写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

公園のチューリップ 3

公園のチューリップ 3

J

    B

    ニコン300ミリ F2.8  、花目線、、がこの花を撮るのに、、最適な高さ???かな????

    コメント18件

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    感性豊かな写真ですね。 わしには、もう無理かな~! 新参者ですが拝見させて頂きました。

    2013年04月02日17時29分

    ロバミミ

    ロバミミ

    主題と背景のバランス、凄いです!! お手本にさせて頂きます♪ 蕊撮ったら駄目なんですか(*_*) 確かにこの前チューリップ撮影した時、 余りにも外観の美しさ故、意図せず蕊写真は 一枚もなかったです。蕊見たことも無い様な。

    2013年04月02日18時38分

    アールなか

    アールなか

    DEN兵衛さん、 はじめまして、、コメント!ありがとうございます。 春は、一杯、お花咲いてます。写真は、数を撮って、行けば、何とか??なるものです。 また、寄って、ください。

    2013年04月02日18時54分

    アールなか

    アールなか

    彷徨ロバさん お手本ですか。。それほどの、、ものでは、、無いかも??? そうですね、、、この種のチューリップは、、なか、のぞいても、、あんまり面白く!!ございません!! 写真に、、に、、なるのは、、、やはり、、外側????? 作品待ってます。

    2013年04月02日19時03分

    としごろう

    としごろう

    一番に目が行く花びらの曲線に別の色彩を配置される ところが流石ですね。 やわらかく明るい前後のボケは心地いいです。

    2013年04月02日19時35分

    ostin

    ostin

    メルヘンティック!! お花が、お花畑で踊りながら、笑ってます! 少女漫画の世界!

    2013年04月02日20時48分

    hatto

    hatto

    何時もながら空間の間の取り方が最高ですね。

    2013年04月02日21時19分

    osinko

    osinko

    黄色い陽光に包まれたチューリップがピンクに照り返しているかのよう。 美しい抽象画に見えます。

    2013年04月02日21時32分

    和~

    和~

    素敵な描写に感動・・ そして勉強になりました^^ 先週、横浜スタジアムでチューリップを撮ったものの 何だかイメージを摑みきれないうちに・・帰ってきてしまい 不完全燃焼で終わってしまいました。 今週、リベンジに行ってきます!!

    2013年04月02日21時40分

    アールなか

    アールなか

    としごろうさん コメント感謝します。 このときは、、前ボケ、後ぼけ、、、、、四方ボケ??狙って、、失敗してます。

    2013年04月02日21時45分

    アールなか

    アールなか

    polluxさん 参考に、なっていれば、、嬉しいです。 トンボに、ボケは、、入らないので、、そのほうが、、面白いですかね?? 頭使うと、発熱する、、タイプなので。。。。!

    2013年04月02日21時50分

    アールなか

    アールなか

    ostinさん 面白い!!!!!何で??白髪の多いいオヤジ、、が、乙女チックなのかは不明??です。

    2013年04月02日21時53分

    アールなか

    アールなか

    hattoさん コメントありがとうございます。 フォトヒトに、投稿してからかなりの、、こと学んでます。

    2013年04月02日21時56分

    アールなか

    アールなか

    osinkoさん コメント、感謝します。 なんだかわかんない、、ですよ、、、!ネ!! 抽象画、、これからも、、目指します、見てください。

    2013年04月02日22時00分

    アールなか

    アールなか

    和~さん 和~さんのチューリップ!!見たいです。 今年は、、時間の経過、、が、、とっても早く、、あ!!!!と、言う間に、終わってしまいそうです。

    2013年04月02日22時03分

    ninjin

    ninjin

    閉じているのも魅力的だが開き掛けはなおさら魅力的・・・

    2013年04月03日19時13分

    アールなか

    アールなか

    ninjinさん、 この種のチューリップは、開いても、、案外、、見れます。 近年に、、品種改良??された???種だと思いますが、、 この種だけ、、連作を気にしない、、強さ!持った、、種でも、、あります。

    2013年04月03日20時37分

    アールなか

    アールなか

    ユーフォニーさん コメント、感謝!!します。 現場で、、イメージ、、膨らますのですが、、、仕上がり、、で、、こんなはずでは、、いまだに、、 多くあります。まだまだ、、修行、、足らないと、、思っています。 これからも、見て、やってください、、。

    2013年04月09日19時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • みぞれの公園 白梅 2
    • 2016 飛んでるトンボ 12
    • 今年のセツブン草 4
    • 公園の飛んでる虫
    • 秋のトンボ 4 コノシメトンボ 産卵
    • 夏のトンボ ギンヤンマ 8  夕日の中へ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP