写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小八郎 小八郎 ファン登録

桜の木の住人

桜の木の住人

J

    B

    我が家の隣にあるお寺さんの桜の古木。 今年もムックさんが営巣しました。 ピンクに彩られた住まいにご満悦。 Teleconverter TC-14EⅡ

    コメント18件

    REYES26

    REYES26

    いい瞬間を捉えられましたね! 前ボケと背景の空色がとても効いています。 「ムックさん」とはナイスなニックネームですね^^ 

    2013年03月30日23時07分

    ぶったい

    ぶったい

    え・・・?!これは初めて拝見しました。。。 住み心地良さそうですね~(*^^*) まだ空き部屋ありませんでしょうか(^^ゞ? ムックさん、良いお名前ですね。。。 なにかと嫌われがちなムックさんですが、このお名前が普及すれば、もっと可愛がってもらえるかもしれませんね(*^^*) 私もこれからそう呼ばせて頂きます。。。(*^^*)

    2013年03月31日08時38分

    小八郎

    小八郎

    REYES26さん、コメントありがとうございます(^^) 梅に続いて桜も咲き始めました。 巣穴と桜の花が、一緒に納まって撮影できたのは初めてなので ちょっと嬉しい一枚になりました。(^^)

    2013年03月31日08時55分

    小八郎

    小八郎

    tomi8さん、コメントありがとうございます(^^) この穴には毎年、ムックさんがやってきて営巣します。 今年は2組の激しい戦いの末、この子のペアがこの巣穴を勝ち取りました。 子育てが無事に成功することを願っています。(^^) ところで、出版のお仕事をされておられたのですね。 想像していたtomi8さんの人物像となぜか妙にしっくりくるのが不思議です。(^^) ちなみに私は建築設計をなりわいとしております。

    2013年03月31日08時59分

    小八郎

    小八郎

    ぶったいさん、コメントありがとうございます(^^) この桜の木は大木で、もう一つ穴があるのですが その穴は人気薄で誰も住もうとしません。^^; でもこの巣穴の下は駐車場になっていて、 車の騒音がムックさんの悩みのタネかもしれません。

    2013年03月31日09時00分

    小八郎

    小八郎

    コメントをいただいた皆さんへ 大人気のムックさんのネーミングなんですが、実は以前 K。さんのムクドリ作品のタイトルが『ムック』でして その作品を拝見して以後、私的にはムクドリ=ムックとなりました。^^; K。さん、無断借用のご無礼お許しください。m(__)m

    2013年03月31日09時01分

    tirotiro

    tirotiro

    良い雰囲気の巣穴ですねw 桜の花に囲まれたムックさんがとても美人に見えます^^ 爽やかな青空もとても気持ちが良いですねw

    2013年03月31日18時22分

    小八郎

    小八郎

    tirotiroさん、コメントありがとうございます(^^) おっしゃるとおり花に彩られた鳥さんは、いつもより可愛らしく見えますね。 人気薄のムックさんですが、人気上昇の応援団を勤めたいと思います(^^)

    2013年03月31日18時38分

    ニーナ

    ニーナ

    背景の青空とぼかした桜が綺麗ですね。 桜の木とは贅沢~! 巣を発見したということは 今後が楽しみですね~

    2013年03月31日21時56分

    K。

    K。

    ムックさん^^ あはは、ありがとう~~♪♪ たくさんの方に、愛されるムックさんになってくれたらいいですね^^♪ また素敵なお昼休みをお過ごしで^^笑 カメラを持って、気分転換にはほんといいでしょうね~ 午後からのお仕事はかどるに間違いなし!笑  コムックちゃんが楽しみ~~~^^♪♪ こげ茶色のカワちゃん、そうかぁ。。。かわいいって見方もあるんですね・・・ どうしても、怒った目にしか見えなくて。よし、可愛いと思って見てみます。w え?虫・・・・もう大好物です。ゴチです^^

    2013年03月31日22時25分

    小八郎

    小八郎

    ニーナさん、コメントありがとうございます(^^) たしかに贅沢な住まいですよね(笑) ムックさん夫婦は今は巣材をせっせと運び込んでいる最中です。 チビムックがひょっこり顔を出すまで、 そっと見守っていきたいと思っています。(^^)

    2013年03月31日23時28分

    小八郎

    小八郎

    K。さん、コメントありがとうございます(^^) まずはムックの名称使用をお許しいただき、ありがとうございますm(__)m 深く感謝です(^^) さて、コムックちゃんですが、昨年の記録を見ると ゴールデンウィークあたりには顔を見せるんじゃないかと期待しています。 とにかくそっと見守っていきたいと思いますので 今後の動向にご期待ください。(^^) ところで虫、好物だそうでホッとしました。 実は私も大好物です(笑)

    2013年03月31日23時37分

    キンボウ

    キンボウ

    巣穴争いってあるんですね。 何となく勝ち誇ってるような気がします。 小さなムックたちの顔が早くみたいですね^^

    2013年04月01日05時56分

    JoggerR

    JoggerR

    わたし的には、あまり好きではなかったムック(笑)ですが 小八郎の作品を見て見直しました。なかなか野生的で凛々しいです。

    2013年04月01日08時53分

    mayu*

    mayu*

    綺麗でな一枚ですね☆ へぇ~!このような場所に巣を作るのですね~! 初めて巣を見たので嬉しいです。 私もおチビちゃん達が楽しみです♪

    2013年04月01日13時36分

    小八郎

    小八郎

    キンボウさん、コメントありがとうございます(^^) そう言われてみると勝ち誇っているようにも見えますね(笑) 巣穴の争奪戦は今まで見たことのない光景で本当にビックリしました。 また来年、チャンスがあれば撮影に挑戦してみたいテーマです。

    2013年04月01日18時39分

    小八郎

    小八郎

    高血圧ジョガーさん、コメントありがとうございます(^^) たしかにムックさんは人気のない野鳥ですよね。 都会ではいろいろと迷惑行動が問題になっていますし。 でも昨年、子育ての様子を観察していたら 妙に親近感を感じるようになってしまって^^; ということで、今はすっかりムックの応援団です。(笑)

    2013年04月01日18時39分

    小八郎

    小八郎

    mayu*さん、コメントありがとうございます(^^) ムックさんは古い民家の屋根裏などにも巣を作ってしまうことがあります。 (これが嫌われる最大の要因かも。^^;) とにかく鳥たちは生き抜くために懸命です。 昨年は街灯の照明柱に営巣したシジュウカラと出会いました。 そんな姿を見ていると、そのたくましさに感心してしまいます(^^)

    2013年04月01日18時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小八郎さんの作品

    • 笹薮の住人
    • しかめっつら
    • 見守る
    • 5月の風に乗って 2015
    • 横顔
    • 夕暮れに灯る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP