写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

白銀は招くよ

白銀は招くよ

J

    B

    なんと15年ぶりに(確かそのくらいになるはず)スキーに行ってきました 場所は春先にも雪質が安定していることで定評のある天神平スキー場 ここは20年ぶりくらいかな^^! 20代のころには雪が降ればまずここへすっ飛んで行って八方や群馬の他のスキー場の雪が安定する1月初旬まで通いつめ、他のスキー場の雪質が悪くなるころにまた舞い戻ってゴールデンウィークまで、という大変お世話になったスキー場です 手前が家内 後がこのスキー行で30年ぶりの再開となった大学時代の友人です

    コメント28件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    一転白銀のスキー場。行動範囲が広いのにびっくり。 上手い具合に、合わせて撮る所、そしてSSの設定は流石ですね。

    2013年03月27日19時38分

    三重のN局

    三重のN局

    奥様綺麗です!フォームが… すいません、お顔がゴーグルで見えなかったものですから(^^) お二人ともスキーお上手なんでしょうね。 白飛びなく雪の質感描写は流石です!

    2013年03月27日19時57分

    hatto

    hatto

    さり気なくお上手なスキーに素晴らしい構図。流石の運動神経ですね。奥様もmimiclaraさんもです。済みませんご友人の方もです。(笑)

    2013年03月27日20時10分

    酔水亭

    酔水亭

    身長166cmで 200cmの板を履いていました ..^^; ショート板になってからは 全くスキーをしていませんが、とても扱い易そうですね。 最近は ..雪のある処は、スノーシューかクロカンばかりです ...

    2013年03月27日20時41分

    button

    button

    奥さんも上級者ですね。 最近はスノボーに押されてますが、やはりスキーですよね。 そういう私は、大けがしてから10年ほど滑っていませんが。

    2013年03月27日20時48分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    mimiclaraさんは、さしずめトニー・ザイラーなんですね!

    2013年03月27日20時53分

    mimiclara

    mimiclara

    おおねここねこさん コメントありがとうございます ひょんなことから大学の同窓会がスキーになりまして^^ こんなことがなければ一生行かなかったかも知れません 桜も撮りたいんですが、4月に入ってから北の方へ遠征予定です

    2013年03月27日21時15分

    mimiclara

    mimiclara

    三重のN局さん コメントありがとうございます 家内は上手いですよ 多少ブランクがありますが、小さいころから滑ってる人はやっぱり違います^^ 曇り空だったので露出設定は楽でした^^

    2013年03月27日21時18分

    mimiclara

    mimiclara

    hattoさん 何の変哲も工夫もない構図をお褒め頂ありがとうございます 昔はスキーに行くとビデオか写真ばかり撮ってました^^

    2013年03月27日21時19分

    mimiclara

    mimiclara

    酔水亭さん あははは わかります 195じゃダメなんですよね 僕ももうちょっとだけ身長ありますが2m履いてました^^ 滑りやすいのか滑りにくいのかわからないうちに一日が終わってしまいました

    2013年03月27日21時22分

    mimiclara

    mimiclara

    buttonさん コメントありがとうございます 怪我をされたんですか? スキーの怪我は怖いですが気を付ければ歳をとってからも出来るスポーツなので最近復活組が増えてるらしいです

    2013年03月27日21時25分

    mimiclara

    mimiclara

    GALSONさん コメントありがとうございます そういえばこのタイトルの映画ありましたね^^

    2013年03月27日21時26分

    tadeen

    tadeen

    15年ぶりのスキーに30年ぶりの再会すごい! お写真は、どことなく懐かしさを感じる 優しい雰囲気が素敵。

    2013年03月27日21時50分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ご夫婦でスキーですか? 良いですね。 趣味が同じというのはとても良いことだと思います。 僕はウィンタースポーツはまるでだめなので羨ましいです。

    2013年03月27日21時56分

    m.mine

    m.mine

    スキーっすか小学校の時に一度滑った切っス。その後も全く縁が無いっす。

    2013年03月27日22時19分

    kakian

    kakian

    トニーザイラーの映画のタイトルですね。 上手く2人を入れてのショット、流石です。 随分通い詰めたのですね。スキーはいつまで経っても楽しいでしょう。

    2013年03月27日22時23分

    kachikoh

    kachikoh

    奥さんきまってますね~ 私はスキーをやった事がないので尊敬しちゃいます。 この動く被写体を見事に捉えてますね。流石の一枚です(^^♪

    2013年03月27日23時09分

    10point

    10point

    本格的なフォームですねぇ カッコいいです 私も学生時代はオープン初日には必ずここに行ってました 御茶ノ水の某スキーショップでビンディングの取り付けのバイトをしては 毎週のように山に通ってました 懐かしいですねぇ

    2013年03月28日00時37分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    わぁお(*^。^*) 奥様、膝が揃っていてかなりの滑り手ですね! 私も昨年、15年ぶりぐらいに滑りました(^^ゞ 7Dをお腹に抱えて滑ったのですが、何とか転ばずに滑ってこれました(^^♪ 30年ぶりの再会って。。。凄いっすね! 名前間違えませんでした? 『田中!?』・・・『いや、遠藤・・・』みたいな(^^ゞ

    2013年03月28日01時23分

    梵天丸

    梵天丸

    羨ましい絵ですね^^ 私も7〜8年くらい行ってませんので こういうシーンを見せて頂くと うずいてきます。

    2013年03月28日06時44分

    SeaMan

    SeaMan

    気持ち良さそう~ 二人・・と言うか三人だけって言うのがまた(^.^) 最近は、スキー場空いているみたいですね。

    2013年03月28日08時10分

    hisabo

    hisabo

    桜の季節に白銀の世界! 素晴らしい!!!

    2013年03月28日09時21分

    usatako

    usatako

    とうとうスキー行ってこられたんですね。これを機会に現役復帰いかがです?

    2013年03月28日11時40分

    one_by_one

    one_by_one

    私も先日15年ぶりに行ってきました。 滑れた事は滑れたのですが、 レンタルブーツが合わず翌日脛に青あざが (>_<) 私はスキー板よりも三脚を担ぐ方が合っているようです(笑)

    2013年03月28日21時20分

    Hsaki

    Hsaki

    楽しいそうだ。いいですね。 私もウン十年行ってないですね。板がホコリを被っております。(--)

    2013年03月28日21時40分

    シュウポン

    シュウポン

    かなり上手そうですね。 お尻の位置を見ればわかります。 私も最近行っておりません。 見ると行きたくなります。

    2013年03月29日09時43分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    おぉ!! お上手♪ 15年ぶりとは思えない滑りに拍手です♪ σ(^_^)も散々スキーをやってきた身ですが、娘の受験で断ってから・・・ん?やはり15年くらいは経っていますね(^_^; 車庫には板が何本もそのままです・・・ いや〜、σ(^_^)も来シーズントライしてみようかなぁ(^.^)

    2013年04月14日21時10分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    15年ぶりですと1本目が少し不安でしたでしょうね。 僕は4年ぶりでも勇気が必要でした、ビビリですから。(笑) でも滑り始めたら楽しかったでしょうね、きっと。 奥様お上手で楽しそうです。

    2013年04月20日19時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • とどかぬ願いと知りながら、もしやもしやにもしやもしやにひかされて
    • 至福の朝マズメ
    • 待つわ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP