bonz1922
ファン登録
J
B
自然と淘汰される時代…。 不要なものは端に寄せられる…。 時の流れに乗れる部分は綺麗だが、乗れない部分は汚れていく…。 難しい時代だ…。
ここを掃除するのは僕の仕事じゃない・・ じゃぁ、誰の仕事?? 誰の仕事でもないことを自らき受けられる大人が増えるといいですね~。 そんな大切なことを思い出させてもらえました!
2013年03月31日22時29分
inkpotさん そうなんです。私もそう感じました。 コメントありがとうございます。 seysさん なるほど。自ら…、というのはなかなか難しいですよね。 コメントありがとうございます。 Goodさん ありがとうございます。嬉しいです! のえるが5656さん たまたまの思いつきです^_^ コメントありがとうございます。 hattoさん そうですね!それは同感です! コメントありがとうございます。
2013年04月01日00時32分
はじめまして! このような薄汚れた道端の一角の切り取り好きです!! 受け手によって色々考えさせられる作品ですね。 一見不要なものになったように思える枯れた落ち葉、 しかしこの葉によって生きているモノたちもきっといるはず! 深い~~~!笑
2013年04月02日08時51分
inkpot
するどい視点ですね。端にひっそりと埋もれている落ち葉も緑に輝いてはつらつと生きていた時が有ったのだと思うと何か人の生き様とだぶる物を感じます。
2013年03月31日22時27分