bonz1922
ファン登録
J
B
春が近づき、すべてが顔を出す…。 景色が一変し、白銀の明るさから春の陽光の明るさに変わる…。 すべてが顔を出すまで待ち遠しい…。 ドラム缶で春を感じる…。やばいかな…。
そうですね。北海道ではドラム缶は生活の必需品なんですね。その地によって春を感じるものが、少しづつですが違うのかも知れません。素敵な感性を魅せて頂きました。
2013年04月03日06時17分
それはきっと日常の中の春なんですよ。 季節ってそういう身近なものから感じて行くのだと思います。 世間は桜や気温や人の噂だと思ってます。 でも、季節を感じるのは手を伸ばせば届く日常なんです。 とても良い視点だと思いました。
2013年04月03日06時38分
のえるが5656さん 私も北海道に来て全く違う生活に驚きました。 無機質なものっていいですよね。 コメントありがとうございます。 msnrmさん ありがとうございます! 桜の作品を見て嫉妬してるんです^_^ Bonjourさん 最近こればかりで、馬鹿の一つ覚えになってますね…。 コメントありがとうございます。 hattoさん 季節の変わり目がとてもはっきりしている土地なので、 年に4回ワクワクできます^_^ コメントありがとうございます。 S*Noelさん 素敵なコメントですね〜。 グッときました! 武藏さん 来てます! 何が入ってるんでしょう? 工事現場にありました。 コメントありがとうございます。 Teddy_yさん この日はほんとに春の陽気でした^_^ コメントありがとうございます。 にゃんこてんていさん そうなんです!全然景色が違うんです! コメントありがとうございます。 Hsakiさん ご理解ありがとうございます^_^ ほんとに置いていかれている気分です…。 コメントありがとうございます。
2013年04月03日21時19分
のえるが5656
こんばんは。 雪国を体験したことの無いわたしには想像できないのですが おっしゃってる意味はわかる気がします・・・ 雪が解けて色んなものが姿を現すのは何だか新鮮ですね~ 無機質なものに感情移入できるのは素敵なことだと思います(^^)
2013年04月02日22時26分