酔水亭
ファン登録
J
B
昨年のものです。 昨年、同じタイトルでアップしたものよりも こちらの方が現実に近い設定です。 同じ<伊予薄墨桜>ですが、位置を変えて撮影しています。 DATA : f5.6 WB/太陽光 <EXIFデータの一部が違って表示されています>
鶴見の彦十さん、ちびくろさん、げろ吉。さん、こんばんは! ^^ 速攻コメントを ありがとうございます。 昨年 同じ場所で撮影したものですが、アップしそびれていました ..^^; 昨年アップした写真よりも より現実に近い状況の色合いです。 とにかく この時は、この蜘蛛の巣にばかり気をとられていまして、この巣を如何に目立たせるか ... そればかりに意識を持って行ってしまい、後々「あんなアングル、こんな表情を ..」と改めて反省しました。 これは、以前の「恵みの朝」よりもちょい前の撮影でして、今 思うとこちらの方がより新鮮であったように感じましたので、掲載に踏み切りました。 どうもありがとうございます。^^
2013年03月28日19時31分
シックな作品ですが、実は盛りだくさんなポイントが一杯ですね。桜、蜘蛛の巣、靄、雫これだけスターが揃うことはないです。それを上手く料理された酔水亭さんは立派なシェフですね。
2013年03月28日20時57分
中間絞りで、立体感・奥行き感が伝わります! 僕は、開放馬鹿野郎族ですので、成せないです(笑) クモの巣といったら酔水亭さんですもんね! 今宵はそろそろ、床に入ります。おやすみなさいzzz…。
2013年03月28日22時55分
さくらの蕾、雫、靄、クモの巣、テーマが たくさんありながらも、上手に撮っていますね。 クモの巣が取れればと思いながら取ってしまうと 物足りなさがありますよね。上手です。
2013年03月29日13時43分
こんにちわ 全体の色合いが好みです。こんな色を出したいな~^^ 蜘蛛の巣と朝露の光が絶妙ですね。 息子の写真の桜。キノコに見えました? 私もですw 毒キノコに~
2013年03月31日16時16分
鶴見の彦十
うっとりしますね! 桜と朝露に陽が当たりだした静かな朝。 背景の霞もイイ感じです!
2013年03月28日19時13分