チャート
ファン登録
J
B
外国の鎌は鋼を機械で抜いたものが多いそうですが、この日本鎌は日本刀等と同じ原理で鉄と鋼をつけ一丁一丁手で鍛造した切れ味抜群な手造り鎌なんだそうです。TPPで日本の農業が危機と言われていますが、こういった日本独自のすばらしい技が、逆に海外へ輸出されることを強く願います。熱心に鎌を砥ぐ職人さんの横顔が印象的だったのでパチリ、でも肝心の鎌がわかりにくいですね(^^ゞ
OSAMU-WAYさん、ありがとうございます いろいろあるでしょうが、日本の良き伝統は残って欲しいですよね~~~ 改めて見ると手の動きが素早くてブレてましたね(^^ゞ
2013年03月24日18時45分
Teddy_yさん、ありがとうございます この職人さんのご子息がしっかり技を継ぐことを願っております~~~ YDさん、ありがとうございます 鎌を削るときに力を入れるのですが、その一瞬口がぎゅっと硬くなるんです そこがよかったんです~~~
2013年03月25日20時42分
asasさん、お越しいただきありがとうございます 職人さんの目は鎌よりも鋭く感じました〜〜〜(^^;; 最近は100マクロばっかり、何でも撮れるのでお薦めですよ〜〜〜
2013年03月31日12時34分
OSAMU α
いやいや鎌が見えなくてもこの打ち込む視線の熱気が伝わって来ます。 いろんな職種でこのような職人さんが高齢化で少なくなっていますね。 日本の伝統を伝える職人の仕事も大事な職種です。 守っていかなければいけないのでしょうが、難しい問題ですね。
2013年03月24日18時15分