noby1173
ファン登録
J
B
HELIOS44-2 58mmf2 @f8.0 M42マウント #pentax 新潟県民が大切?にしている六連アーチの"萬代橋"。 逆光にめっぽう弱いヘリオス。開放では真っ白けっけ,絞ってもご覧のとおり。 イーカンジーズいい感じ。うっしし^m^
い〜〜〜なぁ ... 最新鋭機ステルス級のレンズでは、まずは このフレアは ..出ません。^^ それに この表現が、フィルムノワールのイメージに溢れていて、今にも ジャン ギャバン なんかが出て来そうですね〜。 「ギャッツビー ...っ!」 そう叫ぶペペ ル モコ の声が 聴こえて来そうで ...^^
2013年03月30日20時21分
新潟はまだ名残雪が降りますか? 春らしい日射しの中に舞う雪もまた風情ですよね。 松江はここ数年で一番雪が少なく暖かい冬でした。 夏には東北旅行のついでに(失礼・・・)新潟を ゆっくり歩きたいです。 こんなに素敵な橋があるのですから・
2013年03月31日17時33分
mitaroさん、 えっ!あの右岸のテラスで一杯やっつけてたんですね! 今後、お越しの際は現地集合ですよ(笑) 萬代橋に落書きをすると、必ずニュースになります。それだけ大事な橋なんですね~。 いつもありがとうございます!
2013年04月01日22時42分
Em7さん、 二日酔い大変でしたね^m^ 眠らない東京のどこで、いったい、どんだけ~!やっつけたんですか!? お姉ちゃんに大枚はたいてちゃ~、ダメですぜ!レンズ購入のため我慢我慢。 僕もこの日(UP日)は前日やっつけすぎて二日酔いでしたよ。お姉ちゃんに大枚はたいて…^m^ 今週、健康診断があるのに。orzですな~(泣)
2013年04月01日22時46分
酔水亭さん、 いつもありがとうございます。 >フィルムノワールのイメージに溢れていて…。 ???でしたので、ざっくりググってみました。おフランス映画の世界のようですね。 この橋、今では非日本的な風情を感じる建造物ですね。過去の新潟地震にも耐えた橋だそうです。 逆光ではめっきり弱いレンズですが、この似非的な虹色に、うっしし^m^してしまいました。だんだんラリラリパッパ度が増してきたようです。 実は、霧と橋のコラボを撮りたく何年も狙っているのですが、滅多に霧に包まれることがなく苦戦してました。この日も上流は霧。期待して向かうもこの場所は霧はなく…。 いつかは撮りたいコラボです!
2013年04月01日22時48分
鶴見の彦十さん、 いつもありがとうございます。 県民が大切にしてあるだけ、絵になる橋です。この橋の近くで仕事をしているので、撮ることは撮るのですが、UPしてませんでした。 僕の変なこだわりで、カレンダーや絵葉書のような絵にならないよう、怪しく撮れたのでUPしやした^m^
2013年04月01日22時49分
ninjinさん、 えっ! 東北へご旅行ですか!? それはそれは、長い旅路ですね。 僕は過去に出雲の国に行こうと車で出掛けたのですが、大阪で断念いたしました。 夏にお越しですか。そうなると気候は出雲と代わりないように思います。 僕も旅がしたいものです、年々おっくうになってきて。これってなんなんでしょうね。
2013年04月01日22時56分
rainbow良いですね♥ 女性のポートレートに使いたいです。 ローバーミニの写真は失礼しました。でも私の乗っているチンクでも、たぶんオリジナルの車両の写真乗せたら同じようなコメが来ますね。(笑)
2016年01月10日19時21分
YDさん, コメントありがとうございます。 いえいえ,ミニの件はギャグで書かせていただいきましたので,お気になされないでくださいね。 大丈夫です(^^)/
2016年01月12日08時20分
mitaro
万代橋のテラスでビールを飲むのが大好きです! 3年前に仕事絡みでよく通いましたよ~。
2013年03月30日10時00分