アールなか
ファン登録
J
B
最後のみ、、マクロレンズですが。。。 今回は、4枚の写真 マクロ寸前の描写、、いかがなものでしょうか?????
こんな状況があるのですね! この花のたまたま、蕾だと、以前のミラーシリーズで知りました。 この花はチャレンジしたことがあったので、花もたまたまも見てましたが。 どうも、たまたま⇒花がイメージできず、自分の中で保留してました。 これをみたら、認めざるおえませんね... ちなみに、僕のマクロチャレンジ、この花からはじめて、うまくいかず、へこみました。 花弁が、いい感じに絵にならず、苦心惨憺でした... 今回の4部作、この花のいろんな側面を魅力的に表現されていて、やはり、流石、です!
2013年04月05日00時56分
ostinさん コメント、感謝します。 ポピーは公園でも春を代表する、、お花でして、、このお花、目当てに、、遠くからお客様が、、来られて います。 此花の特徴は、、柔らかく薄いこの、花弁にあるような、、気がします、、その薄い花弁に、、乗っかる 位、、軽い、咲いてしまえば、、不要のさっきまで、、お花を守っていた、カワ??? こんな、、必然、、も発見にしつつ、、この花見てると、、面白いです。 ゆっくり、、お花は、観察して、、撮りまショウ!
2013年04月05日05時40分
osinkoさん ハイ!!私は、、こんなのあったとき、、絶対!!触りません!!! はずして!!てしまう、、方も居られますが、、取らない!!が、、ここのように作られた中での、、唯一の自 然!!??? どう??したら、、これを、、マッチさせるか??が、、写真では???
2013年04月05日21時10分
180mmのマクロと300mmでは随分違いますね。色んなレンズで撮り方を変えてみるのも当然有りですね。私はこの殻が何時も絵になると思っています。大抵落ちているのが残念です。
2013年04月07日11時39分
hattoさん コメント、感謝します。 ハイ!!私は、、できるだけ、、自然に起こった、、現象を、、絵にすることを、、心がけて、、いたい!! と、、、思っています。 ここでは、此れが、、、いいアイテムだと、、思っています。
2013年04月07日20時28分
ロバミミ
この蕊マクロに合います♪
2013年04月04日23時33分