花ぬすっとⅢ
ファン登録
J
B
ショウジョバカマ
BO-RAさん、コメントありがとうございます。 カタクリを撮りに行って咲いていなかったので 水玉を探して遊んでいました。 水玉の中の花にピントを置くのは 手ブレもあって苦労しました。(-_-;)
2013年03月31日17時44分
としごろうさん、コメントありがとうございます。 早朝だったのでカタクリも開いていなくて 雫と遊んでいました。 マクロでしかこれを撮った事が無いので 茎は意外と入らず関係ありませんね。(-_-;)
2013年04月03日11時49分
風来山人さん、コメントありがとうございます。 これは90ミリマクロに中間リングを付けて倍率を上げてあります。 リングを付けるとビントは一点ピントで浅くなりボケが多くなります。 一点だけ見せたい時にはリングは重宝します。 水玉に花が映っている時は花にピントするのですが 中々すんなりと合ってくれなくて苦労しています(^_^.)
2013年04月01日00時13分
GFCさん、コメントありがとうございます。 これは90mmマクロに大きく撮るために中間リングを付けて撮りました。 付けずに撮ったのは1のもので小さくしか撮れません。 標準レンズにクローズを付けて撮ることも可能ですが カメラと対象物の距離が決まっているので任意の大きさにするには 何枚か重ねる手もありますが自分の望む大きさにするには苦労すると思います。 距離が決まっている分ピント合わせはとてつもなくシビアになってきます。 私も最初の頃はクローズで一枚撮るのに30分もかけて撮っていましたが マクロを買ってその苦労はなんだったのかと思いました。(>_<) 是非、タムキューを買う事をお薦めします。(^^)
2013年04月01日00時06分
ぼーずさん、コメントありがとうございます。 これは90ミリマクロに中間リングを付けて倍率をアップして撮ったものです。 水玉が小さく三ミリ程でしたからリングを付けて大きくなっても 手ブレに、ピントがシビアになるので花にピント合わせが大変でしたよ。 是非。一度挑戦して見て下さい。(^_^.)
2013年04月01日01時00分
大徳寺
ナイスショットですねぇ。^^*
2013年03月31日14時22分