写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

手まり 手まり ファン登録

カタクリ3

カタクリ3

J

    B

    いつも見て頂いてありがとうございます。 コメント欄を閉じることが多くて申しわけありません。 昨日、カタクリの里へ行きました。 毎年は行ってないのですが、時期がわるかったのでしょうか・・・ 今までで一番状態が悪かったです。 しかし花桃(ほうき桃)や御殿場桜などが咲いていました。 キバナカタクリはこれからですね、蕾が沢山出来ていました。

    コメント17件

    Usericon_default_small

    avalon

    いつもながらの背景の巧さと曲線の美ですね。

    2013年04月02日20時58分

    楓花

    楓花

    手まりさんの花の写真、いつも楽しみに拝見させていただいています。 特に最近では椿としだれ桜…うっとり魅入っております♪

    2013年04月02日21時28分

    アールなか

    アールなか

    綺麗です!!!いつも、無条件で、お気に入り押してますが、、今回も、、すばらしい!!です。

    2013年04月02日21時41分

    anponタン

    anponタン

    シャープに写るカタクリの花がエレガントですねー。 いつもコメント無しに、楽しみに拝見させてもらってます。^^

    2013年04月02日22時28分

    キンボウ

    キンボウ

    常に背景にまで気を配っておられるのがよくわかります。 ボクもただ撮るだけでなくそうしないといけませんね^^ 椿は特にお好きな花ですね。 大変素晴らしいです^^

    2013年04月02日23時14分

    todohLX

    todohLX

    茎の角度に凛としたモノ感じます。 美しいトーンの背景が、さらにそれを きわだたせてますね。

    2013年04月02日23時37分

    esuqu1

    esuqu1

    最近、カタコリが酷くて頭痛が凄いんです・・・・(* ̄∇ ̄*)チャウカ 生餃子を作り、美味しく焼き上げるにはカタクリを水に溶かし流し込みますね・・・・ あんかけ焼きそば良く作るのですが、カタクリを入れすぎてゼラチン焼きになった事ありました(笑) ・・・・す、すいません、久しぶりにコメ欄開いたので溜まっていたものが噴出してしまいました(^^; この300/4で作られる花の世界にぞっこんです! 勿論描写の繊細さに魅了されてるのは当たり前として、アングルワーク、構図と本当にお見事です。 毎日毎日300/4が欲しいなぁ・・・欲しいなぁ・・・と思うあまり、そうだ手持ちのレンズでも絞って使ってみようと そんな気にさせてもらった事がありがたくてありがたくて^^ 個人的には開放使いが好きだったんですが、意識革命手まりさんのおかげで出来ました。 今後もお手本楽しみにしています♪^^

    2013年04月03日00時34分

    花芽吹

    花芽吹

    背景とあいまっていい表情のカタクリですね~  日曜日に探しに出かけましたがまだ早かったです…こんなカタクリに 撮れるといいです~^^

    2013年04月03日08時54分

    sokaji

    sokaji

    毎回楽しみに拝見させて頂いています。 どうしたらこのような写真が撮れるのか 一歩でも近づきたくて、私なりに考えながら撮ってますがなかなか・・・

    2013年04月03日11時06分

    手まり

    手まり

    皆さま、コメントありがとうございす。 今日も雨ですね。お天気わるいとこのカタクリはうつむいたままで 開かないそうです。 根っ子は片栗粉、葉っぱはお浸しで食べられるそうですよ。 来年はもっと良い状態の日に会いたいものです。 北の方ではこれからでしょうね!画像で拝見させて頂きたいです。 ありがとうございました。

    2013年04月03日12時09分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    背景への配慮がいいですね。どうしたら真似できるか。。 ハードルは高いですが。

    2013年04月03日12時15分

    button

    button

    おじゃまします。 見事な描写と背景の色合い、素敵なショットですね。

    2013年04月03日13時29分

    イガニン

    イガニン

    カタクリって天気が悪いと開かないんですね。。 こちらも小規模ではありますがカタクリが咲く所があるのですが、 こちらの滋賀はまだこれからのようです^^ いつも楽しみに拝見してますよ~^ この紫に紫の背景、とても綺麗なんですね~♪

    2013年04月03日13時46分

    esuqu1

    esuqu1

    えっ!?片栗粉ってこの花の根っこだったんですかっ!?   知りませんでした^^;

    2013年04月03日14時24分

    ostin

    ostin

    はじめまして。 うろうろしていて、たどり着きました。 とても素敵な作品の数々、感動いたしました。 自分は、なかなかこのように綺麗に撮れないので、羨ましいです!

    2013年04月06日23時52分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    手まりさんへ  最新作のコメント欄が閉じられているのでここに書きますね。 タイトルの「ニベ」はカン違いされましたよね。この花は「ムベ」 でアケビ科です。花はアケビとは大分違いますが。 ちなみに、ニベはイシモチという魚のことです^@^ このコメントは、読まれたら削除してくださいね。 psもしかして新潟ではそう呼ぶのかな。。

    2013年04月14日23時48分

    手まり

    手まり

    さくらんぼjamさん、またまたありがとう。 そうか、ムベか!! 毎年撮っているのに名前がうろ覚えでした。 タイトル変えさせて頂きますね。 いつも、教えて下さってありがとうでーす。

    2013年04月15日00時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された手まりさんの作品

    • 鎌倉妙本寺にて
    • 睡蓮
    • レンゲソウ
    • カタクリ
    • コキアの丘
    • 睡蓮

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP