写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

t-maru t-maru ファン登録

夜桜の思い出

夜桜の思い出

J

    B

    2010年3月27日明け方です。月明りで夜桜を撮りに出かけたのですが、霧で撃沈。 和歌山県周参見で、仮眠中に昇るサソリに写った流星です。思い出です。 (改造カメラによる撮影の為、ホワイトバランス不適合)

    コメント4件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    ISO100でこの写りとは火球クラスですね~ それにしても周参見、GoogleMapでもうなめるように何度見たか分かりません(^◇^;) 冬型の気圧配置で近畿圏の天気がまったく安定しない時期、どうしても撮りたい時は5時間半かけて串本に行ったり4時間半かけて伊勢志摩に行ったり。 あまりにも遠くてその度に南紀白浜よりちょっと南、ちょうど周参見あたりで良い場所はないかと常に気になってるところです(^_^;) しかしさすがにロケハンのためだけに出かけられる距離でもなく、串本行く時はちょうど暗い時間に通るので周囲の状況もまったく分からず、もしかすると良い林道があってちょっと山の中に入ると素晴らしい撮影地が隠れているんではないかなどと、私にとってはある意味憧れの地でもあります(^◇^;)

    2013年03月28日00時11分

    t-maru

    t-maru

    takuro.nさん、コメントありがとうございます。 それはもう、素晴らしかったハズの写り…でもグッスリ寝てました。 冬型だと、護摩山周辺はダメなので、串本行っちゃいますよね。かなり遠いのに 周参見周辺って距離的に魅力的ですが、開けた所探すのって、至難の業?ですよ、多分。 でも、素敵なロケ地が秘められているかも。 是非発見してください。

    2013年03月28日06時12分

    momo-taro

    momo-taro

    流れ星が見事に写り込んでいますね(^-^) 以前、偶然に流れ星が入り込んだ事がありますが、 こんなにハッキリとは写りませんでした。 どうやったらこんなに綺麗に写り込むんでしょう。。

    2013年03月31日16時44分

    t-maru

    t-maru

    momo-taroさん、コメントありがとうございます。 素敵な写真、こっそり拝見させていただいています。 ISO100で写るものは、2度と撮れないかも…と思っています。 これはもう偶然の産物と言うしかありません。 それでも直焦点撮影時は、おまけでレンズを空に向けています。 偶然を期待せずに....

    2013年04月01日00時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたt-maruさんの作品

    • IC1396
    • バラ1
    • 比較明
    • C2011L4
    • オーロラ と流星のコラボ
    • オーロラと天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP