おおねここねこ
ファン登録
J
B
今年は中々青空に栄える、染井吉野が見られませんでしたが、 雲の多い中、見上げれば丁度薄ピンクの満開の染井吉野が。 連続UPはこれで終了です。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、風景モード、JPEG撮って出し、原画像6.2M。
おはようございます。全部見せていただきました。構図の素晴らしい作品ばかりで大変参考になりました。広島はこれから満開を迎えます。私も良い写真を撮りたいです。
2013年03月29日05時13分
青空に桜は似合いますね~。 朝の光で桜がピンクに映り華やかさが増しましたね! 全て拝見させて頂きました。 精力的に動かれたのですね。凄いです! 写真は構図ありきと聞きますが、どの作品も構図が素晴らしいです! 雄姿2は私のツボです^^ 素敵な作品の数々をありがとうございました。
2013年03月29日07時48分
深い青に桜が生えていますね。 PLフィルター使用とは言えJPEG撮って出しで この色出るなら良いですね。 ペンタックスは色がリバーサルフィルムぽいところが良いですね。
2013年03月29日08時48分
写真一覧ですべて見せて頂きました。 hattoさんとわたしより2歳年上の おおねここねこさんのフットワークの よさに驚きです。さくらの美を求める 探究心に敬服です。素晴らしい写真を ありがとうございます。
2013年03月29日09時33分
桜の季節は、投稿枚数も増えますよね。^^ それでも、おおねここねこさんは、その歩留まりの良さから、 しまって置きにはモッタイナイ作品もかなりあることと推察されます。 今年は貴重とも言えそうな青空の下に咲く桜、 様々な色の桜も交え、ステキな作品を堪能させていただきました。 今回印象深かったのは、 常泉寺の一枚ですが、 あの屋根の細い線の描写の美しさ、 あの繊細な表現はスゴイです。
2013年03月29日11時00分
hatto
全部見せて頂きました。桜に対する並々ならぬ思い入れを魅せて頂けました。東奔西走という言葉がピッタリに、凄く活力的な作品群です。
2013年03月29日05時02分