写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イガニン イガニン ファン登録

細 雪_樹間の流れ

細 雪_樹間の流れ

J

    B

    杉の木立にフワリやさしく細雪。 樹間を流れる滝景色と調和する。 もう春ですね^^ 奈良県川上村『御船の滝』 lightroom_info. 明暗、シャープ微調整

    コメント19件

    asas

    asas

    広角を生かした素晴らしい構図ですね^^ 山と調和した滝本来の厳かさが表現されたお写真だと思います。

    2013年03月25日21時26分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ ん~~~やっぱ完全氷瀑じゃない方がエエかもですね~ ここって難儀な場所にあるんでしたっけ? 今回、冬の滝を初めて撮りましたが難しいです。 このような状況でcpl使うとどんな効果が・・・? 良くわかっていないところが多いので教えて下さい^^ じっくり見ながら書いていたら一番とれませんでした~~~(笑)

    2013年03月25日21時34分

    イガニン

    イガニン

    asasさん、 こんばんは^^ 樹の隙間からの滝、ここではこれ試してみたい!と思った構図なんです。 奈良は杉の多い所ですので是非コラボしてみたいと思いました^^

    2013年03月25日21時38分

    OSAMU α

    OSAMU α

    雪化粧の杉林の滝なんてのも風情がある光景ですね! シンと静まり返った樹林の中に絹のような美しい流れの描写ですね。 素晴らしいです!

    2013年03月25日21時56分

    イガニン

    イガニン

    青い彗星さん、 こんばんは^^ 白が多く滝の表情がわかりにくいというのもありますね^^; この状況でなら完全凍結していると逆に面白いかもしれませんね。 元はと言えば完全氷結を期待して行った滝なので^^ 場所はそう難儀でもないです。冬季は林道が封鎖されるので雪中(時期にもよりますが)1キロくらいの林道歩きです。この時はバリケードをどけて車で行ける所まで入りました。結局ギリギリの所でスタックしかけそこから歩きでした^^; タグには付けてませんが、僕は滝では基本的にcpl使います。作画により付けない方が良い時もありますが。。 cplの効果としては反射を取り除くですが、この滝の場合は滝周りの岩肌と杉の色、葉を出すために使っています。 ただでさえ白っぽい色が多いので少しでも滝の存在を感じさせる為にやりました♪ 今回は一番じゃなかったですね^^;僕も密かに狙っていますよ(笑)

    2013年03月25日22時00分

    イガニン

    イガニン

    OSAMU-WAYさん、 こんばんは^^ 杉って実はあんまり注目しなかったんですが、新しいものが見えた気がしました^^ 今は花粉で悩まされていますが(笑) この空間はとてもクリアで静寂に包まれておりました♪

    2013年03月25日22時03分

    ブル

    ブル

    おぉ~♪ この構図は思いつかなかったっすね・・・やられた・・・ 杉の葉に積もる細雪がたまらんぜよ!!

    2013年03月25日22時39分

    トーテム

    トーテム

    山間部は上を向いても面白い風景が撮れますね! ただ、林の葉から滴がとめどなく落ちてくるので、上に向け難いです・・・

    2013年03月25日22時54分

    kurikazu

    kurikazu

    長い樹木と滝の流れの対比が面白く、見応えのある1枚ですね♪ 雪化粧した山の景色、色合いもとても綺麗です。(^^)

    2013年03月26日00時21分

    REYES26

    REYES26

    こんにちは^^ 会社の昼休みを利用してのお邪魔です~ 昨日は夜更かししたので眠いこと。。 でもこの清らかな風景でシャキッとしました。 マイナスイオン届きましたよ。ありがとうございます♪

    2013年03月26日12時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    杉林の間から垣間見る滝とは、素敵な構図での描写ですね。 幹の細雪にも情緒があり、とても趣のある光景です。

    2013年03月26日16時31分

    イガニン

    イガニン

    ブルっち、 あれから一ヶ月今はどうなってるかねぇ^^ 杉に萌えていたのさ(笑)

    2013年03月26日22時05分

    イガニン

    イガニン

    いっこさん、 林アルアルですね~、これが雪になるとドサッと落ちてきますよね( ;゚Д゚) どちらにしてもレンズには大ダメージですね(笑)

    2013年03月26日22時06分

    イガニン

    イガニン

    kurikazuさん、 スッと伸びる杉って案外綺麗なのかも? 花粉症に悩まされる僕には杉は憎きやつなんですがそう思いました♪ そう言って頂けて嬉しいです(^▽^)ありがとうございます^^

    2013年03月26日22時09分

    イガニン

    イガニン

    REYES26さん、 こんばんは^^ 昼休みにわざわざコメントの時間を割いて頂いてありがとうございます! そうですよね。昨日のUPのお時間拝見してみるときっと寝不足だったのでは? と思いましたよ(笑) 素敵なカタクリでした。僕も早く撮りたいなぁ^^ マイナスイオンと季節はずれの寒さのお届けです(笑)

    2013年03月26日22時12分

    イガニン

    イガニン

    gontanさん、 時には引いてみるのも面白いかもしれませんね^^ 引きすぎて森に埋もれた流身を撮って何の写真だかわからんようなことにならないように注意して下さいね。。 それ僕ですから(笑) この時はまだ杉は眠っていますが、この後1ヵ月後くらいには猛威を振るうんですよ。。粉が暴れまわります。。(笑)

    2013年03月26日22時16分

    イガニン

    イガニン

    Teddy_yさん、 杉林の美しさに惹かれてしまいました^^ 茶褐色にホワっと白が乗っかる感じが素敵ポイントでした♪

    2013年03月26日22時18分

    Em7

    Em7

    1キロ歩くんやぁ・・・冬の、しかも登りの?1キロって結構大変でしょう? いや、特に僕なんて体力ガタ落ちなので、しんどそう。 子供と野球しても、走れないんですよ、これが。 いやぁ、若い時はそうなる事自体が信じられませんでしたけどね。^^; しかしこうやって引いてみると、氷瀑になってる事もあって 滝のインパクトが薄れる気がしますね。 滝なのか、木に雪が積もっているのか・・・・どっちやろ? みたいな。 それとPLなんですが、こういう日差しの日でも効果あります? というか、効果が解るような変化がありますか? PLって光が無いと、殆ど効果が無い印象があるし、向きも関係してくるでしょ?

    2013年03月27日09時02分

    イガニン

    イガニン

    Em7さん、 まともだと1キロ位ですね^^ まだ新雪だったので歩きやすかったです。 この日はスタックしそうになりながらも途中までは車で入りました。 そうですね。。機材とか持っていったら結構ハードな道のりかもしれません。 僕は最近二十歳の頃との体の違いをヒシヒシと感じるようになりました(><) こんだけ白多いと滝が目立たないのも致仕方ないですよね~♪ 今回はメインが杉ということで。。(笑) PLの効果ですが、曇りでもあると思います!この時は確幹と岩肌に効果が見られました。 あと雪の反射も多少なりとも除去しているかと。 晴れに比べると劇的な変化こそないですが光がある限りはという感じでしょうか^^ 向きは一般的に90℃といわれてますよね~僕は着けてみて確認するようにしています♪

    2013年03月27日15時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイガニンさんの作品

    • 神々しい光
    • 透の水
    • hear the silence
    • 色 香
    • thin fog
    • 爽竹

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP