写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

春うらら

春うらら

J

    B

    雪山の写真ばかり続いたので、ちょっと一息。 先日の藤原岳の写真です。長閑なハイキング日和でした。

    コメント10件

    hatto

    hatto

    白馬三山の後にこの作品を見させて頂くと、平に見えてしまうのが不思議です。(笑)しかし丸い稜線が素敵です。

    2013年03月31日20時11分

    komapapa

    komapapa

    いい天気だったんですね!  今日、行ってきましたよ。 天気は、曇りヒョウと雨・・・最悪の天気でした(涙) 天狗岩まで行ったんですが、福寿草はほとんどなく 年々 減っているように感じます。 9合目あたりも昨年に比べると減ったような・・・ 今日は、気温が低かったせいかほとんど花は蕾のままで 写真もイマイチでした・・・UP出来る作品はあまりなさそうです。

    2013年03月31日21時01分

    air

    air

    何だかusatakoさんらしくない山の作品だと感じます(決して悪い意味ではないですよ(汗)) 私のイメージって、もっと険しくて危険な場所ばかり行かれているって感じなんです どちらかというと私向きな山かなぁ・・・なんて

    2013年03月31日21時10分

    usatako

    usatako

    hattoさん 鈴鹿の山は御在所などに見られる岩稜の厳しさと、このような穏やかな 顔の2面を持っています。こういう雰囲気も大好きです。 ありがとうございます。

    2013年03月31日22時06分

    usatako

    usatako

    komapapaさん そうですか。霊仙の西南尾根も今年は全くダメだそうです。 あれだけ見事な群生があったのに・・・。急激に増えている鹿も 福寿草は食べないそうなので、食害では無いとのことらしいです。 どうしちゃったんでしょうね。寂しい限りです。

    2013年03月31日22時10分

    usatako

    usatako

    airさん いや、勘違いですよ^^ 私は軟弱ハイカーですから。 たまに一念発起して、泣きながら厳しい山に行っているだけです。 鈴鹿も良い山多いんですよ。百名山に一つも入ってないのは 深田久弥のミスだろうと思っているぐらいです。

    2013年03月31日22時16分

    大徳寺

    大徳寺

    そろそろ春の気配でしょうか?。^^*

    2013年04月01日13時58分

    C330

    C330

    長閑な山行がうかがい知れるほんのりした一枚ですね。全く縁のない山域ですが、すこし奥多摩に似ているような気がします。ここより南へ行った大台ケ原・大杉谷は昔からの憧れの山なんですが、usatakoさんは大台ケ原の方は行かれましたでしょうか。

    2013年04月01日14時45分

    usatako

    usatako

    大徳寺さん 麓から花が上がってきて、そろそろ山頂にも春がやってきます。 ありがとうございます。

    2013年04月01日22時27分

    usatako

    usatako

    C330さん 大台ケ原はドライブウェイで2度ほど登っていますが、2回とも雨です。 さすがに多雨の地です(涙) 一度大杉谷を下って見たいと思っていたのですが 道が崩壊してしまいましたね。もう8年も経つのに未だ復旧してません。 あと、大杉谷も鈴鹿もヒル山ですから、夏場はヒルんでしまいます^^ ありがとうございます。

    2013年04月01日22時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 黄金の峰
    • 美しい朝
    • explorers
    • 不気味
    • 大岩に立つ
    • 我の後ろに道はできる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP