小梨怜
ファン登録
J
B
~拡大してご覧ください~ おおねここねこさんがご覧になったNHK関東ローカルで紹介された水芭蕉を撮影してきました。 水芭蕉が咲く嶺公園は前橋市北部の高台にありまして、間もなく桜も満開を迎えようとしてます。
くっきり浮かび上がった前面の水芭蕉に、後ろに続くボケも絶妙です。 また萼?の白さが早咲きの初初さを伝えてくれています。 尾瀬まで行かなくても、こんな綺麗な水芭蕉に出会えるのですね。
2013年03月30日08時44分
この花の時期を何時も間違えてしまいます。春の花なのに夏のものだと、従って何時も撮れないでいます。 枯葉の間から出た緑と白の色彩は、余りにも美しすぎです。華やぐ湿原正にその感じが良いですね。
2013年03月30日10時58分
usatakoさん、にゃんこてんていさん、大目付さん、S*Noelさん、彷徨ロバさん、shokoraさん、 おおねここねこさん、komapapaさん、よねまるさん、やま哲さん、hattoさん、ニーナさん、 inkpotさん、Teddy_yさん、英作さん、hisaboさん、GFCさん みなさま こんばんは たくさんのコメントありがとうございます 夏が来れば思い出す はるかな尾瀬・・・尾瀬と言えば水芭蕉ですが、尾瀬の水芭蕉は梅雨時が最盛期です。 水芭蕉は梅雨時?いえいえ、尾瀬は標高の高い高層湿原です。 前橋との温度差が激しいので実際は春に咲く水芭蕉なんですね。 水芭蕉は繁殖力が旺盛で、実際に見て見ると凄い数の水芭蕉が群生してます。 同じ花でも市街地の近くで咲く水芭蕉より、遥か彼方の尾瀬に咲く水芭蕉のほうが有難みがあるようです。
2013年04月01日20時42分
usatako
初夏の花のイメージがありますが、桜と同じ季節に見られるのですね。 このような場所が近くにあっていいですね。
2013年03月29日21時47分