アールなか
ファン登録
J
B
ニコン300ミリ F2.8 、花目線、、がこの花を撮るのに、、最適な高さ???かな????
主題と背景のバランス、凄いです!! お手本にさせて頂きます♪ 蕊撮ったら駄目なんですか(*_*) 確かにこの前チューリップ撮影した時、 余りにも外観の美しさ故、意図せず蕊写真は 一枚もなかったです。蕊見たことも無い様な。
2013年04月02日18時38分
DEN兵衛さん、 はじめまして、、コメント!ありがとうございます。 春は、一杯、お花咲いてます。写真は、数を撮って、行けば、何とか??なるものです。 また、寄って、ください。
2013年04月02日18時54分
彷徨ロバさん お手本ですか。。それほどの、、ものでは、、無いかも??? そうですね、、、この種のチューリップは、、なか、のぞいても、、あんまり面白く!!ございません!! 写真に、、に、、なるのは、、、やはり、、外側????? 作品待ってます。
2013年04月02日19時03分
素敵な描写に感動・・ そして勉強になりました^^ 先週、横浜スタジアムでチューリップを撮ったものの 何だかイメージを摑みきれないうちに・・帰ってきてしまい 不完全燃焼で終わってしまいました。 今週、リベンジに行ってきます!!
2013年04月02日21時40分
polluxさん 参考に、なっていれば、、嬉しいです。 トンボに、ボケは、、入らないので、、そのほうが、、面白いですかね?? 頭使うと、発熱する、、タイプなので。。。。!
2013年04月02日21時50分
ninjinさん、 この種のチューリップは、開いても、、案外、、見れます。 近年に、、品種改良??された???種だと思いますが、、 この種だけ、、連作を気にしない、、強さ!持った、、種でも、、あります。
2013年04月03日20時37分
ユーフォニーさん コメント、感謝!!します。 現場で、、イメージ、、膨らますのですが、、、仕上がり、、で、、こんなはずでは、、いまだに、、 多くあります。まだまだ、、修行、、足らないと、、思っています。 これからも、見て、やってください、、。
2013年04月09日19時25分
DEN兵衛
感性豊かな写真ですね。 わしには、もう無理かな~! 新参者ですが拝見させて頂きました。
2013年04月02日17時29分