写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Wild-eye Wild-eye ファン登録

Nishiogikubo at Night #02

Nishiogikubo at Night #02

J

    B

    Tokyo 2013 ゆっくり見れませんでしたが、たぶん、三菱デボネア(初代)だと思います…。 なんか、格好良かった…。ナンバーの数字はリセット?しました。

    コメント3件

    じょにい

    じょにい

    デボネアですね~ さっき、まらもりさんの写真にも登場していたのを観ました。 いきなり風景が昭和に見えますね(笑

    2013年03月31日19時46分

    yoskin

    yoskin

    格好良いですねー! 昔近所にファイヤーパターンをあしらったデボネアに乗っているお兄さんが居ました。 怖かったですけど。。 ナンバーいつもどうしようかと思うんですが、リセットすれば良いのか!? と、そこにも感動しました^^

    2013年03月31日23時44分

    Wild-eye

    Wild-eye

    >シモスチェンバレンさん コメントありがとうございます。 この時代の車って、デザインに余裕があるというか、自由があるというか、 今見てもいいと思うものがありますよね〜^^) 先の信号が赤で停まりそうになったところを慌てて撮った(すぐ動き出してしまった…) ので、人物のタイミングはラッキーです^^; >じょにいさん コメントありがとうございます。 走ってるところを見ると、おおぉ、と思いますね^^; 前に首都高で横を走ってるのを見つけたときは、撮れませんでした…。 まらもりさんのも見ましたが、初代デボネアの写真がほぼ同時に二枚もアップされるなんて、 きっと空前絶後ですね(笑) >yoskinさん コメントありがとうございます。 コワイお兄さんですか〜(笑) こちらは落ち着いた白髪の紳士だったようにちらっと見えました。 ナンバー、一応、消しておこうかなと思うんですが、 こういうの苦手なので、ついいい加減にしてしまいます…^^; >こっぺぱんさん コメントありがとうございます。 跳ねはしませんが(笑)、50〜60年代のアメ車に通じるデザインかもしれませんね〜 この時代の国産車には外国車のデザインを 手本というか参考にしてるのは多かったかもしれません。 今から見ると、なんだか余裕があってのびのびして見えます^^)

    2013年04月01日11時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWild-eyeさんの作品

    • 立石色 #19
    • Shimokitazawa at Night #31
    • Koenji at Night #44
    • Uncontrollable Communication #03
    • Shibuya at Night #78
    • Yokohama at Night #02

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP