写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

巨大ネズミ?発見!

巨大ネズミ?発見!

J

    B

    何時もの昼休みポタリングで発見しました。 見たこともない生物、てっきり巨大ネズミ発見!かと撮影。 家に帰って調べたら、「ヌートリア」と分かりました。 大きさは猫ぐらいで、40㎝~60㎝ぐらい、 まさに巨大ドブネズミという風貌をしていて、 ちょっと可愛いとは評価の分かれるところでしょうか(^○^) ※MINOLTA 100-300mm f4.5-5.6

    コメント31件

    三重のN局

    三重のN局

    げっ歯目ヌートリア科のヌートリアは、南アメリカ原産の動物です。 主に、西日本の池や河川に生息しています。 見た目はビーバーやカピバラに似ていますが、 「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)」 で特定外来生物に指定されており、輸入やペットとしての飼育が禁止されているそうです。

    2013年03月28日23時00分

    hatto

    hatto

    大きさを聞かせて頂くと、これはもう吃驚ですね。窮鼠猫を噛むと云いますが、これじゃ窮猫鼠を噛むに代えなければなりませんね。(笑)珍しい作品有難うございます。

    2013年03月28日23時06分

    jaokissa

    jaokissa

    外来種なんですね。 これはたしかにデッカイねずみですね。 こんなのに野外で出会ったら腰が抜けそうです^^;

    2013年03月28日23時24分

    イナネン

    イナネン

    これ、近くの川に居ます。 歯がオレンジ色のやつ。 子供は結構可愛いです。カメラ持っているときには出会ったことはありません。

    2013年03月28日23時30分

    OSAMU α

    OSAMU α

    これは出会ったら驚く野生動物ですね! どこからか逃げ出して増殖中なら困り者ですね。

    2013年03月28日23時33分

    ninjin

    ninjin

    中国山地の川には相当数いて畑の作物を食い荒らしています。 このサイズですから天敵はいないのでしょうね。

    2013年03月28日23時38分

    ちょろ

    ちょろ

    タイトルをみて「えっ!(>_<)」って思いましたが ヌートリアだったのですね(^^) でも、凄いのが川にいるんですね、ビックリです! 動物園にいると可愛いのですが、その辺の川にいると思うと ちょっと不気味ですね^_^;

    2013年03月28日23時40分

    ぴちょん

    ぴちょん

    最近、爆発的に増殖中のようです。 やはり外来種は天敵が日本だと少ないので居心地が良いのでしょうね。 それにしてもこの風貌、獰猛そうですね。

    2013年03月29日00時20分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    さすがにねずみ取りでは捕獲できませんね(^_^;)

    2013年03月29日00時33分

    苦楽利

    苦楽利

    ちょっと不気味です。 安易な外来生物の持込から、日本はもはや島国ではなくなって しまったのでしょうね。

    2013年03月29日07時06分

    shokora

    shokora

    え~! 初めて見ました! こんなでかいねずみがいたら卒倒しそうです(^^;)。

    2013年03月29日08時03分

    船旅

    船旅

    マジスか!! こんなでかいの見たら、カメラどころじゃないですね。 外来種ですか! 私の所にも、居ますよ。 でもこんなでかいのじゃなくて、タイワンリスですが(-_-)

    2013年03月29日08時38分

    花芽吹

    花芽吹

    こんなのが目の前に現れたら…一目散に逃げます^^;

    2013年03月29日09時12分

    hisabo

    hisabo

    エーッ! 猫大のネズミ! 猫もビビリそうな目付きをしてるし、 日本の生態系も危機的な状況ですね。 これじゃぁ、カピバラが河原にウロウロする日も、来るかも知れないですね。(^^ゞ このキレイな描写も流石ですね。

    2013年03月29日10時35分

    シュウポン

    シュウポン

    ペットだったものでしょうか。 大きさにちょっとびっくりです。 顔だけ見ると可愛い気もします。

    2013年03月29日11時45分

    英作

    英作

    ちょっ・・・これ怖くないですか^^; こんなに大きなネズミならちょっと引きますね・・・ ヌートリアですか、私にもネズミに見えますよ。 苦手だなー、貴重な瞬間をありがとうございます!

    2013年03月29日11時52分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    近所でこんな子が突然現れたらびっくりですよね。 かなり大きな動物なのでちょっと怖いです。 巨大ねずみですよね。これは。 怖いですが、反面可愛い子でもありますね。

    2013年03月29日18時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    いきなりこの動物に出会うと驚かされるでしょうね〜 野生化しているのでしょうか、チョット不安になってくる生態系の現状ですね。

    2013年03月29日20時28分

    ライチ

    ライチ

    かわいいけど不気味なほど大きいですね。 これに出くわしたらビビりますよ(笑) ちょっと生態系が心配ですね。

    2013年03月29日21時02分

    大目付

    大目付

    捨てヌートリアなんでしょうか?巨大なネズミのようでカピバラのような可愛さはないですね。

    2013年03月29日21時57分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    ヌートリア、ウチの近所の川でもときどき見かけます。 でっかいですよね~。

    2013年03月29日22時33分

    レオ

    レオ

    凄い遭遇でしたね(@_@;) 近くにいるもんですね~~^_^;

    2013年03月29日22時41分

    Hsaki

    Hsaki

    えっ・・・・・これは遭遇すると。吃驚させられそうですね。

    2013年03月29日22時57分

    kakian

    kakian

    こんなのがねずみ算式に増えたら大変なことになりますね。 生活が脅かされます。

    2013年03月29日23時43分

    さいおと

    さいおと

    こんなのが野生化してるんですね。 遭遇したらビックリするかも。

    2013年03月30日02時11分

    Y-hiro

    Y-hiro

    大阪の淀川でも見かけました^^。 残念ながら写真は撮れていません・・・。

    2013年03月30日02時42分

    †Hana†

    †Hana†

    お久しぶりです。 ヌートリアったら、毛皮のコートなんかもありますね。。。 本当にネズミみたいですね…。 大阪にもいるんですね!

    2013年03月30日03時47分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    ひゃ~、ご説明を聞くとちょっと怖いですね(>_<)

    2013年03月30日16時33分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ こんな子が居るんですね。 私は可愛いに一票!! 妻がフェレットを飼ってましたからねo(^▽^)o あ、息子の写真。この子と同じで手足が長いのが見えませんでしたね。 分かるのあったら投稿しますね。無くても投稿しそうな親バカですo(^▽^)o

    2013年03月31日21時48分

    りん+

    りん+

    害獣のクリーンナップですな

    2013年04月01日00時09分

    GFC

    GFC

    ヌートリア、、、結構前に外来種でどうのこうの、、、とニュースでやってましたね。 見た目はちょっとアレですが、芸のひとつでもしてくれれば可愛げあるの、、かも?(笑)

    2013年04月01日03時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 秋の空で求愛
    • 藤の花見
    • GReeeeNの軌跡
    • 月夜の蛍Ⅱ
    • 停止飛行
    • グラフィクアーティスト

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP