写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キンボウ キンボウ ファン登録

備前焼き

備前焼き

J

    B

    昔愛媛で演奏した時にいただいた備前焼きです。 少し実際よりは赤みが強くなってしまいました。

    コメント10件

    ninjin

    ninjin

    備前焼の美しさを見事に表現されましたね、 この赤は鉄分だと聞きました、炎と鉄がつく りだした芸術ですね。

    2013年04月04日07時07分

    esuqu1

    esuqu1

    この色わ・・・・朴葉みそで焼く「朴葉焼き」!! すいません・・・・朝から食欲あります(^^;    中身は「カシワ」かな・・・・マダイッテルシ

    2013年04月04日08時02分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    良い赤は出ておりますね。EXIFデータを 拝見しましたが、こだわりが凄いです^^

    2013年04月04日09時24分

    Teddy_y

    Teddy_y

    趣のある色合いが描写された作品ですね~ 私も備前焼の美しさに魅せられている一人ですが、ずっと見ていたくなる不思議な魅力がありますね。

    2013年04月04日12時36分

    キンボウ

    キンボウ

    月子さん ありがとうございます。 この素朴な感じがボクも好きです^^ ninjinさん ありがとうございます。 田んぼの土を取って来て寝かせて作るらしいですね。 素晴らしい芸術です^^ しかしこの赤は少し赤すぎます。 実際はもっとくすんだ色です。 難しいなあ〜 esuqu1さん ありがとうございます。 朝から食欲旺盛ですね^^ 多分他の欲も...^^ ginkosanさん ありがとうございます。 今はなるべくSSを長くして撮るように心がけています。 それで良いのが撮れるかどうかはわかりませんが...試しですね^^ Teddy_yさん ありがとうございます。 備前焼きをお好きは方は多いですね^^ ボクもこの色合いが好きです^^

    2013年04月04日17時00分

    小八郎

    小八郎

    備前焼、大好きです(^^) 友人が自作してくれた盃を愛用しております。

    2013年04月04日20時09分

    18-105

    18-105

    お久しぶりです(^^) なかなか訪問出来ずに申し訳ありません(^_^;) そちらはまだ寒いようですね。 ここ青森にもようやく春が訪れそうです(とはいうもののまだ白鳥さん達は滞在していますが) キンボウさんはD800を普段は手持ちでも撮られているのですか?

    2013年04月04日21時15分

    ニーナ

    ニーナ

    質感や切れ込み? 良いですね~~~ 和食器を洋食では 何を盛り付けているのでしょう・・ ブルーチーズとか?

    2013年04月04日21時29分

    momo-taro

    momo-taro

    美しい備前焼と羽毛の組み合わせ、凄く新鮮です(^O^)/ はじめ葉っぱかと勘違いするほど自然な風合いなんですね。

    2013年04月04日23時48分

    キンボウ

    キンボウ

    小八郎さん ありがとうございます。 備前は独特ですものねぇ〜 18-105さん ありがとうございます。 お久しぶりですね^^ お互い北国は春の訪れが遅いですね。 普段は手持ちですがこういう小物は三脚を使ってます。 ニーナさん ありがとうございます。 最近はあまり和食を作らなくなりましたね^^ でもこの皿は何を乗せたらいいのか大変難しいです^^ momo-taroさん ありがとうございます。 寒くて外に出る気がしなくこんなことをして遊んでいますよ^^ でもそろそろ暖かくなりそうな気配が...

    2013年04月05日00時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP