一息
ファン登録
J
B
菜の花に月明かりを写しこもうと挑戦してみました。
ONe*23さん 貴重な撮影条件のコメントありがとうございます。 大変参考になりました。 なるほど、次回、また挑戦してみます。 ONe*23さんの「月と枝垂れ桜」の作品は夜の雰囲気を 醸し出しながら、且つ桜が浮かび上がっていて、すごく感激しました。 どの様に撮影したら、あの様な作品になるのだろうか? と思い、ついコメントしてしまいました。 重ねて御礼申し上げます、ありがとうございました。
2013年04月23日13時10分
「菜の花畑に 入日薄れ見わたす山の端 霞ふかし春風そよ吹く 空を見れば夕月かかりて 匂い淡し 里わの火影も 森の色も田中の小径を たどる人も蛙の鳴くねも 鐘の音もさながら霞める 朧月夜」 素晴らしい情感有る作品ですね。
2014年02月09日14時03分
ONe*23
月と枝垂れ桜の撮影条件の件ですが、 F4のISO640で SSは桜がうっすら浮かびあがって、 月明かりが多少膨張する程度でとめています。 逆光なのに、手前の桜が浮かび上がってきていたのは 民家の灯りにほんのり照らされていたからですよ^^ この写真の様に月の形を残したい時は、やはり同じ撮り方をしますが、 夜の雰囲気を壊したくない時は、 あとで現像する時に露出を下げて暗くしています。 たいした返答でなくてすみません(^▽^;)
2013年04月23日11時15分