写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

としごろう としごろう ファン登録

Peel Art の世界

Peel  Art の世界

J

    B

    ピール(果物の皮)を素材としたクラフトアートです。 手仕事の美しさに惹かれて購入し、さっそく電球で透かしてみました。 正面からもライティングしてあります。

    コメント18件

    ブル

    ブル

    そんなのあるんですねヽ(*´∀`)ノ 始めて聞いたアートですが、面白そうです♪

    2013年04月05日23時35分

    ダチア

    ダチア

     少しフリーズしました。 なんで出来ているのだろう。 果物の皮ですか。アートですねぇー。

    2013年04月06日00時31分

    danbo

    danbo

    ピール(果物の皮)のクラフトアート・・・ 今まで見たことのない不思議な世界観です。 じーっと見入ってしまいました(*^。^*)

    2013年04月06日09時50分

    大徳寺

    大徳寺

    美しいですねぇ。^^*

    2013年04月06日12時58分

    cafe mocha

    cafe mocha

    Peel artってそういう意味ですか! この感じ、すごく生っぽいですね! ハロウィンのジャコランタンよりも温かい感じがします。

    2013年04月06日14時25分

    としごろう

    としごろう

    本夜会さん コメントありがとうございます。 果皮の色と電球の色がミックスしてオレンジが 強く出てますね。キャプションを付けるのは実は 苦手なのです。

    2013年04月06日19時15分

    としごろう

    としごろう

    ブルさん コメントありがとうございます。 私も手作り作家さんのイベントで初めて見ました。 ランタン等の他にもピールを使ったアートが色々 あることもネットで知りましたよ。

    2013年04月06日19時18分

    としごろう

    としごろう

    赤のダチアさん コメントありがとうございます。 斜めから見ますと果皮の厚い部分と薄い部分の 段差が結構あることが判ります。 自分は手先が不器用なので憧れちゃいますね。

    2013年04月06日19時23分

    としごろう

    としごろう

    danboさん コメントありがとうございます。 自然の果物からここまでアートにされる感覚に 驚きました。もっとも電球が無い状態では 映えませんが・・・

    2013年04月06日19時25分

    としごろう

    としごろう

    大徳寺さん コメントありがとうございます。 ボワッとシェードの中から光が漏れてくる感じが 好きになりました。

    2013年04月06日19時27分

    としごろう

    としごろう

    cafe mochaさん コメントありがとうございます。 光を透かすと果皮が生き返るように色合いが綺麗に なりました。よりオレンジ色も強調されて温かな 雰囲気になりますね。

    2013年04月06日19時29分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    へーぇ、世の中次から次と変わったものが生まれてきますね。  最初パット見にはザクロか と思いましたよ。(>_<) これはライティングしてこそ美しくなる物なのですか、?

    2013年04月06日23時22分

    さいおと

    さいおと

    綺麗ですね~。 マグマ(火山口)かと思いました^^ 私もライトを自在に扱ってみたいです。

    2013年04月07日00時50分

    Mt.D

    Mt.D

    おしゃれなインテリアですね。 部屋にあると落ち着きますね。

    2013年04月07日09時26分

    としごろう

    としごろう

    花ぬすっとⅢさん コメントありがとうございます。 内側からの光だけで充分かと思いましたが、 外からも光を当てると花模様の部分が少し立体的に 見えるようになりました。

    2013年04月07日18時00分

    としごろう

    としごろう

    さいおとさん コメントありがとうございます。 色合いからマグマも想像できますね。 果皮と電球の色が合わさるとこんな感じになることが 判りました。

    2013年04月07日18時04分

    としごろう

    としごろう

    Mt.Dさん コメントありがとうございます。 部屋を真っ暗にすると灯りの効果が高いです。 ただ、電球を点けっぱなしですと電池が直ぐに なくなりそうですね。

    2013年04月07日18時06分

    としごろう

    としごろう

    eng☆nukadaさん コメントありがとうございます。 ライトアップの関係で艶があるように見えますが、 光を当てないと地味で、コーティングはないようです。 たぶん自然の状態から乾燥させる技術があるのでしょうね。

    2013年04月10日22時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとしごろうさんの作品

    • 閉じ込められた花
    • Antique Glass Bottle
    • コットンパール
    • 集合写真
    • アンティークビーズ
    • 干支箸置き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP