三重のN局
ファン登録
J
B
オスのクジャクが檻の中のメスに、大きく拡げた尾羽根をときどき震わせ音をたて求愛している。 動物の世界では雄がきらびやかで雌が地味なのが多く、すべて求愛行動に関係があるといわれてます。 しかし、クジャクに関しては関係ないという調査結果があるそうです。 クジャクのメスが交尾相手のオスを選ぶポイントはきらびやかな飾り羽ではなく、 鳴き声だったことが明らかになったそうです。 今は寡黙な男よりおしゃべりで楽しいしゃべりのできる人がもてますからね(^○^)
美しい姿ですね~! 鳥の姿は何故このように美しい種類が多いのだろうかと思いますが、カラスのように例外も居ますね。 たまには動物園にも行って見たくなりました。
2013年04月02日00時31分
キャプションも楽しく読ませて頂きました。確かに漫才師などもてますよね。孔雀の世界では、きっと無口でちょっと暗めはだめですね。(笑)背景の撮り方流石ですね。
2013年04月02日05時18分
おしゃべりは苦手だからだめでしょうか?^^; 僕の世代は男はおしゃべりはだめと言われてきましたから。 かといってクジャクのように美しい飾りなんてないし、、、(涙) クジャクに攻略法を教わらなくては^^
2013年04月02日08時03分
見事な羽根ですねぇ。 久しぶりにクジャクを見ました。 自信たっぷりに「私を見て!」って言っているのでしょうか。 こんなに美しいと彼女も気に入ると思うのですが・・・ 声を気に入るとは・・・意外でした^_^;
2013年04月02日16時03分
いやぁ綺麗ですねぇ(^^♪ こんな立派な羽を纏っていながら 女の子は鳴き声で選んじゃうんですか\(◎o◎)/! 見た目よりおしゃべり上手が選ばれる時代なんですね(^^ゞ
2013年04月03日00時38分
ぺんたろう
ということは、この尾羽根は威嚇のためでしょうかね? いずれにせよ見事な尾羽根ですね~^^
2013年04月02日00時26分