竹内 喜和
ファン登録
J
B
妙覚寺は、北朝の永和4年(1378)、妙顕寺の跡継ぎをめぐる意見の対立から妙顕寺を離れた日実(にちじつ)上人が、信徒で富商の小野妙覚(おのみょうかく)の外護を受けて四条大宮の妙覚の邸宅に日像上人を開山に仰ぎ創建されている。前回紹介した妙顕寺や、これから紹介する立本寺と並び日蓮宗十六本山の一つとされる。 立派な大門の左に立派な枝垂れ桜。 この武家風の大型の薬医門の表大門は「聚楽第の裏門」が1663年に移築されたものである。