moto隊長
ファン登録
J
B
平成元年のわ鐵開業以来、172万キロ、地球43周を走り切った、わ89-101号 ヘッドマークも凛々しく最後の花道を駆け抜けました。 わたらせ渓谷鐵道 快速さよなら101号
モトリさん おはようございます。ありがとうございます。 桃の開花が、引退式に間に合って良かったです^^ 25年間、この渓谷をトコトコトコトコと走り続けた小さなレールバス、可愛いヤツです♡ 経営難が続いていますが、最近は、観光鉄道として希望の光が射しています。 次ぎの25年は、’わっし〜’が走ります!
2013年04月04日07時53分
大徳寺さん いつもありがとうございます。 この花桃は、10数年前に、観光の目玉にと、鉄道社員の方が植樹されたそうです。 やがて、その木が成長し、走り続けた列車を見送る、、く〜っ、え〜話やないかい!
2013年04月04日07時58分
Kazuさん こんにちは! 超望遠を構えていたので、運転士さんの左手を撮ることが出来ました。超ラッキ〜♪ 25年も走り続けた列車も、安全運行をやり遂げた鉄道マンも立派です。 (天使ちゃんが産休とは、ちょっと寂しいですね。祈!安産!)
2013年04月04日08時14分
irikunさん ありがとうございます。 irikunさん、おさるさん、GS30Zさんと見送った、いいラストランでした。 次は、満開の並木で新型車両を撮りたいです。
2013年04月04日09時42分
こんばんは! パソコンが壊れてリアルにコメント書けず、、超遅コメです(^_^;) 白い手袋、「ジ~ン」と来ました。。 生でみたかった。。。 でもいい画をありがとうございますm(__)m
2013年04月08日01時54分
Skip Gateさん ありがとうございます。PCの調子はいかがですか。 運転士さんの感情が見える瞬間というのは貴重だなと思いました。 この列車は、単なる機械ではなく、相棒なのではないかと。 素敵な瞬間に立ち会えて幸せでした。
2013年04月08日02時37分
moto隊長
故障や事故に遭う事もなく、25年の間、走り続けたのですから、『無事之名馬』です。 毎年、車窓を彩ってきた花桃並木ともこれでお別れ、、 運転士さんが、さっ、と左手を上げてカメラマンに応えました。
2013年04月03日06時45分