ninjin
ファン登録
J
B
樹齢数十年の巨樹に今年も春が来た。 苔むしていそうな石造りの校門は数 十年の風雪に耐えてきた。 島で唯一の学校 今、校庭で遊ぶ子どもたちの祖父ちゃんや 祖母ちゃんもこの花を仰ぎ見ながら校門を くぐったに違いない。
開花しましたね! 光の具合が立体感や空気感を感じます。お花の香りまでしてきそうです。 今年,息子が小学校に入学します。昨日(3/30)息子とその学校まで一緒に歩いて見に行ってきました。 自分が小学生だった頃を思い出しつつ,そして自分の子供が,小学生…。いろいろ思いました。 越後では,梅が咲き始めです。本日(3/31)は名残雪がちらついてます。 さびぃ~(゜.゜)
2013年03月31日10時28分
そう、子どもの頃にみた桜といえば学校にあるものだったなあ~! 立派な一本桜もいいけど多くの人の心に残ってる桜の風景は学校ですよね^^ なのに、私はあまり学校で撮った事ないって気づきました。 素晴らしい作品です。 良いものを見せて頂きました!
2013年04月03日07時00分
noboti
八束は昔ながらの校門残ってたんですね〜。桜の淡い色も素敵です。 PS.段部のしだれ桜は、今日行ってきましたが、もう散り始めてました。 木次土手が満開だそうですよ>^o^<♪ 僕は、今日行ってみようと思ってます
2013年04月02日00時00分