写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

玉蟲大王 玉蟲大王 ファン登録

Journey Tete-a-tete

Journey Tete-a-tete

J

    B

    コメント12件

    yoskin

    yoskin

    素晴らしい... ぼくも地元の電車に乗りたくなりました。 ワンマン二両なんですよ。

    2013年04月05日00時10分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    yoskinさん、早速のコメント、ありがとうございます。 ぼく、それほど乗物には興味のある方じゃないんですけど、 こういう電車は、さすがにいいな~、と思います。 映画にもなった一畑電鉄なんですけど、 車両が、なんと南海で使われていたもので、もしかしたら 関西に住んでいた時に、乗ったものかも知れない、 なんて考えると、いっそう感慨深いものがありました。

    2013年04月05日00時26分

    自由〜に気まま

    自由〜に気まま

    ローカル線ののんびり加減がいいですね.普段は見られない田園風景を見ながらウトウトなんて憧れます〜今度珈琲時間からニックネームを変えましたので宜しくお願いします.

    2013年04月05日09時51分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    自由〜に気ままさん、コメントありがとうございます。 心機一転ですね。 この電車、春の野を走るのにピッタリ、 ほんとにほのぼのとした、いい雰囲気でした。

    2013年04月05日18時57分

    ブルース64

    ブルース64

    のどかなムードが最高ですね。

    2013年04月05日19時15分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    ブルース64さん、コメントありがとうございます。 有料ですが、自転車も乗せられるようになっていましたよ。

    2013年04月05日19時33分

    Rie*

    Rie*

    フルサイズの35mmはとても広々ですね! 私だったらどう撮るかなーって思ってたんですけど、 たぶん、右下にある葉の影をパチッとですかね(笑) で、それがどこを撮った写真かわからなくって後で後悔するんです^0^

    2013年04月05日20時10分

    yumetaro

    yumetaro

    一畑電鉄乗ってみたいです。『Railway』は良い映画でした。

    2013年04月05日23時46分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    ぼくもフルサイズの35mmってのは初めてなんですけど、 やっぱり比較的扱いやすい広角なのかな、と思います。 ん~、右下の葉の影ですか、ぼくにはまったく 思いつかない視点です、Rie*さんならではです。 コメントありがとうございます。

    2013年04月08日18時52分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    そう、たまには息抜きしないとね~、 ぼく、いっそのことシベリア鉄道あたりに ゆられてみたい。とも.さん、コメントありがとうございます。

    2013年04月08日18時54分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    yumetaroさん、 実はぼくはまだその映画を見ていなくて、 ただいまレンタル中です。コメント、ありがとうございます。

    2013年04月08日18時55分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    bluceさん、 あ~、そういう見方もあるんですね、 眼からウロコとはこのことです。 確かに対照的ですよね。コメントありがとうございます。

    2013年04月08日18時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された玉蟲大王さんの作品

    • Some Girls & Late Summer Ⅷ
    • A Gentle Sunset
    • Brown Sugar
    • Ueno Ⅵ
    • チェリーとピース
    • Urban Autumn

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP