写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

街の情景 - 歌舞伎座カウントダウン -

街の情景 - 歌舞伎座カウントダウン -

J

    B

    4月2日に新開場する歌舞伎座に寄り道してみました。 このところニュース等への露出度が高くなっていますが流石に朝はひとけもなく、歌舞伎座を象徴する渋い赤枠とヒノキ柄で囲まれたカウントダウン時計だけが静かに時を刻んでいました。 週明けからは併設された29階建ての歌舞伎座タワーと共に、新たな銀座のランドマークとして賑わいそうです。

    コメント43件

    bubu300

    bubu300

    先日見てきました。歌舞伎は見た事ありませんが、素晴らしい所ですね。

    2013年03月31日08時00分

    昇栄

    昇栄

    迫力のある建物、構図ですね。

    2013年03月31日08時03分

    hatto

    hatto

    お早う御座います。外観的にはそれほど変わっていないので、ホッとしています。内部はきっと最新鋭の設備が入っているのでしょうね。これを期にお客様が増えると良いですね。

    2013年03月31日08時05分

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます 沢山の方々の想いを受け取るべく、待ち受ける歌舞伎座。 見た事が無いので、見てみたいです。 昨日、さくらの山にいって来ました。寒かった~ そして、その帰りにかなり遠回りして印旛沼の風車を見て来ましたよ(^ ^) 素敵な場所ですね。もうすぐチューリップも満開になりそう。

    2013年03月31日08時11分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    期待が高まりますね。

    2013年03月31日08時44分

    asas

    asas

    いよいよですか、大立者が相次いで亡くなり寂しいですが・・・ 白い塗りが鮮やかですね。 関西でも舞台を増やして欲しいと思ってます。

    2013年03月31日08時56分

    mint55

    mint55

    迫力あるアングルで歌舞伎座のカウントダウンの緊張感も感じます^^ 素敵ですね~! 一度訪れてみたいです♪

    2013年03月31日09時06分

    kittenish

    kittenish

    伝統の継承と近未来の融合に期待が高まります 世界へと発信するランドタワーだと期待してます^^

    2013年03月31日09時06分

    1197

    1197

    お早う御座います、歌舞伎座には行ったことがありませんがすごい建物ですね。テレビでは見ましたが写真で見ると感じ方が違いますね。有難う御座いました。

    2013年03月31日09時25分

    よねまる

    よねまる

    先日、テレビで紹介されていましたが、いろいろと 工夫がされているようですね。歌舞伎ファンには 待ち遠しいことでしょうね。

    2013年03月31日10時00分

    りあす

    りあす

    間違いなく東京のランドマークになりますね。 明るい話題として明後日は賑わうことでしょう(^-^)ゝ゛

    2013年03月31日10時08分

    aniki03

    aniki03

    どのような新しいドラマが始まるのか、楽しみですね。

    2013年03月31日10時58分

    inkpot

    inkpot

    新しい機材ですか?とても透明感のある写りですね。新生歌舞伎座も楽しみです。

    2013年03月31日11時14分

    Hsaki

    Hsaki

    ザ歌舞伎座、此の雰囲気はやはり別格ですね。日本の建築様式の美を感じます^^

    2013年03月31日11時25分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    日本の伝統のリニューアル。 新しさのなかにステータスシンボルとしての威厳もあり素敵なカウントダウン前の情景ですね。

    2013年03月31日11時27分

    danbo

    danbo

    ニュース等で目にする歌舞伎座と違い とてもどっしりとた風格が見事に捉えられていますね!

    2013年03月31日11時36分

    esuqu1

    esuqu1

    こけら落しに出たかっただろうなぁ・・・・・・合掌  しかし、すごい建物ですね。

    2013年03月31日11時49分

    さいおと

    さいおと

    真新しい感じが何となく似合いませんが、ここからまた新たな伝統が受け継がれて行くんでしょうね。

    2013年03月31日12時06分

    大徳寺

    大徳寺

    新歌舞伎座・・新しい時代の幕開けですねぇ。^^*

    2013年03月31日14時02分

    乃風

    乃風

    新歌舞伎座、テレビで見るよりもクリアで美しいですね~! 歌舞伎見た事がないんですが一度は見てみたいですね(^^)

    2013年03月31日16時24分

    純平

    純平

    素敵な切り取りですね^^

    2013年03月31日16時30分

    seys

    seys

    ニュースで見てましたが・・ こんなにも美しい!! 流石に違いますね!!!

    2013年03月31日16時35分

    カズα

    カズα

    綺麗な白壁ですね。 漆喰で仕上げてあるのでしょうか。 田舎住まいだと歌舞伎って縁が無いのですが江戸文化って惹かれるものを感じます。

    2013年03月31日18時14分

    チバトム

    チバトム

    歌舞伎座見ましたか^^ 私も見に行こうかな~・・・迫力のある構図です

    2013年03月31日18時22分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ニュースに疎かったのですが、そんなプロジェクトが展開されていたんですね。僕は昔の風景しか覚えていないのですが、新しい歌舞伎座タワーってどんなでしょう?見に行ってみたくなりました。 東京もどんどん変わって行きますね。

    2013年03月31日19時05分

    OSAMU α

    OSAMU α

    足を踏み入れるのも気が惹けるような綺麗な姿ですね! 堂々たる風格の素晴らしい建築物ですね。

    2013年03月31日19時47分

    ロバミミ

    ロバミミ

    かっこいい構図ですね!! 力強いものを感じます。

    2013年03月31日21時28分

    tomari

    tomari

    迫力のある門構えですね! 歌舞伎座のことは最近TVでよく聞きます。 まだ歌舞伎は見たことがないので、ぜひ新しい歌舞伎座で 見てみたいものです。

    2013年03月31日22時03分

    kazu_7d

    kazu_7d

    歌舞伎座の構図が良いですね。 迫力満点に切り取られましたね。

    2013年03月31日22時45分

    エリィーム

    エリィーム

    迫力あるお写真・・・素敵です・・・ 新しい歌舞伎座で・・・伝統を受け継いでいってほしいですね!

    2013年03月31日22時46分

    シュウポン

    シュウポン

    超立派ですね。 次々にランドマ-クができるのがとても羨ましいです。 仕事でJPにも行きましたがそこも素晴らしい建物でした。

    2013年03月31日23時16分

    ニーナ

    ニーナ

    縦に切り取るモノと思っていたこの場所 横で迫力ありますね。 絞りも これも、参考になりました。

    2013年03月31日23時27分

    ninjin

    ninjin

    過剰なほどの装飾を施した新歌舞伎座、どこから見ても絵になりすぎて切り取りが難しいでしょうね。 カウントダウンの数字まで入れられてニュース性を盛り込んだ素晴らしい構図ですね。

    2013年04月01日18時58分

    アルファ米

    アルファ米

    歌舞伎界も世代交代し、 歌舞伎座ともども新しい歴史の始まりですね。

    2013年04月01日21時26分

    アルファ米

    アルファ米

    歌舞伎界も世代交代し、 歌舞伎座ともども新しい歴史の始まりですね。

    2013年04月01日21時26分

    hisabo

    hisabo

    出遅れてしまいましたが、 何とタイムリーな、という印象で拝見しました。(^^ゞ

    2013年04月02日14時03分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    デフォルメ感漂う 素敵な切り取りですね☆ デジタル表示も面白いです☆

    2013年04月02日21時16分

    白狐©

    白狐©

    あ、もう改装終わったんですか 昔、私の知ってる方が 「立派なお寺だな~」とおっしゃったとか^^

    2013年04月02日22時31分

    punta

    punta

    歌舞伎座のオープンのニュースを聞きながらコメントしてます。 若かったころは日本古来の芸能に興味がなかったのですが、舞楽、能、歌舞伎に興味が出てきました。 これは加齢が原因?それとも写真が原因?

    2013年04月02日23時13分

    taromatu

    taromatu

    田舎者の自分は一度は行ってみたい場所です^^

    2013年04月03日15時50分

    duca

    duca

    今話題の新歌舞伎座ですね。 白い柱や軒の様子、瓦屋根が 印象的です。

    2013年04月04日05時34分

    小梨怜

    小梨怜

    先代の建物より雰囲気が明るくなりましたね。

    2013年04月07日16時36分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    わたしが朝バスに乗って会う人が歌舞伎座大道具のお偉いさんです。よく時代劇の文庫本をいただきます。 中の様子をお聞きしたら、空中を飛び回るワイヤーが56本から100本以上に増えていたとおっしゃって いました。今度は機械で引き上げたりするようになったのかを聞きましたら依然と人間の力だとおっしゃって いました。70歳を過ぎているので力仕事はないと思いますが、どこでも裏舞台は大変だという事を若い人 たちに知ってもらいたいです。Teddyさんも若いんだからすぐにヒノキ舞台に上がれるなんて思ってはいけ ませんよ。

    2013年04月09日09時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・風車 - 丈比べ -
    • 花便り - 墨堤の桜とスカイツリー -
    • 街の情景 - 輝く水飛沫 -
    • 印旛沼・風車 - 秋桜の輝き -
    • 印旛沼・風車 - 向日葵の咲く夕暮れ -
    • 印旛沼・風車 - ひまわりガーデン(その後) -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP