写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

atsushisw atsushisw ファン登録

旗弁

旗弁

J

    B

    この桜は、ただの桜ではありません!! 「チョウショウインハタザクラ」というものなんだそうです。 なぜ「ハタ」なのか。写真をよく見ていただくと、 花の中央に一枚だけ飛び出している花びらがありますよね、 これは「旗弁(キベン)」と呼ばれていて、おしべの一部が変化して 花びら状になったものなのだそうで、これが旗(ハタ)のようにみえることから その名がついたそうです。 世の中には不思議な進化を遂げた桜があるもんなんですね。

    コメント6件

    seys

    seys

    うわぁ~すばらしい描写ですね!!! 先日アップした桜「これ・・」はこの旗弁がたくさんありましたが、、同じ種類でしょうか??

    2013年04月01日23時06分

    atsushisw

    atsushisw

    アキ【aki 】さん コメントを頂き、有り難うございます。 地味なビックリですけどね、不思議な花びらですよね。 おしべはもう十分すぎるくらいあるから、少し花びらに進化させた方が 派手に見えて蜂などを効率よくおびき寄せることができ、 ひいては受粉率向上につながるのかも、ですね。

    2013年04月04日01時00分

    atsushisw

    atsushisw

    seysさん コメントを頂き、有り難うございます。 seysさんのお写真、拝見しました。旗弁だらけの桜でびっくりしました。 Teddy_yさんもおっしゃってましたが、旗弁が八重桜の起源なのかもしれませんね。 八重桜が咲いたら、一つもぎって解剖してみたいです。かなりかわいそうな感じですが。

    2013年04月04日01時07分

    atsushisw

    atsushisw

    青ずきんさん コメントを頂き、有り難うございます。 旗弁をもつ桜は珍しいとはいえ、日本各地に割とあるみたいです。 青ずきんさんの近所にも、もしかしたらあるかもですよ。 四つ葉のクローバー探しみたいで面白いですね。

    2013年04月04日01時10分

    esuqu1

    esuqu1

    お勉強になりました!へーーそーなんだぁ~と写真を見る目じゃなく、図鑑を見る目になってます(笑) こんな奇麗な写真ばかりの図鑑あったらいいのにね!そしたら買うっ♪ チューリップコメントありがとうございました。コメント内容に感動しました。嬉しい表現ありがとうございます^^ 私も葉を炎にイメージして気に入って撮っていた種類の花壇で、あそこだけで数十分いました(笑)

    2013年04月04日07時46分

    atsushisw

    atsushisw

    esuqu1さん コメントを頂き、有り難うございます。 チューリップ、本当に気迫を感じました。多くの人に見てもらいたい画ですね。 PHOTOHITOのトップページでは黄色いチューリップが選ばれていて、どれも美しいんですけど、 その中でも僕は断然「Pasión.dos」が大好きです。 D700、僕も買ったことがあったんですけれども、全然腕がついていかなくて、 まだ僕には早すぎると思って手放した苦い経験が・・・。 esuqu1さんは、完全にD700をモノにしているな、という印象です、すごい!

    2013年04月04日15時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたatsushiswさんの作品

    • ベゴニア雄花
    • 12月の薔薇2
    • 水上花
    • ミズオオバコの花
    • 桜・幽玄2
    • オモダカの花とハナアブ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP