usatako
ファン登録
J
B
長野県・大町の蓮華大橋から。 珍しく車を止めて下界での撮影です。 ちょっと「暮色」って使って見たくて^^
日の落ちた暗くなるまでの間の色合い なかなかレンズを向けることがありませんが、落ち着いて穏やかな暮れ色って感じになりますね 何も考えずに、はぁ~ってため息をついてしまいそうな風景です
2013年04月05日08時49分
暮色ですね。とってもいい雰囲気が出ていますね。撮影の為こちらを廻ったのでしょうか。それとも糸魚川街道の裏道?この後鈴鹿へ向かったんですね。タフさにはあきれるほどです。^^
2013年04月05日14時31分
皆様、コメントありがとうございます。 makichinさんのおっしゃる通り、爺ヶ岳もこの角度からだと 双耳峰に見えて、確かに鹿島槍と兄弟のようです。 このあたりからは、鹿島と爺ヶ岳の先っぽに当たる光がいつまでも残り、 切ないような美しさを見せてくれます。 C330さん 「暮色」使わさせていただきました^^ ここは大町の混雑を避けるための、スキーヤーには良く知られた裏道です。 木崎湖のトンネルの先のローソンを右に入り、この橋を渡ったところで 左に折れると、高瀬川沿いのオリンピック街道につながります。
2013年04月06日01時18分
komapapa
暮色ですか・・・ 素敵な言葉ですね。 この景色なら、車を止めて撮影したくなりますよ!
2013年04月04日23時12分