう? 言葉巧みに淡々と書く、そういう印象がありますね。僕の目指すところです。(^^)
2013年04月06日10時06分