写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HalJean HalJean ファン登録

夜明け

夜明け

J

    B

    先日行ったのとは違うエリー湖の公園に出かけてきました。 氷が溶けているので、構図に困りました。 ※ホワイトバランス オート→電球のみ RAW→JPEG変換 

    コメント8件

    miruto

    miruto

    こんにちは、 ぼくの方は先日、河口湖にて湖体験してきました。 自然を相手にするのはさらに過酷だと学びました。 エリー湖は相当広そうですし撮影の苦労は計り知れません・・ その分、撮り甲斐も数倍ありそうです。 またお邪魔しに来ます。

    2013年04月05日13時06分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しいブルーの世界が切り撮られた作品ですね〜 冬枯れの木立のフレーミングの上手さに感心させられます。

    2013年04月05日16時22分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    青紺系の素晴らしい配色と透明すぎような情景が素敵です。 地平線(沖の湖と空の接点)の描写が特筆ものですね。 樹のシルエットが背景を切り裂くように鮮烈です。

    2013年04月06日14時48分

    近江源氏

    近江源氏

    夜明け前の蒼の空のグラデーション 冬枯れ木立のシルエット 素晴らしいブルーの世界に魅了しています

    2013年04月08日23時08分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    写真集掲載おめでとうございます。

    2013年04月12日00時25分

    HalJean

    HalJean

    mirutoさんコメントありがとうございます。 自然は難しいですよね。 一秒一秒変わりますし、イメージどおりいかないことばかりで。 エリー湖は広すぎて、スポッと探すのだけでも大変です。。。 Teddy_yさんコメントありがとうございます。 フレーミングは。。。たまたまです。 低い位置から、ということだけ考えてあんまり考えずに撮ったらこうなった感じです。 結果オーライです。 8554さんコメントありがとうございます。 ホワイトバランスを電球にしたので、少し青さがめだつようになりました。 ご指摘の通り、木のシルエットがいい感じになった気がします。 ねえ●●やまっちさんコメントありがとうございます。 地平線周辺は自然の力です。 水平線の上の朝陽は本当に素敵です。 寒さに耐えた木の力強さですね。 写真集のご連絡もありがとうございます。 自分では全然気づきませんでした。 メールとかこないとわかりませんねー。 近江源氏さんコメントありがとうございます。 空気が澄んでいるせいか、それほど寒くなくてもかなり空が青くなります。 風がないと湖も綺麗に反射するので、いい撮影スポットです。 ただ、今回の公園は構図が撮りにくく、イマイチでした。。。

    2013年04月15日11時47分

    button

    button

    見とれてしまう光景。素晴らしいですね。

    2013年05月13日15時38分

    HalJean

    HalJean

    buttonさんコメントありがとうございます。 上にも書いたのですが、あんまり考えず撮った一枚です。 シチュエーションのおかげですね。

    2013年05月16日11時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHalJeanさんの作品

    • 川を渡るタンカー
    • 静寂の夜明け
    • さざなみ
    • 変わりゆく眺め
    • 9/11からの復興
    • Fisheye from Empire State Building II

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP