ロバミミ
ファン登録
J
B
これもこぶしです。 撮影時は木蓮と勘違いしてました。勉強になります! しかし風止み待ちのマクロは電池と気力を消耗しますね。
小梨怜さん、 アールなかさん、 ゆきおやじさん、 1197さん、 武藏さん、 komapapaさん、 コメントありがとうございます。 昨日も曇天の中、ソメイヨシノを接写しましたが 微風で揺らぎは止まらず納得の一枚は無しでした。 被写体ブレのピンボケと狙った構図にならない もどかしさ。時間だけは過ぎて行きo(T□T)o
2013年04月01日12時48分
マクロならではの素敵な世界が切り撮られた作品ですね。 私が写真を始めたキッカケは、あるマクロ撮影された作品に衝撃を受けたからでした。 しかし、マクロ撮影は辛いことが多いですよね(^_^)
2013年04月01日20時39分
Hsakiさん、 Teddy_yさん、 コメントありがとうございます。 レンズ保管タッパ(笑)のなかで不要レンズ化して いた中古マクロにQが命を与えてくれました!
2013年04月01日21時23分
まるで創作和菓子のようですね。 こんなに綺麗なものとは思いませんでした。 他のお写真も春の花が満載で、心癒される想いがしました。 ポカポカとあったかいです^^
2013年04月01日21時52分
ibexさん、コメントありがとうございます。 シャッター稼ぐのにISO上げておりますが 動くとピン位置とか構図とか意図しない 写真になったりとちと困りものです(^_^)
2013年04月02日12時58分
小梨怜
マクロは息苦しくなります(^^; それにしてもコブシの中は華やかなんですね。
2013年04月01日00時42分