三重のN局
ファン登録
J
B
何時もの昼休みポタリングで発見しました。 見たこともない生物、てっきり巨大ネズミ発見!かと撮影。 家に帰って調べたら、「ヌートリア」と分かりました。 大きさは猫ぐらいで、40㎝~60㎝ぐらい、 まさに巨大ドブネズミという風貌をしていて、 ちょっと可愛いとは評価の分かれるところでしょうか(^○^) ※MINOLTA 100-300mm f4.5-5.6
大きさを聞かせて頂くと、これはもう吃驚ですね。窮鼠猫を噛むと云いますが、これじゃ窮猫鼠を噛むに代えなければなりませんね。(笑)珍しい作品有難うございます。
2013年03月28日23時06分
タイトルをみて「えっ!(>_<)」って思いましたが ヌートリアだったのですね(^^) でも、凄いのが川にいるんですね、ビックリです! 動物園にいると可愛いのですが、その辺の川にいると思うと ちょっと不気味ですね^_^;
2013年03月28日23時40分
マジスか!! こんなでかいの見たら、カメラどころじゃないですね。 外来種ですか! 私の所にも、居ますよ。 でもこんなでかいのじゃなくて、タイワンリスですが(-_-)
2013年03月29日08時38分
エーッ! 猫大のネズミ! 猫もビビリそうな目付きをしてるし、 日本の生態系も危機的な状況ですね。 これじゃぁ、カピバラが河原にウロウロする日も、来るかも知れないですね。(^^ゞ このキレイな描写も流石ですね。
2013年03月29日10時35分
ちょっ・・・これ怖くないですか^^; こんなに大きなネズミならちょっと引きますね・・・ ヌートリアですか、私にもネズミに見えますよ。 苦手だなー、貴重な瞬間をありがとうございます!
2013年03月29日11時52分
近所でこんな子が突然現れたらびっくりですよね。 かなり大きな動物なのでちょっと怖いです。 巨大ねずみですよね。これは。 怖いですが、反面可愛い子でもありますね。
2013年03月29日18時41分
こんばんわ こんな子が居るんですね。 私は可愛いに一票!! 妻がフェレットを飼ってましたからねo(^▽^)o あ、息子の写真。この子と同じで手足が長いのが見えませんでしたね。 分かるのあったら投稿しますね。無くても投稿しそうな親バカですo(^▽^)o
2013年03月31日21時48分
ヌートリア、、、結構前に外来種でどうのこうの、、、とニュースでやってましたね。 見た目はちょっとアレですが、芸のひとつでもしてくれれば可愛げあるの、、かも?(笑)
2013年04月01日03時09分
三重のN局
げっ歯目ヌートリア科のヌートリアは、南アメリカ原産の動物です。 主に、西日本の池や河川に生息しています。 見た目はビーバーやカピバラに似ていますが、 「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)」 で特定外来生物に指定されており、輸入やペットとしての飼育が禁止されているそうです。
2013年03月28日23時00分