写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

野島の春 明治を観る

野島の春 明治を観る

J

    B

    伊藤博文公 別邸より

    コメント20件

    ぴちょん

    ぴちょん

    えっ!絵?(←洒落じゃない^^)と思いました。 松に灯篭に海。良いお部屋ですね~。小説に出てきそうです。 露出が難しそうですが。お見事です!

    2013年04月01日20時31分

    よねまる

    よねまる

    映画のワンシーンのようです。上手いですねぇ!

    2013年04月01日20時42分

    Hsaki

    Hsaki

    外の風景は墨絵の世界。ホント素敵な額縁に収められた光景ですね。^^

    2013年04月01日21時15分

    asas

    asas

    降る雪やじゃないですが 明治は遠くなりましたね 大切にしたい空間と風景です。

    2013年04月01日22時09分

    ninjin

    ninjin

    芝居の書き割りのような雰囲気作りがお見事です。 若いころ攘夷熱に浮かされて横浜の洋館襲撃などを やった伊藤はどういう気持ちでここに別邸をつくった のでしょうかね?

    2013年04月01日22時21分

    hatto

    hatto

    モノクロにされてよりこの情景を上手く表現されました。この松の木は見事ですね。一流庭師の手によるものでしょうね。

    2013年04月01日22時44分

    tirotiro

    tirotiro

    窓の外に広がる景色がまるで日本画のようですごいですね。 モノクロの描写が静かな雰囲気を演出してとても素敵ですw

    2013年04月01日23時18分

    白狐©

    白狐©

    松なんですか? カラーも気になりますね^^

    2013年04月02日22時40分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ぴちょん さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 RAWで露出を少しイジッテます。 さすがに腕の無い私ですので室内・逆光では 真っ暗でした・・・(爆 ^^; 以前カラーの物をアップさせていただいた時と 同時期の撮影です。

    2013年04月03日21時35分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまる さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 和室から障子越しに観る春の海は とても贅沢な光景でしたね! ^^

    2013年04月03日21時36分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    Hsaki さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 モノクロにした事で少し落ち着いた雰囲気に なったでしょうか・・・・ 左右の感覚を気遣い撮りました。

    2013年04月03日21時38分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    asas さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 明治時代に建てられたものですが 良いところに別邸を設けたものです。 さすが維新の大物!

    2013年04月03日21時39分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 若かりし伊藤博文は、攘夷に駆られた長州の中で どういう立場だったんでしょうか・・・ 後の執政、首相になる事を予感していたでしょうか・・・

    2013年04月03日21時42分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    hatto さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 やはりモノクロに変換して良かったかな~と^^ お褒めいただけて少し安心しました。

    2013年04月03日21時43分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    tirotiro さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 前がすぐ海というのも救いでしたね! 都会の街の中では、情景も変わっていたでしょうから・・・^^;

    2013年04月03日21時44分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    武藏 さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 別邸内は、意外と天井が低く昔の日本家屋そのもでした。 しかし、畳・障子・欄間など、とても気持ちの落ち着く佇まいでした。

    2013年04月03日21時46分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    shortstem さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 そうですね。 毎日、この景色を観ながら生活出来るのは とても贅沢な気分でしょうね! 私もそう有りたいと・・・^^;

    2013年04月03日21時48分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    kato さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 前回、カラーだったので今回は、モノクロにしてみました。 少しズームの構図でしたので、今回、アングルを引いての一枚でした。

    2013年04月03日21時50分

    酔水亭

    酔水亭

    伊藤博文公の別邸 ..さすがに 素晴しい眺めですね〜! ^^ 一度でいいから、ここで朝を迎えたいです。

    2013年04月10日13時23分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    酔水亭 さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 前回、カラーで端切れの構図のものをアップしておりました。 モノクロに変換し、障子を挟んでの構図で撮ってみました。

    2013年04月11日07時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 湯浅 街歩き
    • 一雨ごとに・・・
    • 酒蔵
    • 冬の街角
    • 旅情
    • 痩せても枯れても・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP