写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Eagle 1 Eagle 1 ファン登録

奈良、東大寺の春 その2

奈良、東大寺の春 その2

J

    B

    1-day 1-up Project. Day 68. 木窓から覗く春。古寺に訪れた春、満開。借景萌え。 作品集→http://photohito.com/user/photo/52898/

    コメント14件

    tadeen

    tadeen

    この手がありましたね!

    2013年04月01日23時29分

    oguryu

    oguryu

    うーんこのアイデア、素晴らしいですね!

    2013年04月02日00時02分

    かぷちー

    かぷちー

    構図が素晴らしいです。 この桜も美しいです。

    2013年04月02日01時00分

    となうた

    となうた

    これはやられましたね 勉強になります。

    2013年04月02日02時51分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    素晴らしいです。なかなか気づかない 切り撮りですね。

    2013年04月02日16時55分

    esuqu1

    esuqu1

    むかし、囚われの身になったとき、桜にあわせて解放さて桜の嬉しさ噛みしめました・・・・・ って、過去あるんですか!?(笑) そうでもなきゃ、こんなシーン撮れません。キッパリ!

    2013年04月02日18時07分

    Eagle 1

    Eagle 1

    tadeenさん ありがとうございます。 木窓で、より和を表現できたかなーと思っています。少しでも伝わったなら幸せです(^^)

    2013年04月02日23時49分

    Eagle 1

    Eagle 1

    oguryuさん コメント有難うございます(^^) 桜の写真が続くと、少々食傷気味になって、少し変わった構図などに挑戦したくなりますよね(^^)

    2013年04月02日23時50分

    Eagle 1

    Eagle 1

    かぷちーさん ありがとうございます。当日は天気もよく、暖かく、満開の桜を堪能できました! 芝生の公園で、子どもたちとランチタイム、の合間に走って行ってパチリ。良いシーンに出会えました。1回のお出かけで、1枚でもお気に入り作品を撮れると、満足感ありますよね(^^)

    2013年04月02日23時54分

    Eagle 1

    Eagle 1

    となうたさん ありがとうございます! 通りすがりに見つけ、ランチタイムの合間にパチリと行きました。木窓の向こうには東大寺大仏殿が。たくさんの人でにぎわっていました。少しでも、奈良の春をお届けできたでしょうか(^^)

    2013年04月02日23時56分

    Eagle 1

    Eagle 1

    下町のゾロさん コメント、感謝です(^^) 少しひねった構図にチャレンジしてみて、正解でした。 下町のゾロさんの千鳥が淵のお作品には大変刺激を受けました。こちらこそ、勉強させてくださいm(_ _)m

    2013年04月02日23時58分

    Eagle 1

    Eagle 1

    esuqu1師匠 コメント、有難うございます! 「囚われの身」、なるほど、そういう解釈もありますね!(^^) 確かに抑圧された中学高校時代をすごしたので、心の中の自由への渇欲がこの構図を選ばせたのかもしれません。トンネル効果萌えのルーツはそこにあったのか!! esuqu1さん、心理学者みたいですね!(^^)

    2013年04月03日00時02分

    button

    button

    これはいいですね。 ナイスです。

    2013年04月11日10時29分

    Eagle 1

    Eagle 1

    buttonさん コメント有難うございます!(^^) 私自身、お気に入りです。とても嬉しいです(^^)

    2013年04月11日22時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEagle 1さんの作品

    • SAKURA EVENING
    • believe
    • GREEN COUNTRY
    • 桜降る駅
    • 宝山寺参道 APPROACH TO HOZAN TEMPLE
    • 賀名生梅林

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP