としごろう
ファン登録
J
B
昨日の雨と風で半分近くの花が散ってしまった庭の桜。 その中で最後の蕾を発見! 花陰のこの房はLast stage・・・
河津桜がまだつぼみを付けているなんて! この時期には貴重な一枚ですね。 ピンクの色はまだまだ衰えてませんね。 春の日差しと相まって、まだまだ春の美しさを感じさせてくれてます。
2013年04月01日22時48分
アールなかさん コメントありがとうございます。 なんか前にアップしたマクロと似た感じになったので 少し広めに撮りました。 左側1/3を入れるかどうかを迷いました。
2013年04月01日22時53分
winmissionさん コメントありがとうございます。 自然の原理とはいえ寂しいです。 今年も楽しませてもらったので、葉桜になってからも 注目してあげたいと思いました。
2013年04月01日22時56分
cafe mochaさん コメントありがとうございます。 夕方近くの斜光によって、ようやく光を浴びる花陰の桜です。 横からの光を待って主役にスポットが当たるようにしました。
2013年04月01日23時05分
mumuさん コメントありがとうございます。 A009が登場してくれたお陰でかなり安く購入できました。 それまではキットの55-250を使ってましたので、200の テレ端は寂しく感じましたが、ボケ具合は楽しませてもらってますね。
2013年04月01日23時53分
花ぬすっとⅢさん コメントありがとうございます。 左側、1/3をカットしたのも撮りました。 蕾だけを等倍マクロでも写しましたが、何故か ピンと来なかったのでこれにしました。
2013年04月02日21時53分
ぴちょんさん コメントありがとうございます。 最後の蕾でしたので、それを見つけた感動で撮りました。 この桜も終焉が近くなるにつれて花色が増してくる 気がしましたね。
2013年04月02日21時57分
さいおとさん コメントありがとうございます。 今年は首都圏の桜は早かったですよね。 私も桜前線と共に北上するのが将来の夢ですね(笑) 有名な一本桜とかも撮ってみたいです。
2013年04月02日23時24分
Mt.Dさん コメントありがとうございます。 夕方近くにならないとこの房に陽が当たらない かわいそうな花達です。 その分、長く咲いて欲しいと願ってました。
2013年04月03日19時41分
shonanusさん コメントありがとうございます。 最近A001を購入しましたが、タムキューで寄りきれない時や 望遠特有のボケを出したい時は重宝してます。 ただ、これほど重たいレンズは扱った経験がない為 取り回しに苦労してます。
2013年04月13日22時14分
アールなか
素敵です!!!ネ!! ボケを持ってきて、、ピンの来てる、、お花を目立たせて、、います。 背景ともども、素敵です。
2013年04月01日22時14分