さくらんぼjam
ファン登録
J
B
雪割草の名前の方が有名でしょうね。雪が消えると真っ先に花を開きます。 園芸種が様々花色を見せてくれますね。この花は、ザゼンソウや水芭蕉が咲く 湿地の脇の土手に咲いてました。ここには其のうちにキクザキイチリンソウ が咲きます^@^
花芽吹さん 速攻でありがとうございます。 キャプションを編集しているところでした。とてもお好きなようですね。 可愛らしいですよね。この場所はこの色の花だけでした。野生種でしょぅね。 日本海側のオオミスミソウの方が、ミスミソウより大型だそうです。
2013年04月01日21時34分
月子さん ありがとうございます。 花の直径は2センチくらいで、園芸店で売っている園芸品種より大きいですね。 交配して色々な花を作ることが少しブームになっています。 とっても愛らしい花です。
2013年04月02日22時06分
近江源氏さん ありがとうございます。 毎年何度も行っていますが、4月1日のオープン日に行ったことはなく、 初めてこの花に出会えました。定期的に今年は訪問しようと思っています。 こんな可愛い花に出会えました^@^
2013年04月06日21時58分
花芽吹
(^O^)o/わ~い!ミスミソウだ!春一番の可憐な花です! 私も毎年これを撮りに花巻温泉まで出向きます!早く会いたいなぁ~^^
2013年04月01日21時23分